2020年1月25日、水瓶座で新月を迎えます。令和2年最初の新月です。星読みテラスを監修する西洋占星術師・かげした真由子先生が、今回の新月の解説と過ごし方のポイントをお届けします。
新月は、様々な物事においての種まきのタイミングです。
2020/1/25の新月では、次回2月9日の満月に向けて取り組みを開始する節目となります。
水瓶座は独自のスタンスを確立する星座です。
つまり今回の水瓶座の新月は、仕事においても、パートナーシップにおいても「自分のスタンス」を明確にさせておくことがポイントになります。
Contents
2020年1月25日の新月は【自分のスタンス】を明確にし言語化する
2020/1/25の新月はどんな節目になるのでしょうか。チャートにはこんな特徴があります。
1.2020/1/25の新月は水瓶座5度で起こる
2.天体が東半球に偏っている
3. 全天体が順行中
4.水星も水瓶座に滞在中
5.水瓶座の新月と牡牛座の天王星が90度(誤差2度)
6.山羊座の冥王星と山羊座の土星が0度で重なる(誤差1度)
7.射手座の火星と魚座の金星が90度、金星のそばに海王星が滞在
①「自分の理想」から「みんなの理想」への移行
1. 2020/1/25の新月は水瓶座5度で起こる
水瓶座に入って間もないところで新月が起こります。
これは「さあ水瓶座のテーマに取り組むぞ!」という、いわば若々しい水瓶座のエネルギーを表します。
無我夢中で水瓶座のテーマに取り組もうとしている感じですね。
水瓶座は自分が理想とする世界を求めます。
水瓶座の1度から「これが私が作りたい世界だ!」と少し急いで走り出し、今回の5度にきて「この理想は私だけのものではなく、多くの人が求めているものだ」と言う集団の声に気づいていくようなプロセスを表しています。
そのため、どこか反抗的に自分の理想を押し出してきた人にとって、「次の段階に行く」という一つの節目となる日でもあります。
②「自分らしさ」にスポットライトが当たる時
2. 天体が東半球に偏っている
チャートを見ると一目瞭然ですが、東半球に天体が偏っています(東京で算出した場合)。
東半球はアセンダントを中心としたエリアです。
アセンダントは「個人のあり方」を表し、東半球は「自分自身」「自分のあり方を尊重する」ということを表します。
しかも、アセンダント近くに星が集まっていますよね。
これは「自分らしさ」をより明確にすることを促されている新月だといえます。
といっても単に「自分の好きなものを好きと主張しましょう!」とは少し違います。
水瓶座が示す「自分らしさ」ですから、「これまで正しいとされていたことの枠を取り払い、よりオリジナリティを打ち出していきましょう!といったことが促されるのです。
「目覚め」「気づき」「自立」といったキーワードが加わり、強調されるのが今回の新月の特徴です。
③ストレートに進みやすい時
3. 全天体が順行中
この時期は珍しく逆行している天体がありません。全天体の順行は、2/17の水星の逆行開始まで続きます。
これは物事のエネルギーに滞りがなくストレートに進みやすいことを表しています。
うまくいけば、集団の声をうまく取り入れながら、自分の理想の世界を作る手がかりを手に入れることができるでしょう。
④【自分のスタンス】を明確にし言葉で表すとスムーズに進む
4. 水星も水瓶座に滞在中
物事をより具体化し、実現に導く水星も水瓶座にあります。
そのため、自分のスタンスを明確に言葉にしておくと、その後の進み方がスムーズになります。
例えば、「これからブログで自分のビジネスを発信しよう!」と思う方は、仕事に対する自分の大義や信念を言葉にしておき、ブログのタイトルや記事に取り入れると良いかもしれません。
⑤今までのやり方を手放し「豊かさ」の変化が訪れる
5. 水瓶座の新月と牡牛座の天王星が90度(誤差2度)
今回の水瓶座の新月は、天王星と90度をとります。
天王星は水瓶座の支配星でもあり、今回の新月に関連性が深い天体です。また天王星は、自分らしさを守るために切り離していくことや、自立していくことを表します。
その天王星と月が90度という葛藤を意味する角度を取っています。
つまり、自分らしさを掲げようとする時、今までの慣れたやり方や五感に身についたやり方を手放していくということが求められる可能性もあります。
天王星は五感を表す牡牛座にあるので、「五感」の使い方を変えていくのもヒントになりそうです。
「五感」と言ってもその解釈は幅広く、体の使い方から、お金に対する豊かさの感覚までも表します。
中には「私にとっての豊かさ」に変化が訪れる方もいらっしゃるでしょう。しかしその変化は流れに沿ったものといえます。
⑥冥王星と土星の配置も【自分のスタンス】の明確化を後押し
6. 山羊座の冥王星と山羊座の土星が0度で重なる(誤差1度)
新月以外の特徴的な星の配置にも触れておきましょう。
冥王星と土星が山羊座に滞在していて、「従来の古い形を壊し、次の段階に行く」ことを長期にわたって促しています。
今回の「自分のスタンスを明確にする」新月にはふさわしい後押しといえるでしょう。
⑦自分の理想が曖昧になる場合も
7. 射手座の火星と魚座の金星が90度、金星のそばに海王星が滞在
射手座の火星と魚座の金星が90度という葛藤を意味する角度を取っています。
射手座の火星は「ノリよく、自分の理想を追求したい!」という質を表し、魚座の金星は「周囲と一体となり、みんなで協力し合いたい」という矛盾した質を表します。
しかも、金星のそばには、集団の大きさを彷彿とさせる海王星があるため、自分の理想と、集団の夢や理想が混じり合い、場合によっては自分の理想が曖昧になる可能性もあります。
【まとめ】2020年1月25日の新月の過ごし方とワーク
最後に、2020/1/25の新月の過ごし方のポイントをおさらいしましょう。
- 気になっているテーマ(例えば人間関係やビジネス)に関して自分なりのスタンスを明確に言語化しておきましょう。
例えば、夫婦関係であれば家事に対する考え方、ビジネスであれば時間の使い方などです。
そして、それがあなたの関係する家族や集団にどの様な影響を与えるかまで考えを巡らせましょう。
大事なのは「協調性を重んじて、こと無きを得る」ことを目的にするのではなく、「あなたが自分の理想を明言することで、周りの人たちも課題に気づき、あなたの周りもリニューアルされて行く」を目指すと良いということです。
これらのポイントをさらに自分の中に落とし込みたい方は、次のワークに取り組んでみてください。
新月が起こる2020/1/25 6:41から48時間以内に取り組むのがベストです。
2020年1月25日の新月をもっと充実させるワーク
準備するものは、ノートとペンです。
次の質問の答えを言語化し、新月の目標をノートに書いておきましょう。
【質問1】
これまでのやり方ではなく、新しいやり方があるなら、どんなやり方を試していきたいですか?
【質問2】
自分の新しいやり方が周囲に貢献できるとしたら、どんな貢献が考えられそうですか?
【質問3】
あなたにとっての豊かさはなんですか?あなたがその豊かさを手に入れると人生にどんな変化がありますか?
<質問で答えたことをヒントに、新月の目標をノートに書いておきましょう。>