命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命では、2025年は【乙巳(きのとみ)】の運気が訪れる年です。
乙巳(きのとみ)が巡ってくる2025年は、どのような運勢になるのでしょうか。
今回は「優しい四柱推命」の監修を担当するやなかえつこ先生に、日干が戊の人向けに2025年の運勢を四柱推命で占ってもらいました。
記事の中では自分の日干支を調べる方法も解説していますよ。
- 2025年の戊の運勢
- 2025年の六十干支別(戊辰・戊寅・戊子・戊戌・戊申・戊午)の運勢
2025年のテーマや開運行動、ラッキースポットなどを、それぞれたっぷりお伝えしていきます。
![四柱推命で読み解く2025年の運勢](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2024/10/293dfdf86cbba532a8ef5f62da4f4bad-320x180.png)
![四柱推命協会の講師さん紹介 やなかえつこさんインタビュー](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/10/ccb0908bb85b13a0f09f75bd4d5b8076-320x180.png)
Contents
【戊(つちのえ)】2025年は今までの頑張りが認められる
![5_日干が戊(つちのえ)](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2024/10/0cb1f53ad5615088d3237f1e9f7bef03.png)
日干が【戊(つちのえ)】の人は、これまでの取り組みを集大成として形にしていくことが2025年のテーマです。
2025年に巡ってくる通変星の【正官(せいかん)】は、強い責任感できっちり物事を成し遂げる行動力を司る星です。
また、十二運星の【建禄(けんろく)】は、堅実な努力を続け、周囲から信頼を集めていく星。
この2つがあわさることで、自分が叶えたい目標に向かって着実に積み重ねていけるタイミング。
さらに、頑張れば頑張るだけきっちり評価を受けられるので、やりがいを持って取り組んでいけるでしょう。
戊(つちのえ)さんが持つ面倒見の良さを発揮して、みんなの希望を叶えつつ進めて行くと周囲からの信頼がさらに増していきます。
「みんなから求められていることをやって成果を出しているんだ」という喜びも感じられる嬉しい1年になりそうです。
>>日干【戊(つちのえ)】の特徴や性格はこちら
>>通変星【正官(せいかん)】の特徴や性格はこちら
>>十二運星【建禄(けんろく)】の特徴や性格はこちら
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
【戊(つちのえ)】2025年の開運行動とラッキースポット
巡ってくる星とあわせた行動をしていくと、運気の波に上手にのっていくことができます。
2025年の戊(つちのえ)さんに巡ってくる【建禄(けんろく)】は、周囲から信頼を得て着実に達成していくことが得意な星。
自分1人で完結させるのではなく、他の人も巻き込んでいくと星の後押しを得やすくなります。
たとえば、共通の目標をたてて一緒に取り組んでいったり、進捗を共有できるような仕組みを作っても良いでしょう。
SNSでアウトプットしていくのもおすすめです。
ラッキースポットは、見学できる工場。
一定のペースで着々と製造されていく様子を見ることで、あなたの日常を支えてくれる存在に意識を向けてみましょう。
ものづくりだけでなくインフラなど、普段当たり前に受け取っているサービスに感謝の思いを抱くことで、あなたが任されている役割に対し、いっそう謙虚に取り組んでいけそうです。
四柱推命の日干支で占う【2025年の運勢】
四柱推命では、日干と十二支(日支)を組み合わせることで、より詳しい運気を読み解くことができます。
自分の日干支をがわからない人は、命式を出して確認してみましょう。
もちろん無料です♪
![四柱推命の命式を作成する 四柱推命の命式を作成する](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/08/banner_meishiki.png)
日干支は、下の命式の赤丸の部分です。
![①命式表、日干を目立たせたもの](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/09/5989ddafe98044b3a14fdfea06831060.png)
次のいずれかの漢字が書かれているので、あなたの日干支はどれか探してみましょう。
あなたの日干支は調べられましたか?
それでは、2025年のあなたの運勢をさらに詳しく知っていきましょう。
2025年【戊辰(つちのえたつ)】の運勢は?
![3_戊辰](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/10/68c3fc85f6c7f180152dd2926d47ef17.png)
2025年の戊辰(つちのえたつ)さんは、自分にとって核となるような信念を見出すことができそうです。
今までやってきたことが評価を受けて行く中で、「これが自分にとって大事なんだ」という確信を得られるでしょう。
また、巡る運気の乙(きのと)と、あなたの日干である戊(つちのえ)は、五行の【相生(そうしょう)】という関係になっています。
そのため、あなたが行動するエネルギーの燃料として、運気が後押ししてくれるので、2025年はぐんぐん成長していけますよ。
焦らなくても成果をあげられるので、ゆったり自然体で構えておくことがおすすめ。
他の人の意見を聞くことで、より自分の定めた方向性に納得感が増していきますよ。
![六十干支_戊辰_アイキャッチ](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2023/03/d3bd48a97e06ea29021dee71b3624ec6-320x180.png)
2025年【戊寅(つちのえとら)】の運勢は?
![2_戊寅](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/10/1b225eddc0bb7ae654ad65ede5fa4f2c.png)
2025年の戊寅(つちのえとら)さんは、【害(がい)】という運気が巡ってきます。
害とは十二支の関係性の1つで、自分の当たり前が通用しにくい関係のことです。
害が巡ってくる年は、自分と向き合い今までの膿みを出し切るタイミング。
ときには耳の痛い指摘を周囲から受けることもあるかもしれませんが、改善のチャンスととらえ、しっかり向き合っていくと来年以降の飛躍に繋がります。
コミュニケーション上手な戊寅(つちのえとら)さんなので、「なんでそう言われたのかな?」と思ったらそのままにせず、すぐ解消することがおすすめ。
お互いの意図をきちんと理解しあうことで、わだかまりなく進めていけますよ。
![](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2023/04/2f19f6b413181ffbcf3ad59daec4bbb7-320x180.png)
2025年【戊子(つちのえね)】の運勢は?
![1_戊子](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/10/c8f7cf58be946ef2d4f70b291cf7520b.png)
2024年の戊子(つちのえね)さんは、【三合半会(さんごうはんかい)】という運気が巡ってきていました。
【三合(さんごう)】とは十二支の関係性の1つで、一体感があり安心できる関係のことです。
もとの性質が異なる十二支が条件のもと3つ揃うことで、三合が成立します。
2024年の十二支である辰(たつ)、あなたの日支である子(ね)、申(さる)があわさることで拡大思考が強まります。
3つのうち2つ揃うことを三合半会といい、2024年は大胆な行動が想像以上の成果を引き寄せやすい時期でした。
昨年得た成果を一過性のものにしないために、2025年はしっかり地固めをしていくと良いでしょう。
コツコツ実績を積み重ねていくことで、あなたの考えが裏打ちされ、戊子(つちのえね)さんの凛とした魅力がさらに増していきますよ。
![六十干支_25_戊子_アイキャッチ](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2023/05/a964f0d034d62c33b87795c5183131d3-320x180.png)
2025年【戊戌(つちのえいぬ)】の運勢は?
![6_戊戌](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/10/ce1d825351bb243ba61084a4dd4e0a4d.png)
2024年の戊戌(つちのえいぬ)さんは、【冲(ちゅう)】という運気が巡ってきていました。
冲とは十二支の関係性の1つで、十二支を円形に並べたときに真向かいにくることから、正反対のエネルギーを持つとされています。
2024年を振り返ってみると、方向転換を強いられたり、ターニングポイントとなるような経験があったのでは?
自分の意見をしっかり持っている戊戌(つちのえいぬ)さんだからこそ、計画を変更せざるを得ない状況に直面したことで、苦渋の決断をせまられた人もいるかもしれません。
けれども、それを乗り越えた戊戌(つちのえいぬ)さんは、周囲との軋轢がない状態になったともいえます。
自分の考えと周囲の考えの調和が取れている2025年は、あなたのビジョンが実現しやすいタイミングです。
持ち前のおおらかな包容力を活かして、あなた自身はもちろん、みんなの豊かさが循環する道を進んでいきましょう。
![六十干支_35_戊戌_アイキャッチ](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2023/06/aa8d634cd4d73519ac4cd84354db5284-320x180.png)
2025年【戊申(つちのえさる)】の運勢は?
![5_戊申](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/10/f6da6c8c2cc1b24359d588066a57ac36.png)
2025年の戊申(つちのえさる)さんは、【支合(しごう)】という運気が巡ってきます。
支合とは十二支の関係性の1つで、互いに協調しあう関係のことです。
今年の十二支である巳(み)とあなたの日支である申(さる)が支合の関係になっていることから、悪い運気から守られ物事がスムーズに進む年だと言われています。
12年に1度訪れる運気の後押しを受けられるタイミングなので、ためらわず挑戦していきましょう。
2025年は特に、クリエイティブな方面での活躍が見込まれます。
鋭い感性と手先の器用さを活かして、じっくり時間をかけて作品を生み出すことにトライしてみて。
あなたの思いをのせて作ったものをアウトプットしていくと、高い評価を得られそうです。
気になる人はこちらの記事をチェックしてみよう♪
![六十干支_45_戊申_アイキャッチ](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2023/07/6bc641f6996d222f29a1e62b243b50b3-320x180.png)
2025年【戊午(つちのえうま)】の運勢は?
![4_戊午](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2022/10/351266fa345fe40d6731f51f53ed10b0.png)
2025年の戊午(つちのえうま)さんは、【半方合(はんほうごう)】という運気が巡ってきます。
【方合(ほうごう)】とは十二支の関係性の1つで、一致団結して協力していける関係のことです。
同じ五行の性質を持つ十二支が3つ揃うことで、方合が成立します。
今年の十二支である巳(み)は五行の火の性質を持ち、あなたの日支である午(うま)、未(ひつじ)とあわさることで強いパワーを発揮します。
3つのうち2つ揃うことを半方合といい、後押しを受けることができます。
2025年は、タフなメンタルと度胸を持ち合わせる戊午(つちのえうま)さんの勝負強さを存分に発揮できそうです。
たとえ困難な状況に陥っても、それを隠さず打ち明けることで強力な味方が現れるでしょう。
持ち前のパワフルさと今まで積み重ねてきた信頼を武器に、積極的に挑戦していくと道が拓けますよ。
方合について詳しく知りたい人は、こちらの記事がおすすめ♪
![](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2023/09/d248981f58c24417d787033342b2010e-320x180.png)
【まとめ】四柱推命で2025年の運勢を深めて活かそう
2025年は【乙巳(きのとみ)】の運気が巡ることで、夏の始まりの草花のように青々と生い茂って広がっていくような希望に満ちたムードに包まれそうです。
様々な植物が共生することで美しい風景を織りなす草原のように、それぞれが自分の思いを表現することで、社会全体を良い方向に進めていけますよ。
あなたの日干支が持つテーマを毎日の生活に活かしながら、明るくいきいきとした2025年をお過ごしください。
天中殺周期に注目して、天中殺の過ごし方などを解説しています♪
![2025年辰巳天中殺の過ごし方_アイキャッチ](https://sup.andyou.jp/shicyusuimei/wp-content/uploads/2024/10/a175d4965c58b78f26f8a594a8a31899-320x180.png)
日干以外の星も使って、四柱推命を実践的に学べるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる