三重円(未来予測)

ホロスコープ三重円とは?読み方のポイントと未来予測の手法

ホロスコープ_三重円_アイキャッチ

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

ホロスコープで未来を予測しよう!

三重円のホロスコープを使うことで未来予測ができます。
あなたの人生で重要な転機となる時期や、大きなチャンスが訪れる時期など、未来についてホロスコープで読み解いてみましょう。

占星術では、ホロスコープを使うことで、未来を予測することができます。

未来予測をするためのホロスコープには様々な種類がありますが、一般的には3つの星の動きを重ねた三重円のホロスコープがよく使われます。

三重円のホロスコープを使うと、運命の転換期や人生の転機、大きなチャンスを読み解くことができるのです。

三重円とは、その名の通り、3つのホロスコープを重ねたものですが

  • どんなホロスコープを重ね合わせているのか?
  • それぞれのホロスコープの特徴は?
  • 読み解く際のポイントは?

など、三重円のホロスコープを理解する上で、大切になる基本的なポイントについてご紹介します。

占星術の未来予測の読み方

ホロスコープを用いて未来予測するための代表的な技法として、

  • プログレス法
  • トランジット法
  • リターン法

の3つがあります。

このうち、プログレス法で作成できるプログレス図と、トランジット法で作成できるトランジット図を出生図と重ね、三重円のホロスコープを作成します。

三重円のホロスコープを使うことで、あなたにとっての転機やその時期に重要なテーマ(内的な変化)と、社会や環境から受ける影響(外的な影響)について、占うことができます。

三重円のホロスコープを読み解けると、様々な角度から未来予測を行えるようになるのです。

今回はこの三重円のホロスコープを作成して、未来予測を行う方法についてご紹介します。

なこ
なこ
プログレス? トランジット?
いろんな言葉が出てきて混乱しちゃうよ~!
マダム
マダム
最初はちょっと難しそうに感じるかも知れないわね。
マダム
マダム
でもこれから、ひとつひとつの技法の特徴と読み方を紹介して、整理していくから大丈夫よ。
博士
博士
最後にはリターン法について紹介する時間も作るから、楽しみにしていておくれ。

ホロスコープの三重円とは?

ホロスコープにおける三重円とは、一般的に、出生図、プログレス図(進行図)、そしてトランジット図(経過図)の3つを重ねたものを指します。

一番内側にあるのが、生まれ持った才能や課題を表す出生図です。

中央の円にあるプログレス図は、人生における内的な変化や重要な出来事を表しています。

最も外側の円であるトランジット図は、社会や環境から受ける外的な影響を示しています。

自分が生まれたときの天体の配置である出生図と、プログレス図やトランジット図の天体の関係を見ることで、未来の出来事やその影響を占うことができるのです。

なこ
なこ
出生図の読み方が知りたいひとには、こちらのページもおすすめだよ♪

ホロスコープのプログレスとは?

プログレスとは、天体の「進行」を表します。

プログレス法は、ホロスコープを実際の動きとは別の方法で「進行」させていく技法です。

出生時のホロスコープを意図的に動かすもので、自分だけの「体内時計」を示しているとも言えます。

プログレス図には、その人にとっての、内面の関心事や重要となるテーマなどがあらわれやすいと言われています。

プログレス法には様々な種類がありますが、「セカンダリー・プログレッション」と「ソーラーアーク・ディレクション」が一般的に使われています。

セカンダリー・プログレッション(一日一年法)とは

セカンダリー・プログレッション(一日一年法)は、生まれてからの1日の星の動きは、生まれてから1年に相当する、という考え方です。

たとえば、20歳のときには、生まれてから20日後の星の配置を見る、ということになります。

これは、地球の1日(自転1周)は天の1年(公転1周)と同等と見なす考え方によるものです。

セカンダリー・プログレッションは、心の動きや、関心が向くテーマを読み解くことが得意とされています。

つまり、セカンダリー・プログレッションを使うことで、どんなことを大切にしたい時期なのか、どのようなテーマが重要となる時期なのか、ということを予測できるのです。

ソーラーアーク・ディレクション(一度一年法)とは

ソーラーアーク・ディレクション(一度一年法)は、太陽が1日で動く距離(弧=アーク)が1年に相当するという考え方です。

太陽の動きと同じ分だけ、天体や感受点も進行させます。

たとえば、20歳のときには、約20度太陽が動いていると考え、出生図から太陽をはじめ、全ての天体、感受点を20度ずつ動かして星の配置を見る、ということになります。

ソーラーアーク・ディレクションは、実際の事象となって現れやすいと言われています。

つまり、ソーラーアーク・ディレクションを使うことで、自分にどんな出来事が起こるのか、ということを予測できるのです。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

ホロスコープのトランジットとは?

