占い師として心のプロとして「信頼されて10年続けられる」
そんな考え方をタロットを通して伝える無料講座
13こめの動画です♪
タロット占い協会の無料講座
女性のためのタロット占い
業界で信頼を集める専門家が伝える
10年続く専門家になるためのきほん
無料動画講座−13回目−
※スタートから7日間だけ視聴できます◎
この講座では
「信頼でつながる本格タロット占いの方法」を学ぶことができます♪
占い師に必要な感性について
最初はこちらの動画からスタート〜♪
『公開期間が終了しました』
実は天職かも?占い師に向いてる人の3つの特徴
『公開期間が終了しました』
「スピリチュアルリーダーズTV」のチャンネル登録はこちら←クリック♪
まとめ
『公開期間が終了しました』
アウトプットのワークは↓↓こちら↓↓のコメント欄でどうぞ♪
質問や感想がある方もこちらにお願いします!
コメントの返信は カゲシターんがおこないます♪
13回目が最後の動画なのですね。
寂しいです。
実は占い師に向いている人。
私は2つめの「占いやスピリチュアルをあまり信じていない」だけ当てはまりました。
スピリチュアルは好きですが、あまりのめり込まない、のめり込みそうになるのをもう1人の自分が冷静に見て止めてる感覚です。
占いも若い頃に一度しか受けたことがありません。
タロットは大好きで毎日ひいてはノートに書き出してますが、とくに上達せず。やっぱり私は占い師さんには向いていなさそうです。
これからもまゆちん先生の動画を見て楽しんでいきます。
まゆちん先生、宮田さん、たくさん動画をアップしていただきありがとうございました。
>タロットは大好きで毎日ひいてはノートに書き出してます
こうしてシルビーさんが
毎日タロットと触れ合って
思いをノートにアウトプットしていることが
とっても大事だし、素敵だなって感じました◎
占いは、「占い師さん本人が楽しんでいるか」が
大切な気がしています^^♡
自分の中で楽しめたら、その感覚を大事にして
歩みを進めて欲しいなって思いますよ♪
シルビーさんの歩みを応援していますね♡
実は占い師に向いている人、ちょっと意外でした。でも嬉しかったのは、私当てはまってる〜♪ってことです。
職場のスピ好きさんが、ちゃんと見える能力がある占い師さんしか信じないと言っていたので、需要があるのか心配でしたが、まゆちん先生の統計の方が信頼できるデータなので、がんばろうと思います。ありがとうございます!
タロット占い師のなかでも、
それぞれに個性のあるタロット占い師さんがいると
カゲシターんは思っています( *´艸`)♪
りこりすさんにしか出来ない
タロット占いの形があると思うので
楽しみながら沢山触れあって
見つけて欲しいなって思いました^^♡
ここまで歩んできてくれて、本当に
ありがとうございますっ!
今後の歩みを応援していますね◎
占い師はその人が持っている資質を活かすことで独自のスタイルを築くことができるという言葉が印象に残りました。
こちらの講座に出会ってから、いろいろな方の書籍やYouTubeを見たりすると、自分なんて全然と思ってしまいますが、
それよりも自分がどんな資質があるかに目を向けるのが大切なんだなと思いました。まさに多様性の時代ですね!
ちなみに、3つは昔の私に当てはまっていて、今の自分は当てはまっていませんでした(-_-;)
私は、占い師にむいているかどうか、分かりませんが、悩みを抱えている人が、相談出来るところとして、敷居もそんなに高くなく悩みも打ち明け易いと、いうところや問題解決の糸口を見つけやすかったり、それこそ、運命のハンドルを握って自分で運転することが出来たりそんなところがイイナァって思います。心のどこかで占い師になって、相談者さんもイキイキと自分の人生を歩けたら、いいなぁ~って思っているとは思います。プロ養成講座に参加する機会を得られたので、やれるだけやってみよう!って思っています。
よろしくお願い致します。
>やれるだけやってみよう!って思っています。
いいですね♪
このエイヤーという気持ちで
まずスタートしてみることで
新たに見えてくる景色があると思います!
