2026年の運勢

2026年【戊】の運勢|戊辰・戊寅・戊子・戊戌・戊申・戊午の運気

2026年_戊の運勢_アイキャッチ_アイキャッチ

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

四柱推命では、2026年は【丙午(ひのえうま)】の運気が訪れる年です。

丙午(ひのえうま)が巡ってくる2026年は、どのような運勢になるのでしょうか。

今回は「優しい四柱推命」の監修を担当するやなかえつこ先生に、日干が戊の人向けに2026年の運勢を四柱推命で占ってもらいました。

えつこ先生
えつこ先生
このような順番で2026年の運勢をお届けします。
記事の中では自分の日干支を調べる方法も解説していますよ。
メイちゃん
メイちゃん
この記事を読んでくれているあなたに、ここでしか読めない月ごとの詳細な運勢をコンパクトにまとめたハンドブックPDFを無料でプレゼント中だよ!
叶えたい目標を運気の流れを活かして実現するためのワークも付いてるの♪
えつこ先生
えつこ先生
下のフォームにメールアドレスを入力すると
ダウンロードページのURLが届きます。
試してみてくださいね♪

『今年一年のあなたの運気を1枚に♪十干別◎今年の運勢ハンドブック』のプレゼントは無料です。
気軽に天中殺や四柱推命の学びが深められるボランティア講座「ちょうどよい四柱推命講座」のご案内も一緒にお送りしますので、そちらもぜひご活用ください♪

スイメイ
スイメイ
2026年の全体の運勢を知りたい人は、こちらで詳しく解説しているよ!
四柱推命で読み解く2026年の運勢_アイキャッチ
【四柱推命】2026年の運勢を占う|丙午年の運勢・仕事・恋愛四柱推命で占う2026年の運勢は?丙午年の運勢や、日干別の開運ポイント・仕事運・恋愛運などをお届けします。...
スイメイ
スイメイ
優しい四柱推命の監修や、無料開催のちょうどよい四柱推命講座で講師を担当している「やなかえつこ先生」についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみてね!
四柱推命協会の講師さん紹介 やなかえつこさんインタビュー
【やなかえつこさんインタビュー】四柱推命の魅力と才能を活かすヒント【やなかえつこさんインタビュー】四柱推命で運気の波に乗るヒントや、無料講座への想いを教えてもらいました。...

【戊(つちのえ)】2026年は人生を大きく変える転換点

5_日干が戊(つちのえ)偏印_帝旺

2026年の戊(つちのえ)に巡る星

日干が【戊(つちのえ)】の人は、変化を恐れず方向転換していくことが2026年のテーマです。

2026年に巡ってくる通変星の【偏印(へんいん)】は、さまざまなことに興味を抱き、面白いことを求めてあちこち探究する星です。
また、十二運星の【帝旺(ていおう)】は、実力と自信を兼ね備えたリーダーとして、人々を導いていく星。

この2つがあわさることで、これまでと違う方向にぐいっと舵を切っていく1年になるでしょう。
どちらかというと保守的な戊(つちのえ)さんが、今までと違う取り組みを行うので周囲は困惑することもあるかもしれません。
それでも、周囲の反応は気にせず自分がやりたい方向に突き進むのが2026年の運気に波に乗るポイントです。
ただし、配慮と感謝は忘れずに示しましょうね。

スイメイ
スイメイ
むしろ、変わるチャンスが2026年と思ってほしいな♪
変化することは怖さもあるけれど、今までの経験を全て捨てるのではなく、その延長線上にある進化としての変化なんだよ!

>>日干【戊(つちのえ)】の特徴や性格はこちら
>>通変星【偏印(へんいん)】の特徴や性格はこちら
>>十二運星【帝旺(ていおう)】の特徴や性格はこちら

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

【戊(つちのえ)】2026年の開運行動とラッキースポット

巡ってくる星とあわせた行動をしていくと、運気の波に上手にのっていくことができます。

2026年の戊(つちのえ)さんに巡ってくる【帝旺(ていおう)】は、揺るぎない実績と自信でみんなを納得させる力強さを持つ星

もともとどっしりとした安定感で頼りがいのある戊(つちのえ)さんですが、星の後押しを受ける2026年はさらにリーダーシップを発揮していくと良いでしょう。
特に、自分の取り組みや考えを大勢の人の前で発表することにトライしてみて。
プレゼンテーションやコンペの場で輝けそうです。

