マルセイユタロットは、ウェイト版ほど日本語の本や資料が多くないので、興味を持ってもどうやって掘り下げていいか少し分かりにくいですよね。リーディングもカードの持つ意味だけでなく自由な発想で解釈ができるので、マルセイユ初心者さんは戸惑ってしまうこともあるかもしれません。
この記事では、タロットカードの中ではもっともポピュラーなウェイト版と照らし合わせ、マルセイユタロットについてわかりやすく解説していきます。
Contents
マルセイユタロットとは?マルセイユ版の魅力・歴史・絵柄
占いのツールのひとつとして、タロットカードはとってもポピュラーですよね。このタロットカードは、実は占い用ではなくゲームの道具として使われていたのが始まりです。
それが占いのツールとしてヨーロッパで発展し、さらに木版や銅板の印刷技術が進化した、16世紀から18世紀頃のヨーロッパで大量生産され、多くの人が愛用するようになりました。
タロットカードには、マルセイユ版、ウェイト版、トート版、ゴールデンドーン版など、いろんな種類(デッキ)があり、それぞれに特徴があります。
その中でもマルセイユタロットは、もっとも古いカードのひとつ。
シンボリックな絵柄に特徴があり、数秘術やカバラ、占星術などと照らし合わせてリーディングしていくこともできます。また、カードの意味を前提としたリーディングやカードの絵を見てひらめいたことを答えとするリーディングだけでなく、もっと自由なイメージと発想で解釈を広げていくことも。
「むずかしそう」と思われやすいマルセイユタロットですが、その魅力はとても奥深く、多くの人を魅了しています。
そんなマルセイユタロットの魅力を、とことんお伝えしていきますね♪
【マルセイユ版】ウェイト版との違い
マルセイユ版は18世紀のフランスのマルセイユ地方で、ウェイト版は19世紀にイギリスで登場しました。
マルセイユ版は木版印刷だったこともあり、絵柄がとてもクラシック。赤・青・黄・白と限定されたカラーでとてもシンプルなカードです。それに対し、ウェイト版はカラフルで絵柄にはさまざまな象徴が描かれています。
絵柄のほかにもマルセイユ版とウェイト版では大アルカナの絵柄や番号が異なっていたり、「正義」と「力」のカードの番号が入れ替わっていたりします。
さらに大きな違いは、小アルカナにあります。マルセイユ版では、ワンド(こん棒)・ペンタクル(硬貨)・ソード(剣)・カップ(杯)のスートと数しか表現されていませんが、ウェイト版では絵が描かれていてスートごとに物語が紡がれています。
マルセイユ版、ウェイト版のどちらのカードにもそれぞれの魅力があります。「もっと詳しく知りたい!」と思ったら、コチラで違いをチェックしてみてくださいね♪
【初心者必見】マルセイユ版でタロット占いのリーディングをしよう
マルセイユ版のタロットカードの魅力やウェイト版との違いを確認したところで、ここからはマルセイユタロットを使って、タロット占いのリーディングをしてみましょう。
もしあなたがマルセイユタロット初心者さんなら、まずは1枚のカードから質問の答えを読み解く「ワンオラクル」で占うのがおすすめ。
ワンオラクルの占い方はコチラで詳しく紹介しているので、占うときの参考にしてみてくださいね♪
今回マルセイユタロットで占う内容は、こちらの2パターンです。
- 大アルカナのみで「恋愛」について占う
- 大アルカナと小アルカナで「仕事」について占う
あなたが気になるパターンを選んで、マルセイユ版のタロットカードを読み解いてみましょう。
【マルセイユタロット】大アルカナで恋愛を占ってみる
まずはマルセイユ版の大アルカナ22枚を使用し、ワンオラクル(1枚引き)で恋愛について占っていきます。
- ワンオラクルで大アルカナ星のカードが出た場合
このカードを見てどのような印象を受けますか?ちょっとだけ時間をとって考えてみましょう。
何も身にまとっていない女の人が、湖と大地に水を注いでいる姿も印象的だなぁ。
星のカードは「希望」を象徴し、潜在能力や可能性が広がることを表しています。
このイメージをふまえると、次のように解釈をすることができそうです。
気になる彼。私のことをどう思っているのかな?
質問者さんがキラキラと輝いて見えているのかな?って思ったよ~!
恋が成就する日も近いんじゃないかしら♪
カゲシターんとカゲサターんの2人はこのように解釈しましたが、あなたはどのような読み解きをしましたか?
タロットカードの解釈に正解はないので、あなたの直感に従って、マルセイユ版カードからのメッセージを受け取ってくださいね。
続いて、大アルカナと小アルカナのマルセイユタロットを使い「仕事」について占っていきましょう。
【マルセイユタロット】大アルカナと小アルカナで仕事を占ってみる
ここからは、マルセイユ版の大アルカナと小アルカナ78枚を使用します。
先ほどと同じくワンオラクル(1枚引き)で、仕事について占ってみましょう。
- ワンオラクルで大アルカナ皇帝のカードが出た場合
このカードを見てどのような印象を受けますか?ちょっとだけ時間をとって考えてみましょう。
「4」っていう数字にもなにか意味がありそう。ニヤリ。
皇帝のカードは「実現力」を象徴し、責任感や行動力を表しています。
このイメージをふまえると、次のように解釈をすることができそうです。
今日の打ち合わせ、どのようなスタンスで出席すると良い?
目的意識を持って出席すると、周りから高い評価をもらえそう♪
「頼もしくて仕事を任せられる人」という印象が強まるわよ!
- ワンオラクルで小アルカナソード3のカードが出た場合
このカードを見てどのような印象を受けますか?ちょっとだけ時間をとって考えてみましょう。
ふたつのものを分離させたいのかな?
ソード3のカードは「不調和」象徴し、保たれていたバランスが崩れることを表しています。
このイメージをふまえると、次のように解釈をすることができそうです。
転職を検討中。自分にぴったりの転職先を見つけるためにはどうしたら良い?
まずは心を落ち着かせて、あなたにとってなにが本当に大切なのかをもう一度見直して転職を考えてみてね。
悲しみや痛みを乗り越えた先に、本当にやりたかったことが見えてくるのだわ!
【マルセイユタロット】で占うときの2つの注意点
ワンオラクルを試したところで、本格的に「マルセイユタロットで占ってみよう!」と言いたいところですが…。
ウェイト版とマルセイユ版とでは番号が違っていたり、絵柄が異なっていたりするので、占うときに気にしておきたいポイントがあります。
基本的なところはウェイト版と変わりませんが、違う部分についてお伝えしていきますね。
その①「力」と「正義」の番号が入れ替わる?
ウェイト版を使ったことがあれば「ん?」と思うはず。そう、大アルカナの「力」と「正義」のカードの番号が入れ替わっているのです!
ウェイト版では8が「力」、11が「正義」なのに対し、マルセイユ版では8が「正義」、11が「力」。
マルセイユ版からタロットを始める方は、「ウェイト版は逆なんだね」と覚えておくと良いでしょう。
大アルカナのカードは、番号順に「人間の魂の成長」が物語のように描かれているカードです。そのストーリーが変わってきたり、数秘術やカバラ、占星術と組み合わせてリーディングしたりすると、ウェイト版と解釈が変わってくるので、カードの意味だけでなく数字も丁寧に読み解いてみてくださいね♪
その②絵柄が異なる?
基本的な解釈は同じですが、マルセイユ版とウェイト版では大アルカナも小アルカナも絵柄が異なります。
たとえば、人物の向きが違っていたり、描かれている人の数が違っていたりします。マルセイユ版の大アルカナには「視線読み」というカードに描かれている人物の視線の先を追って読んでいく解釈があるので、描かれている人物がどちらを向いて何を見ているかはとっても重要になってきます。
また、小アルカナはスートと数のみで表現されているので、トランプのカードのように正逆がわかりにくく、逆位置を解釈しないこともあります。
大きく絵柄が違うところもあれば小さな違いもあるので、細かい部分までしっかりと観察してカードのイメージをつかんでくださいね。
マルセイユタロットが楽しく身につく【おすすめ本】を紹介
日本ではまだマルセイユタロットについてしっかりと書かれている本は多くないので、「マルセイユタロットを学びたいけれど、どの本を選んだらいいかわからない…」と、どこからアプローチしていいか悩んでしまいますよね。
ここでは、タロット初心者さんがタロットカードと仲良くなれる本や、実際に占うときに手元にあると安心できる本、さらにはカードの解釈を深めリーディング力をアップしていくための本をご紹介していきます。
【入門編】基本的な占い方を学ぶおすすめ本
『4大デッキで紐解く タロットリーディング事典 78枚のカードのすべてがわかる』 ¥1,903
(片岡れいこ編集、吉田ルナ監修 メイツ出版 2019年)
「タロットカード」とひとことで言っても、マルセイユ版、ウェイト版、トート版、ゴールデンドーン版といろんなデッキがあり、どのカードから始めてみたらいいか迷ってしまいますよね。そんなときにおすすめなのがこの本。
「恋人達」だったり「運命の輪」だったり、カード一つひとつの絵柄を、4デッキ並べて一気に違いを見ることができます。
また、占い項目はそれぞれのカードのページに「出会い」「相性」「仕事・金運」「対人・個性」「健康・その他」×「心理・気持ち」「現象」「課題」「アドバイス」と細かくわかれて書かれているので、タロット初心者さんには解釈のイメージがつかみやすいでしょう。