それはきっと、
miiyoさんにとって必要な体験や
学びをもたらしてくれると信じています♡
ひきつづきよろしくお願いします(´∀`*)
動画有難う御座いました。
占い師にぴったりな人
①人見知りが激しく対人関係が苦手なもので当たってます。
②スピリチュアル、占い好きでそこは当たってません。
③絵画、音楽好き 当たってます。
けど②番に対しては好きって割には余り信じてないような気がしますが…。
本当にフラットな視点って必要ですよね。
最近は、毎朝毎夕とタロット仲良くなるべく頑張ってます。全然語りかけてくれませんけど。それには直感力を鍛えようとしています。
お〜♬
毎朝毎夕タロットに話しかけているんですね!
素晴らしいです〜!(*´∀`)♪
毎日話しかけ続けているうちに
会話が弾んでいくことに気づけそうですね☆
ぜひ、楽しみながらタロットの仲を
深めていってください(*^^*)
13回目動画、もう一度見ました。
この春から、常に年配の方々と一緒にチームで働く職場にご縁あって、行っています。
こちらでは、60代から70代くらいの方々との人間関係の学びの場と思っています。
親でもなく、同世代でもなく、未知の世界です。
つかず離れずの、あっさりとしたお付き合いを心がけたいです。
休日に、思いきり自分時間をつくって、私らしさをだして、タロットカードに触れ、2年かけて、タロットを活かせる仕事ができるのが目標です。
>休日に、思いきり自分時間をつくって、私らしさをだして、タロットカードに触れ、
2年かけて、タロットを活かせる仕事ができるのが目標です
わぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
すっごく具体的に未来を描けていて、
素敵ですね〜♪
mikaさんが新しい環境を前向きな姿勢で
過ごしていこうとしているところも
さすがだなぁと感じています(*^^*)
ぜひ、タロットを活かしながら
そして楽しみながら、素敵な未来へと進んでいってください♬
カゲシターんも応援しています☆
13こめの動画もありがとうございます!
私の仕事はアート関係なので、占いに興味が出てきたのもそれでなのかな!?と思いました。
これから、コツコツとタロットと仲良くなって、いつかタロットという新しい言語を使いこなせるようになったら、誰かの役に立てる日も来るのかな…?と、ちょっとワクワクしています。
本当に、色んな気づきをありがとうございました!
うんうん^^
アートのお仕事から占いへと、
ふわっと広がっていく
るるさんならではの才能が素敵ですねぇ
タロットの関係性もコツコツ深めていけそうで
カゲシターんもワクワクしました(*´∀`)♪
ぜひタロットも使いこなしながら
るるさんらしい表現を見つけていってみてくださいね♡
ここまで学びを深めてきてくださり
ありがとうございました~っ(*^^*)
13回目の配信をありがとうございました。
占い師に向いている人の3つの特徴で「対人関係が苦手」な人が向いているとのことには驚きました。
逆にコミュ力がある人が多いのかなという印象だったので…
でも少し気が楽になった気がします。
中々読み取れないことが多いですが練習あるのみ&カードと対話するのみかなとも思うのでがんばります。
ありがとうございました。
>練習あるのみ&カードと対話するのみかな
ですです◎
ひろこさんのペースでタロットと親睦を
深めて欲しいなって思います( *´艸`)♪
タロットというツールがあることで
普段寡黙な人が饒舌になる場面は
カゲシターんもよく見かけます^^◎
ツールがあることで、自己表現が出来ることもあるので
ひろこさんなりのタロットとの関わり方を
見つけて欲しいなと感じました~♬
右も左もまだまだわからない
私たちへの応援メッセージ💌
ありがとうございました✨
(私たちとか言って、お仲間がいると勝手に思っちゃってます〜(>_<)
もっともっとアウトプットを重ねて行くこと。
3つの条件はありがたいことに当てハマっております〜トレーニングあるのみということですね〜☆
そして、フラットな目線を持っていること。
これは相談者さんに信頼してお話し聞いていただくためにも、とても大切なことなのだと思います。
個性的になりがちな部分も無きにしも非ず〜な自分かもしれないので、心してまいります。
やはり言語化は中々ハードルが高く感じておりますが、
身近な人にモニターをお願いして経験を積んで行きたいです。
これからも、よろしくお願いいたします!