ラッキースポットは、博物館や科学館。
見るだけでなく体験するエリアもあると、学びを血肉に変えていけそうです。
今年巡る【偏印(へんいん)】は宗教との関連も深い星だから、お寺や神社に行くのも良いでしょう。
宝物館があれば、あわせて見学することで新たに興味を惹かれる対象と出会えるかも。

スイメイ
スイメイ
偏印は占いとの縁も深い星なんだ!
これを機会に四柱推命をさらに深く学んでみるの良さそうだね♪

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

【戊(つちのえ)】2026年の詳しい運勢は|仕事運・恋愛対人運・健康運・金運

ここからは、日干が【戊(つちのえ)】の人の運勢を、仕事運・恋愛対人運・健康運・金運にわけて詳しく解説していきます。

えつこ先生
えつこ先生
気になる項目がある人は、下のボタンを押すとすぐ内容を確認できますよ♪

【戊(つちのえ)】2026年の仕事運

柔軟な発想力をもたらす偏印(へんいん)が巡ってくる2026年は、ひらめきを大事に行動してみて。
たとえ浮かんだアイディアが今までの方向性とは全くちがうものだったとしても、とりあえず着手してみましょう。
まずはやってみることで得られる周囲からの評価が後押しとなり、ぐんぐん進めていけるでしょう。

また、運気の後押しを最大限に活かすためには取り組むことを1つに定めるのがポイント。
あれもこれもと取り掛かるとどれも中途半端になってしまうので、「これだ」と心がピンときたものにエネルギーを集中させましょう。

今までにないサービスや仕組み、概念や価値観を生み出していけるからこそ、自分の考えをきちんと伝えて周囲に理解してもらうことが大事になります。
ですが、これまでの積み上げを無視して新たなことをやろうとすると反発を受けてしまう可能性も。
受け継がれてきたものに敬意をはらい、それを守ってきた人への配慮を忘れずに示しましょうね。

【戊(つちのえ)】2026年の恋愛対人運

2026年はあなたの心を惹きつけるものがたくさんあるがゆえに、人付き合いの優先順位が下がるかもしれません。
周囲もあなたが夢中になって取り組む姿に魅力を感じているので、無理にあわせようとしなくて大丈夫です。

ただし、自分本位になりすぎて周りを振り回してしまうことが増えたら要注意。
約束は守る・報連相は怠らないなど、信頼関係を維持するための手間は惜しまないようにしましょうね。

自分の好きなことに取り組んでいるからこそ、他の人と興味の対象が異なってしまい疎外感を感じることも。
それは決してあなたを仲間はずれにしたいと思っているわけではないので、寂しさを感じるなら自分から輪に入ることにトライしてみて。
きっと、すんなり受け入れてもらえますよ。

【戊(つちのえ)】2026年の健康運

2026年の戊(つちのえ)さんはエネルギーがみなぎるタイミング。
やりたいことをバリバリ進めていく体力と気力にあふれているので、多少無理をしたとしても乗り切っていけるでしょう。

一方で、大きなエネルギーを持っているからこそ、発散させていくことが重要です。
自分の殻に閉じこもってあれこれ思い悩むより、とりあえず体を動かしてみて。
とはいえジムに行くのはハードルが高ければ、お散歩やお家の掃除でも構いません。
体を使って「やりきった」という体験をしていくうちに解決策が見つかる、なんてこともありそうです。

メイちゃん
メイちゃん
頭を使うのが得意な印の星が巡るタイミングって、必要以上に考え込んじゃうのよね。
スイメイ
スイメイ
2026年の戊(つちのえ)さんは偏印とあわせて帝旺が巡るから、帝旺のパワフルさを活かしてとにかく行動してみよう!

【戊(つちのえ)】2026年の金運

2026年は、お金を使う場面が増えるかもしれません。
新しい方向に進むにあたって、興味があることを体験しにいく費用だったり、新たなスキルを習得するためのお金がかかる、なんてことがありそうです。

今後の礎となるのであれば初期投資と割り切ってお金をかけても良いですが、気になったものを手当たり次第試していくようなスタンスは要注意。
あれこれ分散させると、結局どれも中途半端に終わってしまいます。
「これ」と決めたものに、一極集中で向かっていく方が、得られるものも多くなるでしょう。

スイメイ
スイメイ
2026年の戊(つちのえ)さんに巡る偏印は占いとの関わりが深い星なんだ。
この機会に四柱推命を学ぶのもおすすめだよ♪
メイちゃん
メイちゃん
えつこ先生の四柱推命講座は無料でわかりやすく実践的な内容を学べるから、ぜひチェックしてみてね♪

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

四柱推命の日干支で占う【2026年の運勢】

四柱推命では、日干と十二支(日支)を組み合わせることで、より詳しい運気を読み解くことができます。

スイメイ
スイメイ
日干と十二支(日支)をあわせて日干支というよ!

自分の日干支がわからない人は、命式を出して確認してみましょう。

えつこ先生
えつこ先生
下のボタンを押すと、自動計算で命式を出すことができますよ。
もちろん無料です♪
四柱推命の命式を作成する

日干支は、下の命式の赤丸の部分です。

次のいずれかの漢字が書かれているので、あなたの日干支はどれか探してみましょう。

あなたの日干支は調べられましたか?

それでは、2026年のあなたの運勢をさらに詳しく知っていきましょう。

2026年【戊辰(つちのえたつ)】の運勢は?

3_戊辰

昨年(2025年)の戊辰(つちのえたつ)さんは、自分にとって核となるような信念を見出すことができる時期でした。
今までやってきたことが評価を受けるなど、「これが自分にとって大事なんだ」という確信を得られた人もいるのではないでしょうか。

2026年は、自分の軸がはっきりしたからこそ、新しいやり方に挑戦していくタイミング。
周りの人は「今までと違う」と感じるかもしれませんが、戊辰(つちのえたつ)さん自身は昨年との繋がりを感じながらより一層パワーアップしていけそうです。

2026年【戊辰(つちのえたつ)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・8月・9月・12月です。
2026年は後半にむけて運気がぐんぐん上昇していく見込み。
妥協せず理想を追い求めていくと、大きな飛躍につながるでしょう。

注意が必要なのは2026年10月です。
2026年は下半期が好調な戊辰さんですが、10月は見直しの時期になりそう。
違和感を覚えていたことだったり、なんとなくそのままになっていたことをしっかりリセットすることで、好調期に弾みをつけられますよ。

六十干支_戊辰_アイキャッチ
四柱推命【戊辰(つちのえたつ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【戊辰(つちのえたつ)】の特徴を解説。日柱に戊辰を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【戊寅(つちのえとら)】の運勢は?

2_戊寅

2026年の戊寅(つちのえとら)さんは、【三合半会(さんごうはんかい)】という運気が巡ってきます。

【三合(さんごう)】は十二支の関係性の1つで、異なる3つの十二支の組み合わせで一体感があり安心できる関係のこと。

スイメイ
スイメイ
寅(とら)・午(うま)・戌(いぬ)が三合の組み合わせだよ!

【三合半会】は三合の関係性の十二支の3つのうち2つが揃うことをいい、大胆な行動で成果をあげやすい時期です。
2026年の十二支である午(うま)、あなたの日支である寅(とら)があわさることで【三合半会】となり、拡大思考が強まります。

人を惹きつけるダイナミックさを持っている戊寅さんなので、自らを成長させるために新しいチャレンジをしてみましょう。

スイメイ
スイメイ
三合については、えつこ先生がこちらの記事でわかりやすく説明しているよ!

2026年【戊寅(つちのえとら)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年3月・4月・6月・10月・11月です。
コンスタントに好調期が巡ってくるので、2026年は歩みを止めずにトライしつづけて。
やった分はなんらかの形で実りを受け取れるでしょう。

注意が必要なのは2026年5月・8月です。
ちょっぴり進みづらさを感じやすい時期です。
やり直しや再検討する可能性を考慮してスケジュールを組んでおくと、落ち着いて対応できますよ。

四柱推命【戊寅(つちのえとら)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【戊寅(つちのえとら)】の特徴を解説。日柱に戊寅を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【戊子(つちのえね)】の運勢は?

