六十干支

2026年【丁】の運勢|丁卯・丁丑・丁亥・丁酉・丁未・丁巳の運気

2026年_丁の運勢_アイキャッチ_アイキャッチ

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

四柱推命では、2026年は【丙午(ひのえうま)】の運気が訪れる年です。

丙午(ひのえうま)が巡ってくる2026年は、どのような運勢になるのでしょうか。

今回は「優しい四柱推命」の監修を担当するやなかえつこ先生に、日干が丙の人向けに2026年の運勢を四柱推命で占ってもらいました。

えつこ先生
えつこ先生
このような順番で2026年の運勢をお届けします。
記事の中では自分の日干支を調べる方法も解説していますよ。
メイちゃん
メイちゃん
この記事を読んでくれているあなたに、ここでしか読めない月ごとの詳細な運勢をコンパクトにまとめたハンドブックPDFを無料でプレゼント中だよ!
叶えたい目標を運気の流れを活かして実現するためのワークも付いてるの♪
えつこ先生
えつこ先生
下のフォームにメールアドレスを入力すると
ダウンロードページのURLが届きます。
試してみてくださいね♪

『今年一年のあなたの運気を1枚に♪十干別◎今年の運勢ハンドブック』のプレゼントは無料です。
気軽に天中殺や四柱推命の学びが深められるボランティア講座「ちょうどよい四柱推命講座」のご案内も一緒にお送りしますので、そちらもぜひご活用ください♪

スイメイ
スイメイ
2026年の全体の運勢を知りたい人は、こちらで詳しく解説しているよ!
四柱推命で読み解く2026年の運勢_アイキャッチ
【四柱推命】2026年の運勢を占う|丙午年の運勢・仕事・恋愛四柱推命で占う2026年の運勢は?丙午年の運勢や、日干別の開運ポイント・仕事運・恋愛運などをお届けします。...
スイメイ
スイメイ
優しい四柱推命の監修や、無料開催のちょうどよい四柱推命講座で講師を担当している「やなかえつこ先生」についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみてね!
四柱推命協会の講師さん紹介 やなかえつこさんインタビュー
【やなかえつこさんインタビュー】四柱推命の魅力と才能を活かすヒント【やなかえつこさんインタビュー】四柱推命で運気の波に乗るヒントや、無料講座への想いを教えてもらいました。...

【丁(ひのと)】2026年は人とたくさん関わって仲間を増やす

4_日干が丁(ひのと)劫財_建禄

2026年の丁(ひのと)に巡る星

日干が【丁(ひのと)】の人は、大きく動く物事の中心にいることが2026年のテーマです。

2026年に巡ってくる通変星の【劫財(ごうざい)】は、組織の中心でスケールの大きな物事を動かすのが得意な星です。
また、十二運星の【建禄(けんろく)】は、堅実な取り組みが信頼を集め、自然と周囲のサポートを得ていく星。

この2つの星があわさることで、いつのまにか人の輪の中心で取り仕切っていく機会が増えるでしょう。
わかりやすく表舞台の中心に立っていなくとも、裏で全体を把握し推進しているのは気づいたら丁(ひのと)さんだったということが多くありそうです。

スイメイ
スイメイ
2025年に帝旺(ていおう)、2026年に建禄(けんろく)、2027には冠帯(かんたい)という星が巡るこの3年間は、丁(ひのと)さんが社会的に活躍していく時期なんだ。
メイちゃん
メイちゃん
2025年に自分の考えを外に出していったことで丁(ひのと)さんの評判が高まり、2026年は相談役として引っ張りだこになり、気づいたら舞台裏で中心的な役回りを担っているような感じね。
そして、満を持して2027年は丁(ひのと)さんが表舞台の主役としてスポットライトを浴びていくのよ!
スイメイ
スイメイ
その通り!
丁(ひのと)さんの場合は自分からぐいぐい前に出ていくタイプというより、みんなに押し上げられたて前に立つタイプだから、丁(ひのと)さんの表舞台登場はみんなに安心感をもたらすんだ♪

>>日干【丁(ひのと)】の特徴や性格はこちら
>>通変星【劫財(ごうざい)】の特徴や性格はこちら
>>十二運星【建禄(けんろく)】の特徴や性格はこちら

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

【丁(ひのと)】2026年の開運行動とラッキースポット

巡ってくる星とあわせた行動をしていくと、運気の波に上手にのっていくことができます。

2026年の丁(ひのと)さんに巡ってくる【建禄(けんろく)】は、物事を一つひとつ着実にこなしていく星
手間を惜しまず誠実な対応をしていくのが開運のカギ。

たとえば、手書きのメッセージを添えて年賀状を送る、旅行に行ったらお土産を配るなど気にかけていることが相手に伝わる行動がおすすめです。
日頃から連絡をこまめにしたり、はやめの返信を心掛けるのも良いでしょう。