>3つの条件はありがたいことに当てハマっております〜
>トレーニングあるのみということですね〜☆
お~!
3つの条件に当てはまっていたんですね♪
キモリーさんも、
すごく才能と可能性に満ち溢れている方なんだなって
うれしくなりました♡
たしかに、トレーニングを積み重ねていくことは
とっても大事で、実践を重ねた分ほど
相談者さんの満足度も上がっていくと思います♡
>身近な人にモニターをお願いして経験を積んで行きたいです。
ぜひぜひ、気軽に楽しみながら
リーディングの練習していってくださいね^^
スピ系の講座を受けていながら、実は違和感を感じていました。ちょっと視点を変えると宗教と変わらないなと思い、今は少し距離を置いてます。けっこう冷静に見てますね。グループの何人かは真剣そのものなんで、まあ幸せで良かったね😊くらいです。
アートはめちゃくちゃハマってます。絵を描いたりモノ作りが大好きです!
占い師になろうかな笑
まゆちん先生が作曲をされていたのにびっくりでした、、‼︎‼︎私も作曲が好きなのですが、お話の中で、無いところから作り出す感覚が活かされるという部分がありましたが、その感覚がすごく腑に落ちました。読み解き無いところから言語化していくのが楽しい..だから私もタロットに興味を持ったんだと新しい発見でした^ ^
ありがとうございます。
>読み解き無いところから言語化していくのが楽しい..だから私もタロットに興味を持ったんだと新しい発見でした^ ^
おお!
作曲とタロットの
無から有を生み出すところに
興味を持ったんですね♪
すごくステキな発見です~♡
話を伺って、
魔術師の要素をかんじました♪
yumさん自身が才能を発揮して、世の中に
新しい価値を生み出していく未来を妄想しちゃいましたよ~(*´艸`*)
占い師に向いているタイプ
で、緊張ワクワクで観てました。
①対人関係が苦手 ➡️ ビンゴ!
③音楽、美術が好き ➡️ ビンゴ!
②スピリチュアルや占いを余り信じてない
➡️ ガッツリ信じてます(笑)
占い大好きです。スピリチュアルなもの大好物です(笑)
だから?占い師になりたくなった、ていう訳ではないけれど、憧れなのかなぁ?自分がしてもらって助けて(救って)もらったから恩返しとゆーか、同じ様な人を増やしていきたいて思ったからなのかもしれません。
でもフラットな視点で感情的にならないように訓練しないとですね(*゚∀゚)=3
>同じ様な人を増やしていきたいて思ったからなのかもしれません。
うん、うん^^◎
みぃこさんの中での恩返しが
「みぃこさんが占い師になることで出来る」なら
それは素敵な貢献だなって思いますよ♪
みぃこさんのバランス感覚を保ちながら
進んで欲しいなって思います◎
応援していますね♬
フラットな視点!本当に大切だなと思います。
肝に命じます^ ^
占いというと、こんな勉強始めたばかりで信用ならないわたしにも、皆ぽろぽろと、実は抱えている悩みを打ち明けてくれたりするので、どうせなら問題解決能力の高い人になって、力になりたいです。
私自身は占いに振り回されてしまいがちなので、人様にこんなのでいいのかなぁとも思うのですが、、勉強します!
優しくて誠実なsatobookさんだから
出来ることが必ずあると
カゲシターんは思いますよ♪
ここまで歩んできたのも、
どこかで「出来る自分」を
信じているからだと思います◎
無理のないペースで
歩みを楽しんでくださいね( *´艸`)♡
ここまで学んでくれて
ありがとうございました♬
3つの特徴、意外性もあって面白かったです!