1_戊子

2026年の戊子(つちのえね)さんは、【冲(ちゅう)】という運が巡ってきます。

冲とは十二支の関係性の1つで、十二支を円形に並べたときに真向かいにくることから、正反対のエネルギーを持つとされています。

冲が巡ってくる年は、方向転換が必要になったり、ターニングポイントとなるような出来事が起こりやすいタイミングです。
予想外のお別れや手放しを経験する人もいるかもしれません。

変化が起こりやすい年ですが、それはあなたが次のフェーズに進む時期にきたということでもあります。
人生を大きく変える転換点になりうる2026年だからこそ、チャンスとして活かしていきましょう。

えつこ先生
えつこ先生
「冲ってなんだろう?」と気になった人は、こちらの記事で解説を読んでみましょう♪

2026年【戊子(つちのえね)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年4月・8月・11月・2027年1月です。
特に4月・8月は大胆な行動がツキを呼ぶので新しい挑戦をするならこのタイミングがおすすめです。

注意が必要なのは2026年6月・7月です。
6月は今までのしがらみや思い込みを手放し、リセットして新しいことをスタートするのにぴったり。
7月にちょっぴり停滞を感じるかもしれませんが、持ち前のコツコツ取り組める力を活かして慎重に進めればスッと乗り越えられるでしょう。

六十干支_25_戊子_アイキャッチ
四柱推命【戊子(つちのえね)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【戊子(つちのえね)】の特徴を解説。日柱に戊子を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【戊戌(つちのえいぬ)】の運勢は?

6_戊戌

昨2026年の戊戌(つちのえいぬ)さんは、【三合半会(さんごうはんかい)】という運気が巡ってきます。

【三合(さんごう)】は十二支の関係性の1つで、異なる3つの十二支の組み合わせで一体感があり安心できる関係のこと。

スイメイ
スイメイ
寅(とら)・午(うま)・戌(いぬ)が三合の組み合わせだよ!

【三合半会】は三合の関係性の十二支の3つのうち2つが揃うことをいい、大胆な行動で成果をあげやすい時期です。
2026年の十二支である午(うま)、あなたの日支である戌(いぬ)があわさることで【三合半会】となり、拡大思考が強まります。

2026年は方向転換の年でもあるので、ダイナミックに別の道を選ぶのも良いでしょう。
みんなにあわせて無難な選択をせず、心に素直にトライしてみて。

たっちゃん
たっちゃん
三合については、えつこ先生がこちらの記事でわかりやすく教えてくれています!

2026年【戊戌(つちのえいぬ)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・3月・6月・8月・10月です。
特に10月は5年に1度の幸運期。
追い風が吹くタイミングなので、積極的に行動しましょうね。

注意が必要なのは2026年4月です。
ターニングポイントとなる出来事が起こりそう。
今までの価値観が覆されるような想定外の経験をする人もいるかもしれません。
いずれにせよ方向転換していくチャンスになりそうです。

六十干支_35_戊戌_アイキャッチ
四柱推命【戊戌(つちのえいぬ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【戊戌(つちのえいぬ)】の特徴を解説。日柱に戊戌を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【戊申(つちのえさる)】の運勢は?

5_戊申

昨年(2025年)の戊申(つちのえさる)さんは、【支合(しごう)】という運気が巡ってきていました。

支合とは十二支の関係性の1つで、互いに協調しあう関係のことです。
戊申(つちのえさる)さんが持つ鋭い感性と手先の器用さを活かして、クリエイティブ方面での活躍が見込まれやすい時期でした。
自分の思いを勇気を持ってアウトプットしてみたら、あたたかい反応を認められる経験をした人もいたのではないでしょうか。

2026年は情熱を燃やすことで運が開けていく年なので、ぜひ自己表現を続けていって。
昨年とは異なるテイストのものにトライしてみるのも良さそうです。

スイメイ
スイメイ
支合について詳しく知りたい人はこちらの記事をチェックしてみよう♪

2026年【戊申(つちのえさる)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年4月・9月・10月・12月です。
2026年は下半期にかけて運気が好調なので、上半期は仕込みの期間として下準備をしておくと運気の波にスッと乗れますよ。

注意が必要なのは2026年2月・5月・11月です。
特に5月は良いことも悪いことも両方起こりそうな予感。
余裕を持ったスケジューリングと冷静な対応を心がけましょうね。

六十干支_45_戊申_アイキャッチ
四柱推命【戊申(つちのえさる)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【戊申(つちのえさる)】の特徴を解説。日柱に戊申を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

2026年【戊午(つちのえうま)】の運勢は?

