カード占いといえばやっぱりタロットカードが思い浮かびますよね。しかし他にもさまざまなカードを使った占いがあります。
今回ご紹介するのは、そのうちの1つ、ルノルマンカード。タロットカードと同様、対人関係や恋愛、仕事のことなどを占うことができます。
ヨーロッパが起源のカードですが、日本でも少しずつ知られるようになってきました。かわいい絵柄も多いのですが、意外にストレートでドキッとさせられるメッセージを伝えてくれます。
そんなルノルマンカードですが、タロットカードとはどんな違いがあって、どんな特徴があるのでしょうか?詳しく解説していきます。おすすめのルノルマンカードも紹介しますよ♪
Contents
ルノルマンカードとは?
ルノルマンカードとは、フランス革命からナポレオンの時代に大活躍した伝説の女性占い師、マドモアゼル・ルノルマンの名前にちなんで作られた占いのためのカードです。
絵柄はとてもシンプルで、1枚のカードに描かれているのは1つのシンボルだけ。
クローバーや花束、雲、ネズミなど、誰にでもわかる絵柄で、一目見ただけでカードの意味を捉えることができます。
そのわかりやすさと的中率の高さから、世界各国で人気が高まり、タロットカードとルノルマンカードを使い分けて活躍されている占い師さんも増えています。
このルノルマンカードですが、タロットカードとはどんな違いがあるのか、その特徴や占い方などを詳しくお伝えしていきます♪
ルノルマンカードとタロットカードの違い
タロットカードと同じように、ルノルマンカードもカードを展開させて、そこからメッセージを読み取っていきます。
諸説ありますが、どちらもカードゲームが始まりだったとされる点や、占える内容が対人関係や恋愛・結婚、仕事や金運など幅広いところも似ています。
では、何が違うのでしょうか?
その大きな違いは、1つのデッキの枚数や描かれている絵柄、そして逆位置を解釈するかしないかというところです。
ルノルマンカードは36枚で構成されています。大アルカナや小アルカナのような区別はなく、逆位置を解釈することもありません。絵柄がとてもシンプルなのも特徴のひとつです。
ルノルマンカード | タロットカード | |
歴史・ルーツ | 18世紀に考案された「希望のゲーム」というゲーム用カード、トランプ | 15世紀に貴族たちの間で使われたゲーム用カード、神秘術(占星術、数秘術など) |
カードの枚数 | 36枚 | 78枚 |
カードやデッキ | 大アルカナ・小アルカナのような区別がない。デッキは2種類(トランプの絵柄が描かれているもの、描かれていないもの) | 1つのデッキに大アルカナ22枚と小アルカナ56枚がある |
占える内容 | 対人関係や恋愛、仕事などさまざま | 対人関係や恋愛、仕事などさまざま |
逆位置の解釈 | しない | する |
向いている人 | 連想ゲームが好きな人 | 占星術や数秘術にも興味がある人 |
この他、占い方にも違いがあります。詳しくは占い方のところでお伝えします。
まずはルノルマンカードとタロットカードのそれぞれの特徴についてご紹介していきましょう。
【ルノルマンカード】の歴史・ルーツ
18〜19世紀にかけてフランスで大活躍した伝説の女性占い師マドモアゼル・ルノルマン。
多くの著名人や富豪が彼女を頼り、ナポレオンの妃ジョセフィーヌも彼女を顧問にしていたといわれています。
彼女は、占星術、手相、水滴占い、コーヒー占いなど多くの占術を使っていました。中でも得意だったのがカード占いです。
しかし、ルノルマンカードは彼女が作ったものではありません。18世紀にドイツで考案された「希望のゲーム」というカードゲームが、ルノルマンカードの原型といわれています。それは人生ゲームのようなすごろくゲームでした。
いろいろな説がありますが、マドモアゼル・ルノルマンの死後、その人気にあやかった出版社が「希望のゲーム」と占いを結びつけて制作したのが、ルノルマンカードだったと考えられています。
ルノルマンカードはドイツやオーストリアから広まり、ロシア、アメリカ、イギリスなどに伝わっていきました。
近年、海外でルノルマンカードの詳しい入門書が出版されるようになり、世界的に人気が高まっています。最近は、日本でもいろいろな解説書が出版されるようになりました。
【ルノルマンカード】カードやデッキの特徴
ルノルマンカードはもともと、多くの人が楽しめるゲーム用のカード。そのためカードに描かれているものは、誰が見てもすぐ理解できるわかりやすいものになっています。
カードには順番があり、例えば1番目の【騎士】のカードには、騎士の絵と数字の1が描かれています。
1 | 騎士 | 2 | クローバー | 3 | 船 |
4 | 家 | 5 | 樹木 | 6 | 雲 |
7 | ヘビ | 8 | 棺 | 9 | 花束 |
10 | 鎌 | 11 | 鞭 | 12 | 鳥 |
13 | 子ども | 14 | キツネ | 15 | 熊 |
16 | 星 | 17 | コウノトリ | 18 | 犬 |
19 | 塔 | 20 | 庭園 | 21 | 山 |
22 | 道 | 23 | ネズミ | 24 | ハート |
25 | 指輪 | 26 | 本 | 27 | 手紙 |
28 | 紳士 | 29 | 淑女 | 30 | ユリ |
31 | 太陽 | 32 | 月 | 33 | 鍵 |
34 | 魚 | 35 | 錨 | 36 | 十字架 |
中には「太陽」「星」「月」「塔」など、タロットカードと同じ名前のカードがあります。しかし、「月」や「塔」は、タロットカードとは意味が全く異なります。
【ルノルマンカード】で占える内容
ルノルマンカードで占えるのは、対人関係、恋愛、結婚、仕事、金運などさまざまです。また、現状に対して「どうすれば望む未来につながるのか」というアドバイスやヒントをもらうこともできます。
このようにいろいろな内容を占うことができるルノルマンカードですが、対人関係や恋愛に関しては特に力を発揮してくれます。というのも、自分と相手を表すキーカードというものをそれぞれ設定して占うからです。
自分と相手のキーカードの周りにはどんなカードがあるのか、自分と相手のカードの位置や距離はどうか、ということからも、お互いの気持ちやそれぞれの状況を読み取ることができるのです。
【ルノルマンカード】に向いている人
ルノルマンカードは、カードとカードの意味をつなげて物語を作るように読んでいきます。これを「コンビネーションリーディング」と言います。このコンビネーションリーディングは連想ゲームをイメージするとわかりやすいでしょう。
【1騎士】には「ニュース」、【31太陽】には「幸運」や「成功」という意味があるから、この2つの意味をつなげて「ラッキーなニュースが届く」というふうにリーディングしていくよ。
連想ゲームが得意な人、想像力を働かせるのが好きな人はルノルマンカードに向いているでしょう。
ルノルマンカードは逆位置の解釈をしないので、テーブルの上でカードを広げてシャッフルする必要がなくトランプを切るやり方だけでOK。いつでもどこでも占いを楽しみたい人にもルノルマンカードは向いています。
【タロットカード】の歴史・ルーツ
18世紀のゲーム用カードが原型といわれるルノルマンカードに対し、タロットカードの歴史はもっと古く、起源は古代エジプトという説もあります。
しかし、現代に伝わるタロットカードの原型は、やはり15世紀のルネサンス期の貴族たちの間で使われていたゲーム用のカードだったと考えられています。
17世紀にはマルセイユ版タロットカードの原型が登場し、19世紀にはイギリスの魔術結社Golden Dawn(黄金の夜明け団)が設立され、その一員であったウエイト博士が現在ウエイト=スミス版とよばれるタロットカードを作成しました。
絵柄の色や細部にまで、占星術や数秘術などの要素が複雑に組み込まれたタロットカードは、とても神秘的で多くの人を魅了してきました。世界各国でカード占いの王道として確固たる地位を築き、現在に至ります。
【タロットカード】カードやデッキの特徴
タロットカードは22枚の大アルカナと56枚の小アルカナを合わせた78枚で1つのデッキになります。
ルノルマンカードでは、逆位置を解釈しませんが、タロットカードは逆位置も解釈していきます。そのため、大アルカナだけでも、正位置と逆位置を考えると幅広いリーディングができます。
また、とてもシンプルな絵柄のルノルマンカードと違ってタロットカードの絵柄には、占星術や数秘術などの神秘術などを駆使した複雑で複数の意味が込められています。解釈するときは、まるで謎解きのような楽しさがあります。
【タロットカード】で占える内容
ルノルマンカードとタロットカードでは、基本的に占える内容に大きな違いはありません。
タロットカードも、ルノルマンカードと同様に、対人関係、恋愛、結婚、仕事、金運などさまざまなことを占うことができます。
しかし、大きく違うのは得られるメッセージの内容です。
ルノルマンカードは、絵柄がシンプルなので、はっきりと具体的なメッセージを読み取ることができます。イエス・ノーの答えも明確です。
