逆行

【2023年】水星逆行の影響を受けやすい人・受けにくい人の特徴

水星逆行2023_アイキャッチ_影響を受けやすい人・受けにくい人

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

この記事では、2023年の水星逆行で特に影響を受けやすい人・受けにくい人の特徴を解説します。

2023年の水星逆行は4回起こりますが、水星逆行が起こるタイミングによって、影響を受けやすい星座が異なります。

2023年の水星逆行があなたにどのような影響をおよぼすのかを知り、水星逆行期間の心地良い過ごし方を見つけていきましょう。

水星逆行の影響|水星逆行期間はトラブルが起きやすい?

星読みに触れるなかで、「水星逆行の期間はトラブルが起きやすい」と聞いたことがある人もいらっしゃるかもしれません。

水星逆行の時期は、一般的に次のようなことが起こると言われています。

  • 移動がスムーズにいかなくなる
  • パソコン・スマホ関連のトラブル
  • 仕事が計画通りに進まない
  • 旧友からの連絡・復縁にチャンス
  • 過去の振り返り・見直しの機会
  • 体調不良が起こりやすい

水星が表す「移動」「情報」「コミュニケーション」の分野で物事の流れが止まったり戻ったりするため、「なかなかスムーズに進まないな」と感じる場面も多いでしょう。

 

一方で、水星逆行の影響を別の側面から見ると、振り返りの時間を作ったり、やり残したことに取り組んだりする絶好のタイミングとも言えます。

過去の思い出に触れ、懐かしい人との縁をつなぐきっかけが生まれることも。

水星逆行の影響をさまざまな面から捉え、「自分は水星逆行をどのように活かしていきたいか」を意識することで、星のパワーを上手に活かすことができるでしょう。

博士
博士
水星逆行の影響については、この記事で詳しく解説しておるぞ。
【2023~2024年】水星逆行とは?牡牛座で起きる水星逆行の影響と過ごし方2023年4月から始まる水星逆行の影響は?逆行期間中に起こりやすいこと・水星逆行期間の過ごし方も紹介! ...

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

水星逆行の影響を受けやすい人の特徴

水星逆行は、誰にとっても交通や通信、コミュニケーションの分野において、停滞や見直しが起こりやすい時期です。

その中でも次の特徴を持っている人は、水星逆行の影響を特に受けやすいと言われています。

  • 【水星星座】が【双子座・乙女座】の人
  • 【水星が逆行する星座】に【太陽・月】がある人
なこ
なこ
自分が水星逆行の影響を受けやすいタイプなのか気になるー!
でも…。
マダム
マダム
でも?
なこ
なこ
太陽星座はわかるけど、月星座や水星星座がパッと出てこないなぁ。
マダム
マダム
そんなときは、下のボタンを押してホロスコープを出してみてね。
自分がどんな月星座や水星星座を持っているのか一目でわかるわよ。
horoscope
博士
博士
次からは水星逆行の影響を受けやすい人の特徴を、1つずつ解説していくぞ。
自分のホロスコープと見比べながら読んでおくれ。

【水星星座】が【双子座・乙女座】の人

水星星座が双子座または乙女座の人は、水星逆行の影響を受けやすいとされています。

博士
博士
ホロスコープでここをチェックすると、自分の水星星座がわかるぞ。
ほんのり甘くノンカフェインで、とってもキレイな黄金色の優しいお茶です。 特に豊富に含まれるシリカ(ケイ素)は重金属のデトックスやコラーゲンを増やす働きがあります
マダム
マダム
水星星座の欄に双子座か乙女座があるか見てみてね。

水星は、双子座と乙女座を守る役割をつかさどっている天体です。

言い換えると、水星が生き生きとスムーズに力を発揮できる星座が、双子座と乙女座ということ。

水星星座が双子座もしくは乙女座の人は、生まれながらに水星のエネルギーを使いこなしやすい一方で、水星逆行の影響も受けやすいと言われています。

【水星が逆行する星座】に【太陽・月】がある人

水星が逆行する星座に、太陽または月がある人も、水星逆行の影響を受けやすくなります。

博士
博士
自分の太陽と月がどの星座にあるのか知りたい人は、ホロスコープのここを見ておくれ。

画像2_ホロスコープ画像水星逆行は、特定の星座だけで起こるものではありません。

たとえば2023年の水星逆行は4回起こり、1回目は山羊座で、2回目は牡牛座で逆行する…というように、時期によって異なる星座で逆行します。

自分の太陽もしくは月がある星座で、水星が逆行する時期は、ほかの水星逆行の時期よりも影響を受けやすいでしょう。

なこ
なこ
えっと、山羊座で水星が逆行する時期に影響を受けやすいのは、太陽星座か月星座が山羊座の人ってこと?
マダム
マダム
そういうこと♪
ちなみに、太陽と月は占星術でどんな意味を持っているか覚えているかしら?
なこ
なこ
太陽は「自分らしさ」、月は「太陽が輝くための心の土台」だったよね。
あ、自分にとって特に大事な場所で水星が逆行するから、影響を感じやすいのかぁ。
博士
博士
その通りじゃ。
影響を受けやすいからといって、悪いことが起こる時期と捉える必要はないぞ。
「こういうことが起こりやすい」と前もって知ることが大切なんじゃ。
マダム
マダム
次からは2023年に水星逆行が起こる時期と星座を紹介するわよ。
あなたが水星逆行の影響を受けやすい年なのか、一緒に見ていきましょう。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

【2023年】水星逆行の影響を受けやすい【星座】を時期別に解説

2023年の水星逆行は、以下の時期と星座で起こります。

時期 星座
2022/12/29~2023/1/18 山羊座 ※終了
2023/4/21~2023/5/15 牡牛座
2023/8/24~2023/9/16 乙女座
2023/12/13~2024/1/2 山羊座→射手座

それぞれの水星逆行の時期で、特に影響を受けやすい星座について解説していきます。

4月21日~5月15日は【牡牛座】が影響を受けやすい

牡牛座イラスト2023年4月21日から5月15日の水星逆行は、牡牛座で起こります。

そのため、太陽星座または月星座が牡牛座の人は、特に水星逆行の影響を受けやすいと言えるでしょう。

牡牛座はとてもマイペースで、みんなでワイワイするよりも1人の時間を大切する星座です。

そんな牡牛座で水星が逆行することで、太陽星座または月星座が牡牛座の人はマイペースな性質がより強まって、「ゆっくり過ごす時間が欲しい」と感じやすくなるかもしれません。

 

太陽星座または月星座が牡牛座の人は、この時期は新しい出会いを積極的に求めるよりも、気の置けない人との時間を大切に過ごしてみましょう。

1人で過ごす時間をいつもより増やして、過去の振り返りをするのもおすすめ。

持っているものを整理することで、これまで積み重ねてきた努力を実感したり、今まで気づかなかった自分の才能に目を向けられたりする可能性があります。

 

また、自分が好き!と感じる物事へのこだわりにも磨きがかかる時期です。

こだわりたくなったら徹底的にこだわり、「何かに集中する期間」として水星逆行の影響を活用してみてくださいね。

マダム
マダム
「自分らしさって何だろう?」というアナタには、
星よみ協会無料動画講座もオススメよ!
動画を見ながら、自分のペースで星読みを学びましょう♪

講座案内・講師紹介・体験談を見てみる

8月24日~9月16日は【乙女座】が影響を受けやすい

乙女座イラスト2023年8月24日から9月16日の水星逆行は、乙女座で起こります。

太陽星座または月星座が乙女座の人は、特に水星逆行の影響を受けやすい時期です。

 

今回の水星逆行の時期は、乙女座の「物事を整理して正しておきたい」という性質が強まり、細かいところにまで目が行き届きやすくなる人が多いでしょう。

太陽星座または月星座が乙女座の人は、自分に対しても周囲に対しても、いつもより「自分なりの正しさ」を求めがちになるかもしれません。

こうあるべき!などの正論を、身近な人に伝えたくなる気持ちが強まりそうです。

 

正しさに意識が向き過ぎてしまったときは、コミュニケーションの中で使うのは控えて、身の回りを整理する形で活かしてみてください。

スケジュールの見直しや部屋の整理など、水星逆行の期間を「整える時間」として捉えることで、星のエネルギーをうまく使いこなすことができます。

 