4_戊午

昨年(2025年)の戊午(つちのえうま)さんは、【半方合(はんほうごう)】という運気が巡ってきていました。

【方合(ほうごう)】とは十二支の関係性の1つで、一致団結して協力していける関係のことです。
同じ五行の性質を持つ十二支が3つ揃うことで、方合が成立します。

タフなメンタルと度胸で、パワフルに活躍した戊午(つちのえうま)さんも多かったのではないでしょうか。
そんなあなたを慕う仲間も多くできたことでしょう。

2026年は、大胆な方向チェンジが見込まれる年。
今までと違う挑戦をするあなたを、仲間が力強く後押ししてくれそうです。

スイメイ
スイメイ
方合については、こちらの記事でわかりやすく解説しているよ♪

2026年【戊午(つちのえうま)】のターニングポイントは?

運気の後押しを受けやすいのは、2026年2月・5月・7月・10月です。
ピンときたらすぐ動くのが開運のポイント。
2月に始めたことが5月・7月の好調期を経て、10月に実を結びそうです。

注意が必要なのは2026年12月・2027年1月です。
1年を通じて取り組んできたことが、ちょっぴり停滞するかもしれません。
強引に進めるのではなく、丁寧に対処することでステージアップのチャンスに変えていけるでしょう。

四柱推命【戊午(つちのえうま)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【戊午(つちのえうま)】の特徴を解説。日柱に戊午を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。 ...

【まとめ】四柱推命で2026年の運勢を深めて活かそう

2026年は【丙午(ひのえうま)】の運気が巡ることで、パワフルなエネルギーを地上にさんさんとふりそそぎ、万物の成長を促す夏のピークの太陽のように力強くやりたいことを後押ししてくれるムードに包まれそうです。

それぞれが自分のやりたいことに情熱を注ぎ、今の自分に必要なくなったものを燃やしていくことで、お互いを認め合いながら堂々と自分らしさを発揮していけるでしょう。

あなたの日干支が持つテーマを毎日の生活に活かしながら、明るくいきいきとした2026年をお過ごしください。

えつこ先生
えつこ先生
2026年の運気のバイオリズムをキャッチしたい人は、こちらも読んでみてくださいね。
天中殺周期に注目して、天中殺の過ごし方などを解説しています♪
天中殺の過ごし方を解説【2026年】運気アップにつながる乗り越え方2026年の天中殺の過ごし方を、あなたの運気のバイオリズムに合わせて解説。開運行動や結婚・仕事について四柱推命で占います。...
スイメイ
スイメイ
「初心者でもわかりやすく四柱推命を学びたい」「もっと命式が読めるようになりたい」という人は、四柱推命協会の無料講座もチェックしてみてね。
日干以外の星も使って、四柱推命を実践的に学べるよ。

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

やなか えつこ

専業主婦時代から独学・講座受講などを経て、現在は四柱推命・西洋占星術を用い講師の活動をおこなう。東洋と西洋の占術をバランスよく使用しながら、その人が持って生まれた性質をうまく活かせるようなアドバイスをおこなう鑑定スタイルが人気。2021年からは四柱推命協会の無料講座制作にたずさわる。占いを学ぶことで自身の人生が大きく変わった経験から、現在は鑑定師の育成にも力を入れている。2021年には時代を先読みした著書『STAR INNOVATION』を執筆し、発売から1ヶ月で2万部越えのヒット。

【やなかえつこさんってどんな人?】経歴や活動内容を紹介優しい四柱推命の執筆・監修、そして四柱推命協会の無料講座『ちょうどよい四柱推命講座』講師のやなかえつこさんについて、プロフィールやこれまでの活動歴などを紹介します。...
    
命式をプレゼントするメールアドレスを教えてください

四柱推命の無料講座も一緒に送りますか?
動画で四柱推命の基本を分かりやすく学びたい人におすすめ!
人生の運気をうまく乗りこなすコツや、
プロの鑑定士までの道をお伝えしています

プライバシーポリシーはこちら

もし届いていないときは迷惑メールフォルダに
入ってしまっていることがあるので
確認してみてください