トランジット法は、調べたい時の天体の実際の位置を使って、出生図の天体や感受点と、どう関係しているか、どのハウスに位置するかなどを見て読み解く技法です。

トランジットは天体の「経過」「移行」「推移」という意味で、ホロスコープでは、実際の天体の位置を示します。

トランジット・チャートというと、天体の経過図のことを指しています。

トランジット法には、本人の意思とは関係なく、環境や他人といった外部からもたらされる外的な影響があらわれるとされています。

ホロスコープの三重円の作成方法

実際に三重円を作成してみましょう。

三重円を作成する際は、自分の出生図をホロスコープのいちばん内側に配置します。

その次の円にはプログレス図を、いちばん外側にはトランジット図を描くことが一般的です。

まずはホロスコープ算出システムの、内円に自分の生年月日を入力しましょう。

次に、予測したい年月日を入力します。

ホロスコープの表示形式で「経過図」と「進行図」を選択すると、三重円が作成できます。

ホロスコープの三重円の読み方・見方

マダム
マダム
なこちゃんの20歳のお誕生日で三重円のホロスコープを作ってみたわ♪
三重円の例
なこ
なこ
あ、本当だ~!
いちばん内側が私の出生図になってるね!
なこ
なこ
でもこんなにたくさんのチャートが重なったら、どこから見たらいいかわからないよ~!
マダム
マダム
最初はみんな迷っちゃうのよね。
困ったときは、出生図、プログレス図、トランジット図の順番で読んでいくことがおすすめよ♪

まずは出生図から、その人がどんな才能や性質を持っているのかを把握します。

次に、中央の円にある、プログレス図に移りましょう。

プログレス図は、出生図から展開された図であり、時間とともに変化する内面的なテーマが示されています。

その上で最も外側にあるトランジット図から、人生の中で、どんなテーマと向き合っているときに、どんなことが起こり、どう展開していくのかが見えてくるのです。

トランジットの天体が引き金を引いて、内面に大きな変化が生まれたり、転機となるような出来事が起こったりして、ものごとが実現する流れになる、というとらえ方をすると良いでしょう。

その他の未来予測の方法

出生図にプログレス図やトランジット図を重ねる方法以外にも、未来予測の方法は様々あります。

たとえば、出生図の天体があった場所に、同じ天体が戻ってくる(リターン)現象です。

このリターン現象が起こる時期は、「人生の節目」「転換期」となりやすいタイミングです。

人生にどのような影響が出るのかは、戻って来る天体の性質を踏まえて考えると良いでしょう。

また、個人ではなく、国家や集団といった、社会の中の大きな流れを占う方法もあります。

社会の流れについては、春分、夏至、秋分、冬至などの切り替わりのタイミング、あるいは新月や満月などが起こる瞬間のホロスコープから読み解くことができます。

ソーラーリターン(太陽回帰)

ソーラーリターン(太陽回帰)は、出生図(ネイタルチャート)の太陽の場所に、トランジットの太陽が戻ってくる(リターン)現象です。

1年に1回の周期で起こり、お誕生日の頃に訪れます。

太陽はその人の「自己実現」をあらわします。

つまり、ソーラーリターンが起こる日は、自己実現のサイクルが一周終わり、新たな一周(1年)がはじまろうとしている日です。

そのため、ソーラーリターンの日は「この先1年かけてどのような自己実現を果たしたいか」といったビジョンを描くにふさわしい日といわれています。

また、ソーラーリターンが起こった瞬間のホロスコープ(ソーラーリターンチャート)を作ることで、次のソーラーリターンまでの1年間がどんなものになるのか、未来予測ができます。

ジュピターリターン(木星回帰)