また、乙女座で水星が逆行するときは、集中力や記憶力もアップしやすいタイミング。

過去の学びを振り返り、「これは自分にとって大切な学びだったな」と感じる分野があれば、水星逆行中に集中して学び直すのもおすすめです。

マダム
マダム
星読みをもっと学んでみたい方は、オススメの勉強方法をまとめたコチラを読んでみてくださいね。
初心者さん向けの記事もあるわよ♪
beginner1
【導入編】太陽・月・土星からあなたの人生を読み解こう!【星読み初心者さん必見】簡単に自分で星が読めるようになるストーリーを作りました!ブログで学べる参加型の星読みレッスン。...

12月13日~2024年1月2日は【山羊座・射手座】が影響を受けやすい

山羊座・射手座2023年12月13日から2024年1月2日の水星逆行は、2つの星座にまたがって起こる逆行です。

水星は12月13日に山羊座で逆行が始まり、12月23日に射手座へ戻り、そのまま2024年1月2日まで射手座で逆行します。

そのため、今回の水星逆行で影響を受けやすい人は

  • 12月13日から12月23日までは、太陽星座または月星座が山羊座の人
  • 12月23日から2024年1月2日までは、太陽星座または月星座が射手座の人

になります。

 

山羊座で水星逆行が起こる時期は、仕事への理想が高まりやすいタイミングです。

目標達成に向けての気持ちが膨らむ一方で、水星逆行の影響で思い通りに仕事が進まず、モヤモヤした思いを抱える人もいるかもしれません。

この時期に水星逆行の影響を受けやすい太陽星座または月星座が山羊座の人は、スケジュール通りに進捗管理できない状況に対して、特にもどかしさを感じることも。

持ち前の冷静さや慎重さを水星逆行の期間も発揮して、心と時間に余裕を持つことで、ゆっくりでも着実に目標へ進んでいけるはずです。

 

射手座で水星逆行が起こる時期は、山羊座からガラッとムードが変わり、時間や計画にとらわれない自由な性質が強まります。

この時期に水星逆行の影響を受けやすい太陽星座または月星座が射手座の人は、思考がさまざまな方面へ広がりやすく、「いつもより集中できない」と感じることが多いかもしれません。

今回の水星逆行は年末年始にも重なるため、仕事を早めに終わらせて、休みの間は思いつくままやりたいことに取り組んでみるのがおすすめ。

ハプニングすら楽しむ気持ちで過ごしてみると、いつもとは違った体験を味わえそうです。

なこ
なこ
3つの天体から、ホロスコープが簡単に読めちゃうって知ってた?
お馴染みの天体に、意外な天体も?初心者さんも楽しく見られる記事はこちら!
beginner2
【基礎編】3天体からあなたの人生を読み解こう!星読み初心者コース初心者コースはホロスコープの読み解きを無料で学ぶことができます。【基礎編】は主要3天体、太陽・月・土星について解説。...

水星逆行の影響を受けやすい人が気をつけたい逆行期間の過ごし方

水星逆行の影響を受けやすい人は、水星逆行をスケジュールの見直しや、自分のメンテナンスをする時期として捉えてみましょう。

水星が逆行している時期は他者に意識が向きづらく、コミュニケーションについてもすれ違いが生じやすくなります。

周りとのやり取りにつまづきやすい一方で、自分に意識を向けるにはとても良い時期です。

水星逆行のタイミングで健康面の課題が表面化したときは、ライフスタイルの見直しや自分をケアするきっかけになります。

また、これまでの生き方を振り返ることで、自分が本当にやりたかったことに気づける可能性も。

「自分は水星逆行の影響を受けやすいんだな」と知り、水星逆行がもたらすエネルギーを味方につける意識を持つと、自分の才能を育む時期として活かすことができるでしょう。

なこ
なこ
水星逆行ってたくさんの魅力があるんだね。
影響を受けやすい人がうらやましくなってきたな~!
博士
博士
そうじゃろう。
水星逆行の意味や時期がわかると、どう活かすか?が見えてくるんじゃ。
マダム
マダム
水星逆行の影響をもっと活かしたい人は、ぜひ星読みを学んでみてね。
星が読めるようになると、自分の才能を見つけ出すこともできるわよ♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