それに対し、タロットカードからは抽象的ですが奥行きのあるメッセージを読み取ることができます。タロットカードには、1枚に多くのシンボルや意味が込められていて、さらに逆位置も解釈するためです。
深堀りをしたい問題については、タロットカードのほうが向いているでしょう。
【タロットカード】に向いている人
カード占いの王道であり、占星術や数秘術などとも関係の深いタロットカード。さまざまな知識があればあるほど、タロットカードから得られるメッセージの量が増え、リーディングの内容も深くなります。
そんなタロットカードに向いている人は、占星術や数秘術などにも興味がある人、占いの醍醐味を味わいたい人、占いを学問として学びたい人などです。他にも、悩みや問題についてじっくり掘り下げて占いたい人にも、タロットカードはぴったりだと言えるでしょう。
さらにタロットカードを深く解釈したいという人は、この記事をチェックしてみてね。
「自分だけの解釈の地図」を作ってより深く広い視点で解釈ができるようになるよ!
ルノルマンカードの種類と選び方
ルノルマンカードの原型といわれる「希望のカード」はトランプとしても使われていました。そのため、ルノルマンカードには、大きく分けるとトランプの絵が描かれているものと描かれていないものの2種類があります。
実際にルノルマンカードを選ぶとき、どちらのほうが良いのでしょうか?それぞれの特徴を見ていきましょう♪
トランプの絵が描いてあるルノルマンカード
原型のカードがトランプとしても使われていたため、伝統的なルノルマンカードにはトランプの絵が描かれています。そのトランプの絵柄は「ピケ」と呼ばれる32~36枚のカードがもとになっています。
カードによって、トランプの絵が比較的大きく描かれているものや、小さく描かれているものなどさまざまです。しかし、カードの主役はトランプの絵ではなくシンボルです。
欧米で最もスタンダードなルノルマンカード、「ブルーオウル・ルノルマン」にもトランプの絵柄が入っています。
シンボルのみが描かれているルノルマンカード
トランプの絵が描かれていないルノルマンカードには、ルノルマン独特のシンボルと番号が描かれています。伝統的なルノルマンカードには、トランプの絵が入っているものが多いので、シンボルのみのものは比較的新しいカードといえます。
絵柄を描くアーティストによってカードの雰囲気や印象が変わるので、自分の好みの絵柄を見つけていくのも楽しめますね。
欧米で最も伝統的なルノルマンカードの1つ、「レッドオウル・ルノルマン」には、シンボルの絵のほかに、英語の詩が記載されています。マドモアゼル・ルノルマンには詩人の側面もあったからだとか。
ルノルマンカードの選び方
近年、各国で人気が高まっている影響で、伝統的なルノルマンカードから新しく独創的なものまでいろいろ目にすることができるようになりました。
伝統的なカードが気になる人はトランプの絵が入っているもの、個性的なカードが気になる人はシンボルの絵の印象で選ぶと良いかもしれません。
そのほか、選ぶときに気をつけたいこととしては、ぱっと見て自分がその絵柄を好きかどうか、メッセージを読み取りやすいか、サイズや形が扱いやすいかという点です。
絵柄で特に重要なのは、【紳士】と【淑女】のカードです。
ルノルマンカードでは、相談者や相手のことを象徴するカードを事前に選ぶ占い方があります。例えば、自分(女性)のことを占う場合、【淑女】があなたを象徴するカードになります。自分を象徴するかもしれないカードなので、気に入った絵柄を選ぶことが大切です。
また、対人関係・恋愛などの占いでは顔の向きも重要なリーディングのポイントになってくるので、【紳士】と【淑女】を順番に並べたときに顔や身体が向き合っているかどうかもチェックしておくと良いでしょう。
ルノルマンカードは絵柄がシンプルなだけに、カードを描くアーティストがアレンジを加えやすいという特徴があります。あまりにアレンジが加えられているものは、メッセージの読み取りが難しいこともあるので、初めのうちはシンプルなカードを選ぶと良いでしょう。
もし、どれを選べばよいのか迷ったり、初めてルノルマンカードを選んだりする場合は、伝統的なものでトランプの絵柄の入ったもののほうが、より多くの情報量を得られるのでおすすめです。
おすすめのルノルマンカード
ここではトランプの絵が描かれているカード2種類とシンボルだけが描かれているカードを2種類、そして解説書を1冊をご紹介していきます。
なお、今回ご紹介している4つのカードは、どれも順番に並べたとき【紳士】と【淑女】がお互いに向き合う絵柄になっています。
おすすめのルノルマンカード①トランプの絵柄の入ったもの
出典:『ドイツ・ブルーオウル・ルノルマン』 商品詳細|タロットカード・オラクルカード専門店『カードの履暦』
商品名 | ブルーオウル・ルノルマン |
---|---|
著者 | – |
参考価格 | 1,980円(税込) |
カード枚数 | 36枚 |
日本語解説書 | あり(メーカーオリジナルの英文解説書と、基本的な意味や占い方を記載した日本語解説書) |
欧米で最もスタンダードなのが、この『ブルーオウル・ルノルマン』。ヨーロッパの伝統を感じさせる絵柄で、色彩も柔らか。わかりやすい絵柄で、初めてルノルマンカードを使う人にもおすすめです。
ルノルマンカードの解説書でも、この『ブルーオウル・ルノルマン』を用いて説明しているものが多くみられます。
おすすめのルノルマンカード②トランプの絵柄の入ったもの
出典:『ラナ・ジョージ・ルノルマン』 商品詳細|タロットカード・オラクルカード専門店『カードの履暦』
商品名 | ラナ・ジョージ ルノルマン |
---|---|
著者 | Rana George(制作)Callie L. French(アーティスト) |
参考価格 | 3,960円(税込) |
カード枚数 | 42枚数(基本の36枚に【紳士】と【淑女】がもう1組と、オリジナルのシンボルのカードが4枚) |
日本語解説書 | あり |
アメリカを代表するルノルマンカード占い師、ラナ・ジョージが制作したカード。彼女が生まれたレバノンや中東のエッセンスが込められています。
エキゾチックな雰囲気の絵柄ですが、日本人にも違和感のない美しい仕上がり。裏面には中東ではお守りのモチーフになっている「ファティマの手」が描かれていて、直感力を高めてくれそうです。
マグネットで開閉するしっかりしたボックスは、カードだけではなくボックスにも金の加工がなされとても豪華。はっきりとしてわかりやすい絵柄で初心者にもおすすめできます。
おすすめのルノルマンカード③シンボルのみ
出典:『ドリーミングウェイ・ルノルマン 』 商品詳細|タロットカード・オラクルカード専門店『カードの履暦』
商品名 | ドリーミング・ウェイ・ルノルマン |
---|---|
著者 | Lynn Araujo(作者)Kwon Shina(アーティスト) |
参考価格 | 2,805円(税込) |
カード枚数 | 36枚 |
日本語解説書 | あり |
淡く優しい色調の絵柄がとても魅力的。キュートでわかりやすい絵柄で、初心者の人にもおすすめです。水彩画の穏やかで柔らかな雰囲気が、夢と希望に満ちたリーディングを可能にしてくれそうです。
アメリカタロット協会のベスト・ ルノルマン・デッキ賞を受賞。作者はリン・アラウージョ、アーティストはクォン・シナ。クォン・シナは絵本などでも活躍する韓国出身のイラストレーター。オリジナリティあふれた作風で知られています。トランプの絵は入っていませんが、トランプの記号と数字が記載されています。
おすすめのルノルマンカード④シンボルのみ
出典:『ピクシーズ・アスタウンディング・ルノルマン(缶入り)』 商品詳細|タロットカード・オラクルカード専門店『カードの履暦』
商品名 | ピクシーズ アスタウンディング ルノルマン(缶入り) |
---|---|
著者 | パメラ・コールマン・スミス |
参考価格 | 2,890円(税込) |
カード枚数 | 36枚 |
日本語解説書 | あり |
ピクシ—(PIXIE)とは、タロットカードで最も有名な「ウェイト=スミス版」の絵を描いたパメラ・コールマン・スミスのニックネーム。彼女に敬意を表し、「ウェイト・スミス版タロット」などから彼女のアートワークを用いて作られたのがこのカードです。
トランプの絵は入っていませんが、トランプの記号と数字が記載されています。収納用の缶がついていて、持ち運びも簡単、カードが汚れたり折れたりする心配もいりません。
おすすめのルノルマンカード⑤初心者さんにもわかりやすい解説書
出典:いちばんていねいなルノルマンカード占い | 桜野 カレン |本 | 通販 | Amazon
商品名 | いちばんていねいなルノルマンカード占い |
---|---|
著者 | 桜野カレン |
参考価格 | 4,180円(税込) |
出版社 | 日本文芸社 |
発売日 | 2022年1月31日 |
全ページオールカラーでタイトル通りとても丁寧でわかりやすい1冊です。どのページを開いても、文字の分量がほどよく写真も豊富で、説明が記憶に残りやすい印象。
内容が濃く、ルノルマンカードは初めてという人だけでなく、基礎的なことは知っているけれどもっと学びを深めたいという人にもおすすめです。
各カードの解説ページには、シンボルの意味だけではなく、リーディングのポイントが詳しく書かれています。「恋愛」「相手の気持ち」「仕事」「人間関係」「未来」「アドバイス」など、項目別にリーディングのヒントがまとめてあるのでとても参考にできます。
また、紹介されているスプレッドの数も多く、占いの実例集もとても充実。実際に占うとき具体的にどうリーディングすればよいのか、段階を踏んで説明してあり、リーディングのコツが掴めるようになっています。手元においておくと、とても心強い1冊です♪
ルノルマンカードの使い方や注意点
ルノルマンカードもシャッフルのあとカードを並べる点はタロットカードと同じです。けれど、タロットカードにはない独特の特徴があります♪
ルノルマンカードの使い方
まずは占う前の準備についてです。
大切なのは、ほどよくリラックスして占いに集中できる環境作り。カードを展開させる机の上を整理して、換気をしたりしてお部屋の空気も清浄に保ちましょう。テーブルに専用のクロスをひくのもおすすめです。シャッフルする時の摩擦からカードを守ってくれます。
準備が整ったら、いよいよカードをシャッフル。
ところが、ルノルマンカードにはシャッフルする前に「キーカード」を設定するという独特の占い方があります。キーカードを設定したあとに、シャッフル→カード選び→カード展開という流れになります。
キーカードとは、占っている本人や質問の内容の中心となる人物、あるいは問題のテーマを象徴するカードのこと。例えば占う本人が女性なら【淑女】、恋愛がテーマならば【ハート】をキーカードに設定します。
ルノルマンカードは逆位置を解釈しないので、トランプをきるように行う「ヒンズーシャッフル」が一般的。けれど、ルノルマンには「絶対これ!」というルールはありません。タロットのようにテーブルの上で混ぜるようにシャッフルしても大丈夫。重要なのは、これでいいと感じるまでシャッフルすることです。
シャッフルしながら、カードに質問をします。
シャッフル後、カードを3つの山にわけて、自由に山を積み替えて1つにまとめます。そこから、スプレッドに必要な枚数のカードを選ぶのですが、選び方も山の1番上からでも、タロットのように上から7番目からでもOK。自分の感覚で決めてよいのが、ルノルマンの魅力の1つです♪
ルノルマンカードで占うときのリーディング方法と注意点
ルノルマンカード占いのユニークな特徴であるキーカードですが、1枚引きや2枚引きなどシンプルなスプレッドでは設定しない場合もあります。
けれど、複雑なスプレッドではキーカードを設定し、周りのカードを見て、その人の状況や今後起こりそうなことなどをリーディングしていきます。
また、2枚以上のカードを展開させる場合、カードを単独で読まないことが重要なポイント。カードとカードの意味をつなげて物語を作るように読む「コンビネーションリーディング」を意識しましょう。
例えば【ヘビ】(敵意や嫉妬の意味)と【鳥】(おしゃべりや噂話の意味)のカードが出たら、「悪い噂話が広まっている」とリーディングしていきます。
ルノルマンカードの占い方|スプレッドを解説
ルノルマンカードの代表的なスプレッドをご紹介します。
カードのリーディングの実際例を載せたスプレッドもあるので、参考にしてみてください。
最初はシンプルなスプレッドから始め、コンビネーションリーディングになれてきたら、36枚全部を使うグランタブローにも挑戦してみましょう♪
ルノルマンカードといえばグランタブロー…といわれるほど、とてもダイナミックでユニークなスプレッドです。
ルノルマンカードの占い方|1枚引き イエス・ノー
ルノルマンカードにはポジティブな意味を表すカード、ネガティブな意味を表すカード、そしてニュートラルなカードがあります。ニュートラルなカードは周りのカードの状況によってポジティブにもネガティブにもなります。
イエスかノーかの答えが知りたいときには、1枚引きで占ってみましょう。ポジティブなカードが出たらイエス、ネガティブなカードが出たらノー。もし、ニュートラルなカードが出たら、もう一度引いてそのカードでイエスかノーを判断します。
今日、友人から映画に誘われたけれど、どうしよう。行ったほうがいいかな?