ラッキースポットは、いつもよりちょっとリッチなお店。
個室のレストランやナイトクルーズなど、華やかでゆったり楽しめる場所を選ぶと、相手との関係性を深められそうです。

スイメイ
スイメイ
運気は日干からだけでなく、天中殺から読み解くこともできるんだ♪
天中殺グループ別の過ごし方や運気のバイオリズムを知りたい人はこちらもチェックしておこう!
天中殺の過ごし方を解説【2026年】運気アップにつながる乗り越え方2026年の天中殺の過ごし方を、あなたの運気のバイオリズムに合わせて解説。開運行動や結婚・仕事について四柱推命で占います。...

【丁(ひのと)】2026年の詳しい運勢は|仕事運・恋愛対人運・健康運・金運

ここからは、日干が【丁(ひのと)】の人の運勢を、仕事運・恋愛対人運・健康運・金運にわけて詳しく解説していきます。

えつこ先生
えつこ先生
気になる項目がある人は、下のボタンを押すとすぐ内容を確認できますよ♪

【丁(ひのと)】2026年の仕事運

頼られることが多くなりそうな星回り。
あなたの発想力やこれまでの実績を元にアドバイスすると喜ばれるので、自分の意見をしっかりと伝えましょうね。
その後も親身になってフォローしていくことで、相手の成功があなたにとっての充足感につながりそうです。

また、事前に根回しをしておくと物事をスムーズに進めていけます。
やりたいことがあるなら、なるべく多くの人の話を聞きにいくと良いでしょう。
相手のニーズを聞き、自分の希望とのすり合わせを丁寧に行うことで、味方がどんどん増えていきますよ。

スイメイ
スイメイ
2026年は、1人で進めるのではなく、チームで成し遂げていく年なんだ。
丁(ひのと)さんが裏でサポートすることもあるし、丁(ひのと)さんを助けてくれる人もいっぱい現れるよ!
みんなでわいわい進めていくことを楽しもう♪

【丁(ひのと)】2026年の恋愛対人運

2026年の丁(ひのと)さんは、たくさんの人と関わりを持つことが運気上昇のポイント。
味方を増やして物事を達成していくのが得意な劫財が巡ってくるため、人と話しご縁を結んでおくことが、今後あなたがやりたいことを実現するときに大きな助けとなります。

相手の役に立つことがあなたにとってのやりがいにつながるため、頼まれごとは積極的に引き受けていって。
誰かのために奔走するあなたを見てくれている人はちゃんといますよ。

ただし、見返りを前提として関係性を築くのはNG。
あなたの誠実な対応が信頼につながるため、自分の希望を叶えることだけを目的に動くことは避けましょう。
1対1の対話を通じて、両者がwin-winになれる関係性を築くことを大事にしてくださいね。

【丁(ひのと)】2026年の健康運

疲れ知らずの星である建禄が巡る2026年はパワフルに行動できそうです。
持続力があるので、時間をかけて取り組む必要があるものにトライすると良いタイミング。

一方で、休みなく頑張れてしまうからこそ、ついついオーバーワークになってしまわないよう気をつけましょう。
疲れを感じてから休もうとすると、既に限界を超えてしまっている可能性も。
あらかじめリフレッシュする時間をスケジュールに組み込むなど、計画的に休息を取りましょうね。

メイちゃん
メイちゃん
丁(ひのと)さんは月と縁があるので、新月や満月のタイミングにあわせて自分の時間を取るのもおすすめよ!
えつこ先生
えつこ先生
新月に新しいことをスタートさせて、満月に振り返りをするのも良いですね。
おすすめの過ごし方を星読みテラスというサイトで解説しているので、あわせてチェックしてみてくださいね♪

【丁(ひのと)】2026年の金運

劫財が巡る2026年は、お金の出入りがちょっぴり激しくなるかもしれません。
「欲しいものは絶対に手に入れたい!」という気持ちが強まるので、もし高価なものを欲しいと感じたなら、目標金額を貯めるために頑張れるでしょう。

ポイントは、お金を準備できてから購入すること。
手に入れることをモチベーションに行動するならプラスですが、先にお金を使ってしまうと危険です。

長期的にスケールの大きな目標をたてて達成していくのが得意な劫財の後押しを受けるためにも、収支計画をたて賢くお金を使っていきましょうね。

メイちゃん
メイちゃん
星の活かし方をもっと知りたいと思ったら、四柱推命を学んでみるのもおすすめだよ!
命式を読み解くことで、運気の波を乗りこなしちゃおう♪

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

四柱推命の日干支で占う【2026年の運勢】

四柱推命では、日干と十二支(日支)を組み合わせることで、より詳しい運気を読み解くことができます。

スイメイ
スイメイ
日干と十二支(日支)をあわせて日干支というよ!

自分の日干支がわからない人は、命式を出して確認してみましょう。

えつこ先生
えつこ先生
下のボタンを押すと、自動計算で命式を出すことができますよ。
もちろん無料です♪
四柱推命の命式を作成する

日干支は、下の命式の赤丸の部分です。

次のいずれかの漢字が書かれているので、あなたの日干支はどれか探してみましょう。

あなたの日干支は調べられましたか?

それでは、2026年のあなたの運勢をさらに詳しく知っていきましょう。

2026年【丁卯(ひのとう)】の運勢は?

2_丁卯

鋭い洞察力で多くのことに気づきつつも、調和を重んじて内に秘めたままにしがちな丁卯(ひのとう)さんですが、昨年(2025年)の丁卯(ひのとう)さんは、自分の思いを外に出していくことにトライする1年でした。
アウトプットすることで、あなたの気づきが役に立つことを実感することもあったのではないでしょうか。

2026年は、洞察力をさらに発揮していくタイミングです。
例えば、困ってる人を見つけたら、その原因まで思いを馳せてみましょう。
原因も踏まえた声掛けをしてサポートしていくことで、あなた自身も相手の役に立ったと強く感じられる機会を多く得られそうですよ。

2026年【丁卯(ひのとう)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・7月・10月・11月・2027年1月です。
丁卯(ひのとう)さんの豊かな発想力はあなたが思う以上に高く評価をされています。
そのアイディアを具現化するお手伝いをしたいと考える人は多いので、上半期に準備を進め下半期に実現していけるよう、望みを表現していきましょう。

注意が必要なのは2026年9月です。
物事が白紙に戻りやすいタイミングなので、リセットする時期として割り切って対応すると吉。
気になることを解消しておくと、この先の動きに弾みをつけられますよ。

六十干支_丁卯_アイキャッチ
四柱推命【丁卯(ひのとう)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【丁卯(ひのとう)】の特徴を解説。日柱に丁卯を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【丁丑(ひのとうし)】の運勢は?

1_丁丑

2026年の丁丑(ひのとうし)さんは、【害(がい)】という運気が巡ってきます。
害とは十二支の関係性の1つで、自分の当たり前が通用しにくい関係のことです。

害が巡ってくる年は、自分と向き合い今までの膿みを出し切るタイミング。
内に秘めた情熱をゆっくり形にしていくのが強みの丁丑(ひのとうし)さんですが、途中段階でアウトプットし、誰かの意見を聞くことにトライしてみて。

自分にはない視点でのアドバイスをもらうことで、行き詰まりを解消しやすくなります。
1人で完成させるのではなく、みんなで創り上げていくという気持ちを持つと打開策を見出せるでしょう。

スイメイ
スイメイ
「害ってどんな関係?」と気になったキミはこの記事をチェックしてみよう!

2026年【丁丑(ひのとうし)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年5月・9月・11月・12月です。
下半期に向けて運気が上昇していきます。
上半期は今までの経験を振り返って整理しておくなど、準備期間とすると運気の波にスムーズに乗っていけるでしょう。

注意が必要なのは2026年6月・7月です。
7月は自分とは異なる考え方をする人から指摘を受けることが多くあるかもしれません。
もし6月に進み辛さを感じていたのであれば、その指摘を受け入れることが運気を好転させるきっかけになりそうです。

六十干支_丁丑_アイキャッチ
四柱推命【丁丑(ひのとうし)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【丁丑(ひのとうし)】の特徴を解説。日柱に丁丑を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【丁亥(ひのとい)】の運勢は?

6_丁亥

昨年(2025年)の丁亥(ひのとい)さんは、【冲(ちゅう)】という運が巡ってきていました。

冲とは十二支の関係性の1つで、十二支を円形に並べたときに真向かいにくることから、正反対のエネルギーを持つとされています。

冲が巡ってくる年は、方向転換が必要になったり、ターニングポイントとなるような出来事が起こりやすいタイミングです。
予想外のお別れや手放しを経験した人もいるかもしれませんね。

ですが、昨年の経験が丁亥(ひのとい)さんの器を大きく広げてくれていますよ。
そんな2025年を経て、2026年は、いつもは選ばないやり方でも難なく乗り越えられる自分に気づけるはず。
レベルアップしたあなたをぜひ楽しんでくださいね。

えつこ先生
えつこ先生
「冲ってなんだろう?」と気になった人は、こちらの記事で解説を読んでみましょう♪

2026年【丁亥(ひのとい)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・3月・7月・12月・2027年1月です。
2月は悪い運気から守られて物事がスムーズに進みやすいタイミング。
新しいことを始めるなら、ぜひこの機会にトライしてみて。

注意が必要なのは2026年5月・8月です。
特に5月は予期せぬ変化が訪れそうです。
今までの自分を変えるチャンスとして活用するという視点を持っておくと、上手に運気の波に乗れますよ。

六十干支_24_丁亥_アイキャッチ
四柱推命【丁亥(ひのとい)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【丁亥(ひのとい)】の特徴を解説。日柱に丁亥を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【丁酉(ひのととり)】の運勢は?

5_丁酉

昨年(2025年)の丁酉(ひのととり)さんは、【三合半会(さんごうはんかい)】という運気が巡ってきていました。

三合(さんごう)】は十二支の関係性の1つで、異なる3つの十二支の組み合わせで一体感があり安心できる関係のこと。

スイメイ
スイメイ
巳(み)・酉(とり)・丑(うし)が三合の組み合わせだよ!

三合半会】は三合の関係性の十二支の3つのうち2つが揃うことをいい、大胆な行動で成果をあげやすい時期です。
2025年の十二支である巳(み)とあなたの日支である酉(とり)があわさることで【三合半会】となり、拡大思考が強まる1年でした。

そこで実行したアイディアや前例のない取り組みの完成度を上げていくのが2026年です。
引き続き味方を得やすいタイミングなので、みんなでクオリティを上げていくという意識で取り組むと良いでしょう。

スイメイ
スイメイ
三合については、この記事で解説しているよ!

2026年【丁酉(ひのととり)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年5月・8月・9月・2027年1月です。
特に9月は5年に1度の幸運期です。
やりたいことがあれば、ぜひこのタイミングを逃さず挑戦しましょう。

注意が必要なのは2026年3月・4月です。
3月は想定外の変化が、4月はプラスとマイナスの両方の出来事が起こりそう。
心身ともに揺さぶられる可能性があるので、余裕をもったスケジュールをたてておくと、冷静さを維持できるでしょう。

六十干支_34_丁酉_アイキャッチ
四柱推命【丁酉(ひのととり)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【丁酉(ひのととり)】の特徴を解説。日柱に丁酉を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【丁未(ひのとひつじ)】の運勢は?

4_丁未

2026年の丁未(ひのとひつじ)さんは、【支合(しごう)】という運気が巡ってきます。

支合とは十二支の関係性の1つで、互いに協調しあう関係のことです。
今年の十二支である午(うま)年とあなたの日支である未(ひつじ)が支合の関係になっていることから、悪い運気から守られ物事がスムーズに進む年だと言われています。

12年に1度訪れる運気の後押しを受けられるタイミングなので、積極的な行動がおすすめ。
人間関係での広がりが見込まれるので、ぜひ人と会う機会を増やしてみましょう。

スイメイ
スイメイ
支合が巡る年は、恋愛運がUPするとも言われているよ!
気になる人はこちらの記事をチェックしてみよう♪
メイちゃん
メイちゃん
実は昨年に引き続き【半方合(はんほうごう)】という運気も巡ってきているのよね。
運気の後押しをたくさん得られる2026年は積極的に行動していないともったいない!

2026年【丁未(ひのとひつじ)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年3月・5月・6月・11月です。
支合の後押しだけでなく、年間を通じてコンスタントにサポートを受けられるタイミングなので、2026年はじっくり成し遂げたいことにトライすると良いでしょう。

注意が必要なのは2026年12月・2027年1月です。
今年頑張ってきたことを次のフェーズに押し上げるために、1度見直しをする時期となりそうです。
うまくいかないことがあれば、それは改善ポイントを見つけるヒントになります。
一時的に停滞を感じたとしても、懸念点をこのタイミングで解消することが来年の飛躍につながりますよ。

六十干支_44_丁未_アイキャッチ
四柱推命【丁未(ひのとひつじ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【丁未(ひのとひつじ)】の特徴を解説。日柱に丁未を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【丁巳(ひのとみ)】の運勢は?

3_丁巳

2026年の丁巳(ひのとみ)さんは、【半方合(はんほうごう)】という運気が巡ってきます。

方合(ほうごう)】とは十二支の関係性の1つで、一致団結して協力していける関係のことです。
同じ五行の性質を持つ十二支が3つ揃うことで、方合が成立します。

今年の十二支である午(うま)は五行の火の性質を持ち、あなたの日支である巳(み)、未(ひつじ)とあわさることで強いパワーを発揮します。
3つのうち2つ揃うことを半方合といい、後押しを受けることができます。

人一倍熱い情熱を秘めている丁巳(ひのとみ)さんは、1人でも成し遂げていく強さを持ちますが、2026年は人と一緒に夢を実現していくことにトライしてみて。
人の力を借りることで新たな化学反応が生じ、思ってもみなかった景色を楽しめますよ。

スイメイ
スイメイ
もし、あなたの命式の年柱・月柱・時柱のどれかに「未(ひつじ)」があれば方合が成立しているよ!
方合について詳しく知りたい人は、こちらの記事がおすすめ♪

2026年【丁巳(ひのとみ)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年6月・7月・8月・9月・2027年1月です。
6月からの4ヶ月間は、あなたを応援したいという仲間が増え、一気に物事が進みそうです。
丁巳(ひのとみ)さんが持つ鋭い直感力を活かして、ピンときたらどんどん進めていきましょう。

注意が必要なのは2026年2月・11月です。
特に11月は、思いがけない展開が起こるかもしれません。
最初は受け入れ難く感じるかもしれませんが、ぐっとこらえて冷静な判断を心がけて。
新しい可能性の扉を開けるチャンスになりそうです。

六十干支_54_丁巳_アイキャッチ
四柱推命【丁巳(ひのとみ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【丁巳(ひのとみ)】の特徴を解説。日柱に丁巳を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

【まとめ】四柱推命で2026年の運勢を深めて活かそう

2026年は【丙午(ひのえうま)】の運気が巡ることで、パワフルなエネルギーを地上にさんさんとふりそそぎ、万物の成長を促す夏のピークの太陽のように力強くやりたいことを後押ししてくれるムードに包まれそうです。

それぞれが自分のやりたいことに情熱を注ぎ、今の自分に必要なくなったものを燃やしていくことで、お互いを認め合いながら堂々と自分らしさを発揮していけるでしょう。

あなたの日干支が持つテーマを毎日の生活に活かしながら、明るくいきいきとした2026年をお過ごしください。

えつこ先生
えつこ先生
2026年の運気のバイオリズムをキャッチしたい人は、こちらも読んでみてくださいね。
天中殺周期に注目して、天中殺の過ごし方などを解説しています♪
天中殺の過ごし方を解説【2026年】運気アップにつながる乗り越え方2026年の天中殺の過ごし方を、あなたの運気のバイオリズムに合わせて解説。開運行動や結婚・仕事について四柱推命で占います。...
スイメイ
スイメイ
「初心者でもわかりやすく四柱推命を学びたい」「もっと命式が読めるようになりたい」という人は、四柱推命協会の無料講座もチェックしてみてね。
日干以外の星も使って、四柱推命を実践的に学べるよ。

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

やなか えつこ

専業主婦時代から独学・講座受講などを経て、現在は四柱推命・西洋占星術を用い講師の活動をおこなう。東洋と西洋の占術をバランスよく使用しながら、その人が持って生まれた性質をうまく活かせるようなアドバイスをおこなう鑑定スタイルが人気。2021年からは四柱推命協会の無料講座制作にたずさわる。占いを学ぶことで自身の人生が大きく変わった経験から、現在は鑑定師の育成にも力を入れている。2021年には時代を先読みした著書『STAR INNOVATION』を執筆し、発売から1ヶ月で2万部越えのヒット。

【やなかえつこさんってどんな人?】経歴や活動内容を紹介優しい四柱推命の執筆・監修、そして四柱推命協会の無料講座『ちょうどよい四柱推命講座』講師のやなかえつこさんについて、プロフィールやこれまでの活動歴などを紹介します。...
    
命式をプレゼントするメールアドレスを教えてください

四柱推命の無料講座も一緒に送りますか?
動画で四柱推命の基本を分かりやすく学びたい人におすすめ!
人生の運気をうまく乗りこなすコツや、
プロの鑑定士までの道をお伝えしています

プライバシーポリシーはこちら

もし届いていないときは迷惑メールフォルダに
入ってしまっていることがあるので
確認してみてください