ジュピターリターン(木星回帰)は、出生図の木星の場所に、トランジットの木星が戻ってくる(リターン)現象です。

約12年に1度の周期で起こり、12歳、24歳、36歳、48歳、60歳、72歳、84歳のときにジュピターリターンが到来します。

木星は「幸運」や「拡大」を示す天体です。

そのため、ジュピターリターンの期間は木星の特質である「拡大・発展」がより強調されると考えられていて、幸運期であると言われています。

ジュピターリターンの時期は、プレゼントをもらうなどの嬉しい出来事が起こりやすかったり、自分の言動が大らかになり、コミュニケーションが活発になったりするでしょう。

ただし、木星はあらゆるものを拡大するため、人によってはネガティブな出来事として表れる可能性も。

さらに、ジュピターリターンは、今後12年の発展の方向性も表します。

これまで携わっていたことをさらに広げていこうと、方向性を決意するような時期になる場合もあるでしょう。

ジュピターリターン_アイキャッチ
ジュピターリターン(木星回帰)とは?12年に1度の幸運期「12年に1度やってくる人生の幸運期」であるジュピターリターンについて紹介。ハウス別の解説も。...

サターンリターン(土星回帰)

サターンリターン(土星回帰)は、出生図の土星の場所に、トランジットの土星が戻ってくる(リターン)現象です。

土星の周期は約29年なので、29歳ごろ、58歳ごろ、87歳ごろと、29年ごとに訪れます。

土星は「制限」や「試練」を示す天体です。

厳しいイメージがあるため、サターンリターンに対しネガティブなイメージを持つ人もいますが、決して悪いことを起こすためにやってくるのではありません。

人生の土台に、不要なものがあれば省き、ゆがみがあれば修正し、よりしっかりと安定した形に作り直すことができるチャンスの時です。

サターンリターンの時期は、人生の大きな転機を迎えやすいと言われており、転職を考えたり、結婚や出産などライフステージが変わったりする人も多くいます。

また、苦手と感じて距離を置いていたことと向き合うことになったり、本来の自分に立ち返る必要のある課題がやってくる場合もあります。

不安やプレッシャーを感じることも増える時期ではありますが、自分を信じて課題に取り組むことが、大きな成長につながります。

サターンリターン
サターンリターン(土星回帰)とは?人生の大きな転機と課題占星術において、サターンリターンとは、人生の大きな転機と言われます。約30年に1度の土星回帰をハウス別に解説します。...

マンデン占星術(マンディーン占星術)

マンデン占星術(マンディーン占星術)は、国家や大きな組織、政治や社会動向など、世の中の大きな流れ、情勢を占う手法です。

個人ではなく、社会や集団といった規模の大きな対象を占うのが特徴です。

マンデンはラテン語で「世俗的な」「世界的な」という意味があり、マンデン占星術は別名「社会占星術」とも呼ばれています。

マンデン占星術では、春分図・夏至図・秋分図・冬至図と呼ばれる、四季図(イングレス・チャート)を読むことで、社会情勢を占います。

特に春分図はその後1年間の動向を表すので重要視され、夏至図・秋分図・冬至図は各季節の3ヶ月ごとの動向を読むのに用いられます。

また、新月・満月のホロスコープである新月図・満月図も、マンデン占星術でよく用いられます。

新月図、満月図からは、月の満ち欠けのサイクルである、約2週間ごとの短期的な動きを読み取ることができます。

四季図など長期的な動きを読んで浮かび上がったテーマや問題が、いつ表面化するのかを特定するために、新月図や満月図が使われることもあります。

マンデン占星術_760_428
マンデン占星術とは?国や組織、政治や社会動向など大きな流れを読む実はあれもこれもマンデン占星術?国や組織、政治や社会動向などがわかるマンデン占星術の読み方を解説!...

【まとめ】ホロスコープの三重円で未来予測をして、あなたらしい未来をつかもう

三重円を読み解くことで、人生の重要な転換期や、いつどんなテーマと向き合うべきか、大きなチャンスが訪れる時期はいつ頃かなど、未来を予測することができます。

なこ
なこ
重要なテーマや、チャンスが訪れる時期が分かっていたら、しっかり準備ができちゃうね!
マダム
マダム
大変な時期も、ホロスコープと照らし合わせてみると、どう向き合うべきか糸口がつかめたり、いつから運気が開けていくのか予測したりできるわよ。

三重円で未来予測をして、あなたらしく、心地良い未来を築くヒントを手に入れてくださいね。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー