2026年の運勢

2026年【甲】の運勢|甲子・甲戌・甲申・甲午・甲辰・甲寅の運気

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

四柱推命では、2026年は【丙午(ひのえうま)】の運気が訪れる年です。

丙午(ひのえうま)が巡ってくる2026年は、どのような運勢になるのでしょうか。

今回は「優しい四柱推命」の監修を担当するやなかえつこ先生に、日干が甲の人向けに2026年の運勢を四柱推命で占ってもらいました。

えつこ先生
えつこ先生
このような順番で2026年の運勢をお届けします。
記事の中では自分の日干支を調べる方法も解説していますよ。
メイちゃん
メイちゃん
この記事を読んでくれているあなたに、ここでしか読めない月ごとの詳細な運勢をコンパクトにまとめたハンドブックPDFを無料でプレゼント中だよ!
叶えたい目標を運気の流れを活かして実現するためのワークも付いてるの♪
えつこ先生
えつこ先生
下のフォームにメールアドレスを入力すると
ダウンロードページのURLが届きます。
試してみてくださいね♪

『今年一年のあなたの運気を1枚に♪十干別◎今年の運勢ハンドブック』のプレゼントは無料です。
気軽に天中殺や四柱推命の学びが深められるボランティア講座「ちょうどよい四柱推命講座」のご案内も一緒にお送りしますので、そちらもぜひご活用ください♪

スイメイ
スイメイ
2026年の全体の運勢を知りたい人は、こちらで詳しく解説しているよ!
四柱推命で読み解く2026年の運勢_アイキャッチ
【四柱推命】2026年の運勢を占う|丙午年の運勢・仕事・恋愛四柱推命で占う2026年の運勢は?丙午年の運勢や、日干別の開運ポイント・仕事運・恋愛運などをお届けします。...
スイメイ
スイメイ
優しい四柱推命の監修や、無料開催のちょうどよい四柱推命講座で講師を担当している「やなかえつこ先生」についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみてね!
四柱推命協会の講師さん紹介 やなかえつこさんインタビュー
【やなかえつこさんインタビュー】四柱推命の魅力と才能を活かすヒント【やなかえつこさんインタビュー】四柱推命で運気の波に乗るヒントや、無料講座への想いを教えてもらいました。...

【甲(きのえ)】2026年は突き詰めることを楽しむ

1_日干が甲(きのえ)食神_死

2026年の甲(きのえ)に巡る星

日干が【甲(きのえ)】の人は、心惹かれるものに没頭することが2026年のテーマです。

2026年に巡ってくる通変星の【食神(しょくじん)】は、楽しいことが大好きで、ワクワクすることを周囲に伝えたいという表現を司る星です。
また、十二運星の【死(し)】は、ストイックに取り組んで大きな成果をあげることを後押ししてくれる星。

この2つがあわさることで、2025年に集めた仲間に支えられながら、やりたいことを楽しくやり抜くと運気の波にのっていけるでしょう。
どちらかというと背中で語るタイプの甲(きのえ)さんですが、食神が巡ることで一緒に何かする楽しさを感じることも増えそうです。
周りと良い人間関係を築きながら、突き詰めていけますよ。

>>日干【甲(きのえ)】の特徴や性格はこちら
>>通変星【食神(しょくじん)】の特徴や性格はこちら
>>十二運星【死(し)】の特徴や性格はこちら

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

【甲(きのえ)】2026年の開運行動とラッキースポット

巡ってくる星とあわせた行動をしていくと、運気の波に上手にのっていくことができます。

2026年の甲(きのえ)さんに巡ってくる【食神(しょくじん)】は、食や食と関わる口との縁が深い星です。
美味しいものを食べたり、誰かと楽しくおしゃべりをすると運気がぐんぐん上がっていくでしょう。
また、甲(きのえ)さんの象徴は大樹であることから木にまつわるものに触れることで、エネルギーチャージできますよ。

ラッキースポットは、リノベーションされた木造の建物。
特に、白を基調としてデザインされたものだったり、静かな場所であると、気持ちよくリフレッシュできるでしょう。
頑張りすぎてちょっと疲れを感じたときにいくと、心安らぐ息抜きになりそうです。

スイメイ
スイメイ
運気は日干からだけでなく、天中殺から読み解くこともできるんだ♪
天中殺グループ別の過ごし方や運気のバイオリズムを知りたい人はこちらもチェックしておこう!
天中殺の過ごし方を解説【2026年】運気アップにつながる乗り越え方2026年の天中殺の過ごし方を、あなたの運気のバイオリズムに合わせて解説。開運行動や結婚・仕事について四柱推命で占います。...

【甲(きのえ)】2026年の詳しい運勢は|仕事運・恋愛対人運・健康運・金運

ここからは、日干が【甲(きのえ)】の人の運勢を、仕事運・恋愛対人運・健康運・金運にわけて詳しく解説していきます。

えつこ先生
えつこ先生
気になる項目がある人は、下のボタンを押すとすぐ内容を確認できますよ♪

【甲(きのえ)】2026年の仕事運

楽しむことが開運につながる食神が巡ってくる2026年は、仕事においてもまずは甲(きのえ)さん自身が楽しむことが1番大切です。
担当している業務のなかで、特に心が躍るものはどれでしょうか。
あるいは、「あれ、面白そうだな」と気になっていたものはありませんか。

甲(きのえ)さんが活躍していくための下準備は2025年に済んでいるので、ふつふつと心に湧いてくる「やりたい」という思いを大事にしましょうね。
ストイックにやりきることを後押ししてくれるが巡ってくるからこそ、何をやるかさえ定まれば、熱中して打ち込むことができますよ。

【甲(きのえ)】2026年の恋愛対人運

楽天的でおおらか、人に好かれる性質をもつ食神が巡ってくるため、2026年は人付き合いを楽しめる1年になるでしょう。
趣味や楽しいことを積極的に共有していくと、仲を深めることができますよ。

スイメイ
スイメイ
食神は「食」とも縁が深い星なんだ。
一緒にご飯を食べに行くのもおすすめだよ♪

恋愛においても、楽しめるかどうかを判断基準にすると良いでしょう。
笑いのツボが似ている人に惹かれるなど、一緒に過ごす時間を楽しめる相手と良い関係を築いていけそうです。

突き詰めていくことに強みを持つが巡ってくるため、理想をストイックに追い求めていく傾向が強まる可能性も。
楽しく自分磨きに励むのであれば良いのですが、パートナーにも同じ水準を求めないよう気をつけましょうね。

【甲(きのえ)】2026年の健康運

自分を追い込むことをいとわず、完遂に向けてやり抜く強さを持つが巡る2026年は、身体を壊さないよう気をつけましょう。
高い理想を持って突き進み、妥協が苦手な甲(きのえ)さんだからこそ、気づかずに自分の限界を超えて頑張ってしまう可能性があります。

あまり自分の体力を過信せず、疲れを感じていなくても休むようにしましょうね。
あらかじめ休む日を決めてスケジュールに入れておいたり、「ここまで進めたら休憩する」など事前に区切りをつけるタイミングを決めておくのもおすすめです。

メイちゃん
メイちゃん
一緒に巡ってくる食神は「楽しさ」を大事にする星。
具合が悪い状態だと楽しめないわよね。
えつこ先生
えつこ先生
その通りです。
食神の後押しを得るためにも、万全の体調で取り組めるように頑張りすぎには気をつけましょうね♪

【甲(きのえ)】2026年の金運

衣食住を司る食神が巡ってくる2026年の金運は好調です。
もし一時的に困った状況になったとしても、誰かがサポートしてくれるでしょう。
ただ、それに甘えて無駄遣いをしたり、無計画にお金を使うと痛い目にあう可能性も。

浪費ではなく自己投資に使うことが運気の波にのるためのポイントです。
が巡るときは観察力や審美眼が増すので、長く使える良いものを見極めてお金を使うのも良いでしょう。

特にファッションやインテリアとの相性も良いため、気になるものを試してみるとセンスを磨いていけそうです。

たっちゃん
たっちゃん
浪費と自己投資ってどう違うんでしょう?
スイメイ
スイメイ
たとえば、目先の欲しいものを買うのは浪費だよね。
でも、自分がやりたいと思うことを実現するために必要な物を買ったり、スキルを身につけるためにお金を払って学ぶことは投資だよ。
たっちゃん
たっちゃん
じゃあ、ぼくが四柱推命を学ぶためにかけるお金は投資ですね!
スイメイ
スイメイ
そうだね!
えつこ先生は無料の講座で四柱推命をわかりやすく教えてくれるから、あわせてチェックしておこう♪

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

四柱推命の日干支でターニングポイントを占う【2026年の運勢】

四柱推命では、日干と十二支(日支)を組み合わせることで、より詳しい運気を読み解くことができます。

スイメイ
スイメイ
日干と十二支(日支)をあわせて日干支というよ!

自分の日干支がわからない人は、命式を出して確認してみましょう。

えつこ先生
えつこ先生
下のボタンを押すと、自動計算で命式を出すことができますよ。
もちろん無料です♪
四柱推命の命式を作成する

日干支は、下の命式の赤丸の部分です。

次のいずれかの漢字が書かれているので、あなたの日干支はどれか探してみましょう。

あなたの日干支は調べられましたか?

それでは、2026年の六十干支別にどんな1年になるのかを読み解いていきましょう。

2026年【甲子(きのえね)】の運勢は?

2_甲子

2026年の甲子(きのえね)さんは、【冲(ちゅう)】という運が巡ってきます。

冲とは十二支の関係性の1つで、十二支を円形に並べたときに真向かいにくることから、正反対のエネルギーを持つとされています。

冲が巡ってくる年は、方向転換が必要になったり、ターニングポイントとなるような出来事が起こりやすいタイミングです。
予想外のお別れや手放しを経験する人もいるかもしれません。

変化が起こりやすい年ですが、それはあなたが次のフェーズに進む時期にきたということでもあります。
今までのやり方に固執しすぎず、柔軟な対応を心がけると開運に繋がりますよ。

えつこ先生
えつこ先生
「冲ってなんだろう?」と気になった人は、こちらの記事で解説を読んでみましょう♪

2026年【甲子(きのえね)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年4月・8月・11月・2027年1月です。
仲間のサポートを受けやすいので、もし今までのやり方に行き詰まりを感じていたら遠慮せず相談してみて。

注意が必要なのは2026年6月・7月です。
6月・7月は物事の進みづらさを感じることも。
すぐ結果を出そうとせず、初心にかえってリセットしてみたり、「楽しさ」を重視して進めてみると突破口が見つかりそうです。

六十干支_甲子_アイキャッチ
四柱推命【甲子(きのえね)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【甲子(きのえね)】の特徴を解説。日柱に甲子を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【甲戌(きのえいぬ)】の運勢は?

7_甲戌

2026年の甲戌(きのえいぬ)さんは、【三合半会(さんごうはんかい)】という運気が巡ってきます。

【三合(さんごう)】は十二支の関係性の1つで、異なる3つの十二支の組み合わせで一体感があり安心できる関係のこと。

スイメイ
スイメイ
寅(とら)・午(うま)・戌(いぬ)が三合の組み合わせだよ!

【三合半会】は三合の関係性の十二支の3つのうち2つが揃うことをいい、大胆な行動で成果をあげやすい時期です。
2026年の十二支である午(うま)、あなたの日支である戌(いぬ)があわさることで【三合半会】となり、拡大思考が強まります。

「自分にはまだ早いかもしれない」と思っても、それをやっている自分を思い描いたときにわくわくするなら、遠慮せずトライしてみましょう。

たっちゃん
たっちゃん
三合については、えつこ先生がこちらの記事でわかりやすく教えてくれています!

2026年【甲戌(きのえいぬ)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・3月・6月・8月です。
特に3月は物事がスムーズに進みそう。
大きな挑戦をするなら2月に準備を始め、3月に実行すると良いでしょう。

注意が必要なのは、2026年4月です。
3月に挑戦したことが、方向転換を求められる可能性も。
このタイミングで気になっていた部分をクリアにしておくと、この先の飛躍につながりますよ。

六十干支_甲戌_アイキャッチ
四柱推命【甲戌(きのえいぬ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【甲戌(きのえいぬ)】の特徴を解説。日柱に壬申を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【甲申(きのえさる)】の運勢は?

6_甲申

昨年(2025年)の甲申(きのえさる)さんは、【支合(しごう)】という運気が巡ってきていました。

支合とは十二支の関係性の1つで、互いに協調しあう関係のことです。

特に、もともと人付き合いが得意な甲申(きのえさる)さんは、人間関係での広がりが見込まれる年でした。
あなたがやりたいと思ったことを応援してくれる仲間が、たくさんできたのではないでしょうか。
2026年は、そんな仲間たちと楽しくやりたいことに熱中していけそうですよ。

スイメイ
スイメイ
支合について詳しく知りたい人はこちらの記事をチェックしてみよう♪

2026年【甲申(きのえさる)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年4月・5月・9月・10月・12月です。
特に5月が好調なので、しっかり足固めをしておくと後半も順調に過ごせるでしょう。

注意が必要なのは2026年2月・11月です。
2月は想定外の変化がもたらされるかもしれません。
予期せぬ出来事への対応は負担がかかるので、余裕をもったスケジュールをたて、休息の時間を多めにとっておきましょうね。

四柱推命【甲申(きのえさる)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【甲申(きのえさる)】の特徴を解説。日柱に甲申を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。 ...

2026年【甲午(きのえうま)】の運勢は?

5_甲午

昨年(2025年)の甲午(きのえうま)さんは、【半方合(はんほうごう)】という運気が巡ってきていました。

【方合(ほうごう)】とは十二支の関係性の1つで、一致団結して協力していける関係のことです。
同じ五行の性質を持つ十二支が3つ揃うことで、方合が成立します。

行動力や決断力が増すため、甲午(きのえうま)さんの持ち味である影響力をさらに高めていける時期でしたね。
2026年は、あなたを慕って「一緒にやりたい」という人が既に多く集まっていそうです。
ぜひ
リーダーシップを発揮して、みんなと協力して成し遂げていきましょう。

スイメイ
スイメイ
方合については、こちらの記事でわかりやすく解説しているよ♪

2026年【甲午(きのえうま)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・5月・6月・7月・10月です。
特に6月は5年に1度の幸運期。
行動するなら6月がチャンスです。

注意が必要なのは2026年12月・2027年1月です。
特に12月は思い通りにいかないと感じやすいかもしれません。
ぐっとこらえて諦めずに取り組むと、運気が開けていきますよ。

六十干支_31_甲午_アイキャッチ
四柱推命【甲午(きのえうま)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【甲午(きのえうま)】の特徴を解説。日柱に甲午を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【甲辰(きのえたつ)】の運勢は?

昨年(2025年)の甲辰(きのえたつ)さんは、長期にわたって夢中になれるような目標を見つけられる時期でした。
まだ実現にむけて取り組んでいる途中かもしれませんが、胸がときめく「これ、やりたい」を見つけられたのではないでしょうか。

2026年は見つけた「目標」に向けて、純粋に楽しみながら打ち込む年になるでしょう。
ただ目の前のことに熱中しているだけなのに、ふと顔を上げたら多くの仲間に囲まれていて、みんなで同じ方向を目指して楽しく取り組んでいた、なんてこともありそうです。

2026年【甲辰(きのえたつ)】のターニングポイントは?

特に運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・8月・9月・12月です。
2026年は後半にむけて運気がぐんぐん上昇していく見込み。
まずは目の前のことに集中して取り組むと、後半に飛躍していけるでしょう。

注意が必要なのは2026年10月です。
2026年は下半期が好調な甲辰さんですが、10月は揺さぶりを受ける時期になりそう。
大きな変化が訪れるかもしれませんが、ここで受けた指摘やうまくいかないことがあれば、それはあなたが新しいことを始めるスタートのサイン。
起きたことをきちんと受け止め、前に進むための糧にすることがあなたの器を一段と大きくしますよ。

えつこ先生
えつこ先生
10月の甲辰さんに巡るのは天剋地冲という運気です。
詳しい説明は、こちらの記事を読んでみてくださいね♪
六十干支_41_甲辰_アイキャッチ
四柱推命【甲辰(きのえたつ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【甲辰(きのえたつ)】の特徴を解説。日柱に甲辰を持つ人の性格や恋愛傾向、相性も。2024年は甲辰の年なので、ぜひチェックしてくださいね♪...

2026年【甲寅(きのえとら)】の運勢は?

3_甲寅

2026年の甲寅(きのえとら)さんは、【三合半会(さんごうはんかい)】という運気が巡ってきます。

【三合(さんごう)】は十二支の関係性の1つで、異なる3つの十二支の組み合わせで一体感があり安心できる関係のこと。

スイメイ
スイメイ
寅(とら)・午(うま)・戌(いぬ)が三合の組み合わせだよ!

【三合半会】は三合の関係性の十二支の3つのうち2つが揃うことをいい、大胆な行動で成果をあげやすい時期です。
2026年の十二支である午(うま)、あなたの日支である寅(とら)があわさることで【三合半会】となり、拡大思考が強まります。

もともと機会をじっくり伺ったうえで、大胆な行動を取るのが得意な甲寅さんだからこそ、やろうと思っていることがあるなら、ぜひ挑戦しましょう。

スイメイ
スイメイ
三合については、えつこ先生がこちらの記事でわかりやすく説明しているよ!

2026年【甲寅(きのえとら)】のターニングポイントは?

特に運気の後押しを受けやすいのは、2026年3月・4月・6月・10月です。
あなたの挑戦を応援してくれる味方が現れやすいタイミングなので、トライする時期として定め、それにあわせて準備をしておくと良いでしょう。

注意が必要なのは2026年5月・8月・11月です。
挑戦したことに対して、改善点が見つかりやすい時期。
このとき出てきた問題は後回しにせず対応しておくことで、長期的な目線でみたときの成功につながりますよ。

六十干支_51_甲寅_アイキャッチ
四柱推命【甲寅(きのえとら)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【甲寅(きのえとら)】の特徴を解説。日柱に甲寅を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。 ...

【まとめ】四柱推命で2026年の運勢を深めて活かそう

2026年は【丙午(ひのえうま)】の運気が巡ることで、パワフルなエネルギーを地上にさんさんとふりそそぎ、万物の成長を促す夏のピークの太陽のように力強くやりたいことを後押ししてくれるムードに包まれそうです。

それぞれが自分のやりたいことに情熱を注ぎ、今の自分に必要なくなったものを燃やしていくことで、お互いを認め合いながら堂々と自分らしさを発揮していけるでしょう。

あなたの日干支が持つテーマを毎日の生活に活かしながら、明るくいきいきとした2026年をお過ごしください。

えつこ先生
えつこ先生
2026年の運気のバイオリズムをキャッチしたい人は、こちらも読んでみてくださいね。
天中殺周期に注目して、天中殺の過ごし方などを解説しています♪
天中殺の過ごし方を解説【2026年】運気アップにつながる乗り越え方2026年の天中殺の過ごし方を、あなたの運気のバイオリズムに合わせて解説。開運行動や結婚・仕事について四柱推命で占います。...

「初心者でもわかりやすく四柱推命を学びたい」「もっと命式が読めるようになりたい」という人は、四柱推命協会の[無料講座]もチェックしてみてね。
日干以外の星も使って、四柱推命を実践的に学べるよ。

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

やなか えつこ

専業主婦時代から独学・講座受講などを経て、現在は四柱推命・西洋占星術を用い講師の活動をおこなう。東洋と西洋の占術をバランスよく使用しながら、その人が持って生まれた性質をうまく活かせるようなアドバイスをおこなう鑑定スタイルが人気。2021年からは四柱推命協会の無料講座制作にたずさわる。占いを学ぶことで自身の人生が大きく変わった経験から、現在は鑑定師の育成にも力を入れている。2021年には時代を先読みした著書『STAR INNOVATION』を執筆し、発売から1ヶ月で2万部越えのヒット。

【やなかえつこさんってどんな人?】経歴や活動内容を紹介優しい四柱推命の執筆・監修、そして四柱推命協会の無料講座『ちょうどよい四柱推命講座』講師のやなかえつこさんについて、プロフィールやこれまでの活動歴などを紹介します。...
ABOUT ME
優しい四柱推命
優しい四柱推命
優しい四柱推命は、わかりやすく四柱推命が学べるサイトです。四柱推命を初めて学ぶ方、すでに学びを進めている方、プロとして活躍されている方まで学びを深めていけるように、情報をまとめてお届けしていきます。
    
命式をプレゼントするメールアドレスを教えてください

四柱推命の無料講座も一緒に送りますか?
動画で四柱推命の基本を分かりやすく学びたい人におすすめ!
人生の運気をうまく乗りこなすコツや、
プロの鑑定士までの道をお伝えしています

プライバシーポリシーはこちら

もし届いていないときは迷惑メールフォルダに
入ってしまっていることがあるので
確認してみてください