星読みテラスの記事の監修や、星よみ協会の無料講座「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」の講師をしているかげした真由子さんの、これまでの活動歴やプロフィールをご紹介します。
Contents
かげした真由子さん【プロフィール、活動歴】

かげした真由子(かげした・まゆこ)
太陽双子座、月乙女座。愛称「まゆちん」。
サウンドクリエイター、ベンチャー企業の立ち上げ、保険営業マンの秘書などを経て、2008年より占い師・心理セラピストとして独立。
占術はタロット占いと西洋占星術で、占い師歴は約25年。
現在までの鑑定数はのべ1万5千件。
2018年からは星よみ協会の無料講座制作にたずさわり、星読み無料講座「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」の講師・制作・監修を行う。
2019年には星読みテラス、2021年にはタロットパレットのサイトがスタートし、監修に携わる。
一人ひとりが安心して自分らしく生きるための占い活用を日々研究しつつ、占い師の先生として後進の育成に取り組む。
かげした真由子さん【書籍、SNS、動画配信など】
かげした真由子さんの書籍
かげした真由子さんは『命日占い』『魂占い』など累計20万部を超える著作を持つ、ベストセラー作家でもあります。
かげした真由子さんの著書はこちらです。
・西洋占星術
2020年『命日占い』(サンマーク出版)
2021年『命日占い〈未来編〉』(サンマーク出版)
2022年『魂占い』(サンマーク出版)
2023年『運命の人の見つけ方 出会う絆の10のカタチ』(KADOKAWA)
2023年、2024年、2025年『星占いダイアリー』(永岡書店)
2025年『過去占い』(サンマーク出版)
・タロット
2022年『はじめてのタロットBOOK』(永岡書店)
かげした真由子さんのSNS、動画配信など
▷YouTubeチャンネル「みらいテラス〜人生変える「超」星読み習慣」
https://www.youtube.com/@mirai-terrace
▷Voicy 毎日星読みラジオ
https://voicy.jp/channel/821444
▷アメブロオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/itsumi6/
▷X
https://x.com/mayuko_kagesita
▷Instagram
https://www.instagram.com/mayu.chin0612/
▷Facebook
https://www.facebook.com/kageshita.mayuko
▷note
https://note.com/mayuko_kageshita
かげした真由子さん【ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座】
かげした真由子さんが制作・監修にも関わり講師も務める星読みの無料講座「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」は、今までのかげしたさんの経験を元に生み出されました。
人生では様々な出来事が起きますが、そうした出来事を通して、生きる力、星読みでいう太陽の力を思い出していくこと。
そして、起こる出来事を通して、自分の望む未来にクリエイトできるように、占いを役立てていくこと。
そんな想いが元になって生まれた無料講座は、ホロスコープからスイスイと情報が読み取れるようになるコツが掴めるのはもちろんですが、星読みを自分の人生と結びつけながら、新たな自分を発見し、星との関わりを見つけ出していくことができます。
占いという優しい道具を使って、人生を大きく包み込んでくれる星読みの世界を伝えてくれている講座です。

かげした真由子さん【星読みインタビュー】
かげした真由子さんに2025年の星の流れや運勢をインタビューしました。
2025年は海王星・土星が牡羊座へ移動し、さらに時代の変革を司る天王星が双子座へ移動するなど「風の時代」がさらなる進化を遂げる年として注目されています。
時代の転換点ともなりそうな2025年を、私たちはどんな視点を持って動いていけばいいのか、ポイントをたっぷりと語っていただきました。

かげした真由子さん【太陽・月・土星からあなたの人生を読み解こう!
かげした真由子さんが監修している星読みテラスでは、初心者からスタートできる星読みを学ぶことができます。
こちらの初心者コースでは、太陽・月・土星の3つの天体からあなたの人生を読み解いていきます。

かげした真由子さん【タロット占いの講座】
タロット占いに興味のある方は、かげした真由子さんの「タロット占い協会の無料講座 女性のためのタロット占い」をのぞいてみてください。
10年ほどブラッシュアップし続けてきたかげした真由子さんの講座が基礎になっていて、タロットの面白さはもちろん、占いに答えを求める受け身な人生から、能動的な人生に変えていくエッセンスや、心理学も絡めて凝縮した講座は、セラピストマインドを持つ占い師さんを育てたいというかげしたさんの想いが詰まっています。