この本を読み終わるころには、マルセイユ版、ウェイト版、トート版、ゴールデンドーン版、どのデッキからタロット占いを始めるか決まるはず♪
【実践編】カードの解説や意味を学ぶおすすめ本
『タロット象徴事典』 ¥4,950
(井上教子著 国書刊行会 2009年)
代表的なデッキ5種類を絵柄やシンボルを通してより深く理解、解釈するための一冊。
カードの歴史や版によるカードの違いなど、わかりやすく書かれていて面白く読み進めていけます。各カードの解釈もマルセイユ版の解釈、ウェイト版の解釈と比較して書かれているので、初心者さんから上級者さんまで幅広くおすすめです。
ただ、占い方法の解説書としての側面は少なく、「占術を知る」というよりは「理解を深める」ことに向いています。
550ページという厚さと敷居の高い価格に「少し手が出しづらいな…」と思ってしまう人もいるかもしれませんが、わかりやすい表現でたくさんの情報が網羅されているので、辞書代わりとしても活躍してくれる頼もしい本です。
【上級編】リーディング力がUPするおすすめ本
『リーディング・ザ・タロット』 ¥3,520
(伊泉龍一著 、ジューン澁澤著 駒草出版 2009年)
貴重なマルセイユタロット、大アルカナのリーディング解説本。
マルセイユタロットの歴史や考え方を知り、より深くリーディングしていくために、ぜひ読んでおきたい一冊だと言えるでしょう。
「質問がはっきりしていなくても占いたい!」そう思うことは少なくないはず。そういったときのカードの読み方をこの本では教えてくれます。
また、リーディングのスタイルや質問、カードを読み解く視点をどこにおくかなど、タロットを解釈するときのベースが整うでしょう。
カードから発せられるメッセージには、思いもよらなかったことや気がつかなかった真実が込められていて、その意味を通して新たな視点を身につけていくことができるはず。
おすすめの【マルセイユタロットカード】
『ユニバーサル タロット オブ マルセイユ Universal Tarot of Marseille』 ¥3,440
イタリアのロ・スカラベオ社製のタロットカード。「どれを買っていいかわからない」と迷ってしまう初心者さんにおすすめです。
マルセイユ版の絵柄の背景には彩色がされていないことが多いですが、この『タロット オブ マルセイユ -』のカードには落ち着いた印象の彩色が施され、イラストに深みがあります。
正逆の区別がつきにくいマルセイユ版ですが、このカードの小アルカナにはカード番号が記されているので、逆位置の解釈もむずかしくありません。
タロットカードではもっとも多い120×66mmというサイズで紙質や厚さも使いやすいと評判。タロットカードの基本的な意味・占い方などを記載した日本語小冊子も付属されているので、購入したその日から占ってみることもできますよ。
シンボリック タロット オブ ヴィルト Symbolic Tarot of Wirth ¥2,980
1860年に生まれたスイスのカバラ学者オズワルド・ウィルトが制作したタロットカードの復刻版。彼が残したとされる22枚の大アルカナを慎重に調べ編集し、さらに小アルカナを加え作成。マルセイユ版をベースに独自の象徴が加えられているので、よりカードへの洞察を深めてくれるでしょう。
絵柄は柔らかいタッチとセピア調の色使い。とてもクラシカルで品の良さが漂います。
カードは120×66mmの標準サイズ。カードには通し番号とフランス語によるカード名称が記載されています。
タロットカードの大アルカナ22枚はヘブライ文字も描かれているので、基本的なマルセイユ版の人物や図形、絵柄の意味をしっかり理解した中級者さん以降におすすめです。
インバージョン タロット Inversion Tarot in a Tin ¥3,140
モノクロで描かれているこのカードは、とっても神秘的。
大アルカナにはミステリアスな魅力があり、小アルカナはスートの数の絵だけというシンプルさ。カード自体の意味をしっかり理解していないとリーディングが難しいので、上級者さん向けとも言えるでしょう。
カードは90×60mmと少し小さめですが、シャッフルしやすいしっかりとした紙質です。
缶ケースに入っているので、マルセイユタロットに慣れてきた頃に、持ち歩き用にしてみるのもオシャレでいいかもしれません。友達を占ってあげるときに使ったら、驚いてもらえる可能性もありますよ♪
【まとめ】マルセイユタロットでタロット占いを楽しもう
マルセイユタロットは、木版画ならではの素朴な絵柄のカード。そのシンプルさゆえに奥深く「読み解きが難しい」とも言われています。けれどその分、自由な発想でカードと向き合ったり、数秘術やカバラ、占星術と合わせて解釈したりすることで、あなたの感受性や想像力を広げていってくれるでしょう。
想像力や気づきを自由に体験しながら、マルセイユタロットを一枚一枚じっくりと味わいながら楽しんでくださいね♪