【結果】クローバー
イエス・ノーだけでなく、「明日はどんな1日かな?」など、大体の質問も1枚引きで占えます。
明日はどんな1日になりそう?
【結果】道
ルノルマンカードの占い方|2枚引き
2枚のカードを選ぶスプレッドは、コンビネーションリーディングの練習にもなります。
ポイントは、まず1枚1枚のカードの意味を大切にすること。それから、それぞれの意味をどう結びつけるとしっくりくるか、どう関係づけると質問の内容に合うのかを考えることです。
彼との次のデート、どんなデートにしたらいい?
【結果】家(住居に関すること)ハート(愛情)
3枚引き
3枚のカードを使うスプレッドでは、過去から現在、そして未来の状況をリーディングすることができます。3枚だけのシンプルなスプレッドですが、さまざまな質問に対応可能。
ルノルマンカードでは、左から右に向かって時間が進行すると考えるので、カードは左から順番に並べていきます。左のカードは過去の状況や原因、中央のカードは現在の状況、右のカードは未来の状況を表します。
以前は楽しかったけれど、今は職場の人間関係がうまくいかず体調も崩し気味。どうしたらいい?
ルノルマンカードの占い方|5枚引き
このスプレッドでは、まずキーカード、質問の主語となる人物を象徴するカードを決めます。あなたが女性であれば、キーカードは【淑女】。
次にすべてのカードをよくシャッフルし、後ろ向きに広げ、直感のおもむくままにカードを引き表向きに並べていきます。このとき、開いた順番が分かるようにしておきましょう。
キーカードの【淑女】のカードが出たら中央に置き、【淑女】の直前の2枚のカードをその左側に順番に並べます。残ったカードの中からもう2枚を引いて、今度は【淑女】の右側に順番に並べていきます。
3枚引きと同様に、時間は左側から右側に向かって流れるイメージ。キーカードの【淑女】の周りを囲む4枚のカードで、過去から現在の状況の流れをリーディングします。
来月の資格試験に向けて勉強が進まない。どうしたらいい?