水星逆行の影響を受けにくい人の特徴

ここまでは水星逆行の影響を受けやすい人の特徴についてお伝えしてきました。

水星逆行の影響を受けやすい人がいる一方で、以下のような人は水星逆行の影響を受けにくいと言われています。

  • 【水星逆行生まれ】の人
  • 【太陽星座・月星座】が【牡牛座・乙女座・山羊座】の人
マダム
マダム
水星逆行生まれや太陽星座、月星座は、自分のホロスコープから調べられるわよ。
horoscope
博士
博士
ホロスコープの準備はできたかのう?
では、それぞれの特徴を解説していくぞい。

【水星逆行生まれ】の人

水星逆行生まれの人は、水星逆行の影響を受けにくいとされています。

博士
博士
水星逆行生まれの人は、ホロスコープの水星マークの横に「R」があるぞ。
下の丸印の部分をチェックしておくれ。

画像3_ホロスコープ画像水星逆行生まれとは、生まれたときのホロスコープ(ネイタルチャート)に逆行している水星を持っている人のこと。

水星が順行しているときでも、水星逆行の性質が表れやすい特徴を持ちます。

水星逆行によって少し内向的な面が強まることもありますが、逆行の時期に大きな影響は受けにくいと考えられています。

 

水星逆行生まれの人は、水星が逆行している状態が「普通の状態」です。

そのため、水星逆行の時期に「どうしてみんな翻弄されているのかな?」と不思議に思う場合もあるかもしれません。

水星逆行の影響を受けにくい分、この時期は誰かの相談にのったり、手助けしたりすることもできるはず。

相手の気持ちを理解できる能力も活かしながら、自分から進んで周りの人をサポートしてあげると喜ばれ、周囲との絆がより深まるタイミングになりそうです。

逆行生まれ_アイキャッチ
逆行生まれとは?天体ごとの特徴を解説|水星・冥王星・金星など占星術における「逆行生まれ」の意味や天体別の特徴を紹介。水星・冥王星・金星など、あなたの逆行天体も調べられます♪ ...

【太陽星座・月星座】が【牡牛座・乙女座・山羊座】の人

太陽星座または月星座が牡牛座、乙女座、山羊座の人は、ほかの星座の人よりも、水星逆行の影響を受けにくいと考えられます。

博士
博士
自分の太陽星座と月星座が知りたい人は、ホロスコープのここをチェックじゃ。
画像2_ホロスコープ画像
マダム
マダム
ここに牡牛座、乙女座、山羊座のどれかがある人は、水星逆行の影響を受けにくいってことね♪

牡牛座、乙女座、山羊座は、「地の星座」と呼ばれるグループです。

地の星座は、現実的で堅実な性質を持っています。

そんな太陽星座または月星座が地の星座の人は、客観的に物事を捉え、しっかりと事実を見れる人。

何事も計画通りに進みづらい水星逆行の時期でも、慌てず冷静に対応することができるでしょう。

アイキャッチ_水の時代_地
地のエレメントは【現実と実行力】|地が多い人・ない人の性格と相性星読み(占星術)における地のエレメントの意味、多い・ない人の性格、相性について徹底解説します。...

【まとめ】水星逆行の影響を受けやすい人は逆行のパワーを活かそう

水星逆行の影響を受けやすい人は、水星逆行がもたらす意味を知って、逆行のパワーを上手く活かすことが大切です。

2023年はいつ水星逆行が起こるのかをチェックして、水星逆行を自分らしい生き方を育む期間として活用してみてくださいね。

マダム
マダム
星のパワーを味方につけたい人は、星よみ協会の無料動画講座もオススメよ!
動画を見ながら、自分のペースで星読みを学びましょう♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

ABOUT ME
星読みテラス
星読みテラス
星読みテラスは、占星術が学べるサイトです。ストーリーを読むうちに気づいたらあなたのネイタルチャートが読めてしまう「初心者コース」や、天体ごと12星座ごとの解説など、基本的な占星術の知識から、上級者向けの占星術情報までお届けします。