どれも私には当てはまっていて、
「こんな私でも誰かのお役に立てるかも…!」と元気が出ました^^
対人関係と言語化に苦手意識があるので
間に「ツール」がある方が上手く会話が進むというのは
よく分かります!
そして、アートを鑑賞するの好きです^^
タロットに興味を持った理由のひとつは、
カードのデザインに惹かれたから です♪
色が綺麗だったり、可愛いものが沢山ありますよね✨
これからタロットと仲良くなって、言語化能力を鍛えていきたいです!
ありがとうございました♪
3つの特徴〜
3つ目のアートには当てはまりますぅww
バイト先でショップ担当になった37歳ごろ、ひとを心から信用する事が出来ないトラウマがあったのでまさか接客する事になるとは!と思ってましたが、やればやるほど口から先に生まれてきたんじゃ無いかと思うほどよく喋れるようになりました(*^ω^*)
スピリチュアルなことも自分には無い才能だけども大好きです。
あくまでも偏った視点にならない様に、よく観察すること。思い込みで話を聞かない事など視野を狭めるようにならない姿勢を持っておくことが大切よ。で大丈夫でしょうか?
りじゅままさんが自分では苦手だと感じていたことが
実は磨いてきた才能だったんですね☆
素敵な経験だなって思いました^^♡
自分の中で確認しながら
更に感性を磨いていってほしいなと思います♬
歩みを応援していますね♡
13個目動画配信ありがとうございました。
今回は占い師に向いてる人の特徴でしたが、私には、3番のアートや音楽が好きというのが、当てはまりました。
クラッシクや洋楽が好きで、歌の歌詞に惹かれるのではなく、メロディーに惹かれる方です。
アートでは、絵画が好きで、惹かれる絵画があると、その絵の世界観に引き込まれることがあります。
写真家のソール・ライター大好きです。
星読みも受講してますが、その星読みで、自分は、直感力とか洞察力が優れているようなので、タロットという相棒を持って、やっていきたいな・・と思ってますが、まだ模索中でした(;^_^A
自分のペースで感覚を掴んでいけたら
良いのかなって思いますよ~( *´艸`)♡
ねこママさんが好きなものと関わる中で
自分の感覚を磨いていけるんじゃ
ないかなって感じました^^◎
歩みを楽しんで下さいね~!!
私は対人関係が苦手で、コンプレックスでもあったのですが、それが占い師に必要な感性と言って頂き、少しだけそんな自分を認められる気がしています。今回もありがとうございました!
ありがとうございました。言語化とても苦手ですが、とにかくやってみます。
>言語化とても苦手ですが、とにかくやってみます。
おっ^^
その心意気、ナイスです( ´∀`)b!
まずはやってみて、感覚を掴むのが
とっても大事だなって思います♬
やってみたら「意外とするする出てくるぞ?」
みたいな体験もあると思うので
タロットの意外性とクリエイティブさを
楽しんで下さいね~◎
ありがとうございました!
私は、対人関係不得意です(音楽や絵も大好きです!!)そんな私が占い師なれるの??と思っていましたが、まゆちん先生の言葉、とても嬉しいです!
タロット身につけて、楽しみながら出来るようになると良いな!と思いました。
ありがとうございました!!
まゆちん先生の言葉が
響いたみたいで嬉しいです( *´艸`)♡
>タロット身につけて、楽しみながら出来るようになると良いな!と思いました。
ぜひぜひ^^♡
ミュウミュウさんが楽しんでいたら、
周りの人もきっと楽しくなると思います♬
自分のペースでタロットと触れ合って下さいね♡
13回目の配信ありがとうございました。
私自身 ”THE占い師”みたいなタイプではないので どうなのかな?と、モヤモヤしていました。
配信を拝見して、色んなタイプの占い師がいて いいんだなーと肩の力が抜けました。
また、背中を押して頂いて 嬉しく思いました。
ありがとうございます。
ですです◎
色んな占い師がいて良いと思うし
まゆちん先生も占い師っぽくない
占い師だと思います^^♬
大福おばちゃんさんが無理のないスタイルで
継続できたら良いのかなって思いましたよー◎
素敵なコメント♡