ルノルマンカードの占い方|9枚引き
9枚引きスプレッドは、質問についてさらに詳しく占うことができます。このスプレッドを自由自在にリーディングできるようになったら、プロとしても活躍できるほどです。
まずはキーカード選びです。全部のカードをシャッフルして裏返した中から、直感に任せて引いていき、キーカードが出たら中央に置きます。そして、キーカードの直前の4枚を順番にキーカードの上の段の左側から置いていきます。4枚目はキーカードの左隣になります。残りのカードから4枚を選び、キーカードの右となり、下段の左側から右側という流れで置いていきます。
そして、もう1つここでご紹介したいのは、あらかじめキーカードを中央に置くというやり方です。
占う本人(男性)をキーカードと設定するなら、キーカードは【紳士】。その場合、あらかじめ【紳士】のカードを中央に配置します。あとはよくシャッフルして8枚選び、上段の左側から順番に並べていきます。
左の縦の3枚は過去を、キーカードをふくむ中央の縦の3枚が現在の状況、そして右の縦の3枚は未来を表します。
横の列で、心理面の状況をリーディングしていきます。
上段の3枚が目標や願望を表し、キーカードをふくむ中段の3枚は現在の心境、下段の3枚が深層心理を表します。
9枚数引きスプレッドは、縦軸と横軸と合わせて総合的にリーディングしていくのがポイント。時系列に沿って悩みや問題の原因を詳しく読み解けるのがこのスプレッドの魅力です。
ルノルマンカードの占い方|グランタブロー 36枚引き
36枚全てのカードを使って占うグランタブローは、ルノルマンカードならではのダイナミックなスプレッド。フランス語で「グランタブロー」は「大きな絵」という意味。つまり、この大きな一枚の絵の中に、過去から未来への流れ、質問者を取り巻く状況、人間関係などを読み解く鍵があります。
グランタブローも必ずキーカードを設定します。質問が恋愛などであれば、相手のカードも決めておきます。質問者が女性ならば、質問者を象徴するのは【淑女】のカード、相手を象徴するのは【紳士】のカードという感じです。
まず、占いたい内容をカードにしっかり尋ねながら、キーカードを含むすべてのカードをよくシャッフルします。そして、左上から横に9枚並べ、次はその下に9枚…と並べていきます。
次にその中から、質問者を表すキーカード【淑女】を探します。例の場合、23のところに【淑女】が見つかりました。次は、キーカードを十字の中心として、横と縦のラインのカードを読んでいきます。
キーカードを中心にした横軸は時間軸。キーカードの左側が過去で右側が未来を表します。そして、キーカードを含む縦軸は質問者の現在の状況を表します。
また、相手のキーカードも探しましょう。質問者のキーカード【淑女】と、相手のキーカード【紳士】のカードはどのくらい離れていますか。2枚のカードの距離が近いほど、ふたりの関係も近いと解釈できます。また、お互いのカードの向きはどうでしょうか。見つめ合っていますか? そっぽを向いていますか? 見つめ合っているなら、お互いの想いが通じ合っていると読むことができます。
ほかにも、四隅のカードをアドバイスカードと読んだり、いろいろな読み方ができるのがグランタブローの面白さ。36枚全部使ってリーディングするなんて難しすぎる…と思われがちですが、まずは、全部並べて何を感じるかだけでも充分です♪
ルノルマンカードが上手く読めるようになるには?
ルノルマンカードが上手に読めるようになるポイントは、デッキと仲良くなることです。1枚引きで良いので毎日引いてみてください。どんどんカードと仲良くなっていき、メッセージを受け取る力も次第に高まってくるでしょう♪
ルノルマンカードは、コンビネーションリーディングが重要です。カードの1枚1枚の意味の基本はおさえながら、自由にカードとカードの意味をつなげて物語りを作っていきます。
どんな物語を作っていくかの正解はあなたの中にあります。カードを見てピンとくる「あなただけの感覚」を大切にしながら、メッセージを受け取ってみてくださいね。
ルノルマンカードとタロットカードを上手く使い分けらるようになろう
今まで見てきたように、ルノルマンカードは絵柄がシンプルで、イエスかノーの答えもはっきりと出してくれます。簡潔に答えが欲しい質問の場合は、ルノルマンカードが良いでしょう。
一方、タロットカードは、絵柄が複雑で読み取れるメッセージが複数あり、奥行きのある答えを導いてくれます。問題を深く占いたいときにはタロットカードのほうがぴったりきそうです。
簡潔と複雑、具体的と抽象的…正反対のメッセージを伝えてくれるルノルマンカードとタロットカード。ルノルマンカードとタロットカードを一緒に使ったりうまく使い分けたりすることで、より深い占いができそうですね。
【まとめ】ルノルマンカードで幸せを引き寄せよう♪
36枚のルノルマンカードは、絵柄はキュートでも、ストレートな答えを出してくれるので、タロットカードより厳しい結果が出てしまう…ということもあります。
タロットカードと同じで、占いの結果がネガティブだったとしても、そのとおりの未来が必ず起こるわけではありません。
「今のままだとこういうことが起きるかもしれない。そうならないように、気をつけて過ごしてね」と、アドバイスをしてくれているのです。
ルノルマンカードで、ぜひ素敵な幸運・未来を引き寄せてくださいね♪