逆行

【2025年5月〜10月】水瓶座で冥王星が逆行|影響と過ごし方

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

冥王星は「破壊と再生」「根本的な変容」を表す天体です。

冥王星が逆行すると、再生や変容のエネルギーが弱くなったり、スムーズに進まなくなったりしやすいと言われています。

この記事では、2025年5月5日から起こる冥王星逆行の影響や、12星座別の過ごし方について詳しくご紹介します。

冥王星逆行のパワーを借りて、軽やかに変容していくためのヒントを受け取ってくださいね◎

Contents

2025年の冥王星逆行期間は5月5日から10月14日まで

2025年は5月5日〜10月14日の5ヶ月以上にわたって冥王星逆行が起こります。

なこ
なこ
ところで「逆行」ってなに?
冥王星が逆回転するの?
博士
博士
逆方向に動いて見える現象のことだ。
詳しく知りたい人はこっちを見ておくれ。
天体の逆行_アイキャッチ
星読み(占星術)の逆行は水星逆行だけじゃない!天体の逆行期間と影響2025年の占星術(星読み)における天体の逆行期間やその意味、影響、過ごし方などを解説しています。全惑星の順行期間も紹介。...

冥王星とはどんな星?

冥王星は1930年に発見され、2006年に惑星から準惑星へと変更された天体です。

占星術で扱う天体の中でも、冥王星は太陽から一番遠くにあり、太陽系外のエネルギーや流れを太陽系に引き入れる役割があるとされています。

つまり、宇宙の流れやパワーが冥王星を通じて現実社会や個人に影響を及ぼし、大いなる宇宙の流れに沿った事象をもたらすと考えられているのです。

Pluto
冥王星は占星術界の魔王!その意味をまとめてみた占星術の冥王星は魔王のような存在。社会を根本から作り変える世代ごとのテーマを表しています。うまく使いこなすことで、あなた自身の才能を活かして社会に影響を与えることができるでしょう。...

冥王星水瓶座時代の特徴とは?

2023年3月23日に、冥王星は約240年ぶりに水瓶座入りしました。

冥王星は10天体の中でも最も動きが遅く、影響力が絶大な天体。

240年という長い年月をかけて12星座をめぐり、再び、水瓶座に戻ってきました。

図1_冥王星が水瓶座へ

2023年の冥王星水瓶座入りは、時代の転換点とも言えます。

これまで冥王星は「地」の星座である山羊座に滞在していましたが、2023年に「風」の星座である水瓶座へ移動しました。

これにより、社会はいよいよ本格的な「風の時代」へと移行していきます。

山羊座を象徴していたものに変容が促され、水瓶座を象徴する時代へと変わっていく…そういった流れになるでしょう。

なこ
なこ
冥王星水瓶座時代になると、具体的にどんなことが起こるのかな?
博士
博士
では、まずは前回の冥王星水瓶座時代が
どのような時代だったのか、次で解説するぞ。

冥王星水瓶座時代は【みんなが平等に生きる時代】

前回の冥王星水瓶座時代は、約240年前の1700年代の後半、フランス革命やアメリカの独立戦争、産業革命などが起こった時代でした。

社会を支配してきた絶対的な権力に対して、市民が反旗を翻し、自分たちの権利を取り戻そうと革命が起こりました。

また、生産活動においては産業革命が起こり、社会の主な産業が「農業」から「工業」へと大きく変わった時代でもありました。

フランス革命や産業革命が象徴しているように、これまで当たり前にあったもの・先入観・信じて疑わなかったものが、合理的・批判的に見直されたのです。

社会の仕組みや私たちの考え方が根底から変容した時代だったと言えるでしょう。

なこ
なこ
前回の冥王星水瓶座時代って、
フランス革命が起こった時代だったんだね。
じゃあ、今回の冥王星水瓶座時代も…?
なんだか怖そうだなぁ。
博士
博士
いやいや、そうとも限らんぞ。
人類は進化しておるから、
同じような市民革命を繰り返すわけではないんじゃよ。
なこ
なこ
本当?じゃあ、どうなっていくのかな。
博士
博士
これからの冥王星水瓶座時代は
どうなっていくか、星読みの解釈を見てみるぞ。

水瓶座は2023年と2024年に2回のプレ期を経て、2024年11月に本格的に水瓶座に腰を据えました。

これからいっそう本格化が進む冥王星水瓶座時代は、どのような時代になるのでしょうか。

 

冥王星が水瓶座入りしたことで、「風の時代」が本格的に始まります。

情報のやりとりやコミュニケーション方法が、効率よくスマートになり、それを助けるための技術もどんどん生まれていくでしょう。

SNS、オンライン会議や、メタバースなどの普及は、「風の時代」の象徴とも言えます。

新たな技術革新は、これから先もどんどん加速していくでしょう。

 

また、水瓶座は平等・自由・博愛を象徴するサイン(星座)で、人と人との横のつながりを大切にします。

「リーダーのもとにいれば、恩恵を受けられる」という上下でつながる関係ではなく、私たち一人ひとりが平等で、お互いに協力して生きる横でつながる時代に変わっていくことが予想されます。

それは会社や組織に属さなくても、一人ひとりが自分の個性や才能を発揮して生きていく時代です。

自分の頑張り次第では、才能を発揮する分野も活躍の場も大きく広げることができる時代とも言えるでしょう。

 

さらに、水瓶座は「より良くする」という性質も持っています。

「社会をより良くしたい」という意識が私たちに芽生えて、旧体制や古い社会の仕組みを破壊し根本から変えていく、そういった気運が高まっていくでしょう。

変革の気運は、諸外国で起こりはじめ、その影響がじわじわと日本にもやってくるのかもしれません。

ですが、新しい体制や新しい価値観など、時代の変容を柔軟に受け入れるように心も身体も準備しておくと、時代に振り回されることなく、心地よく過ごしていけるでしょう。

マダム
マダム
冥王星水瓶座時代は約20年続くの。
だから急に変わるのではなく、
ジワジワと変容していくイメージ。
焦らなくても大丈夫よ。
冥王星水瓶座時代の幕開け!これからの影響と私を輝かせる方法冥王星水瓶座時代がついに幕開け!時代の変化を知り、人生をより良くするためのヒントを学びませんか?あなたが輝くための方法を解説します。...

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

冥王星逆行の意味【これまでのやり方を見直すとき】

なこ
なこ
冥王星水瓶座時代がなんとなく分かったよ。
冥王星にも逆行する期間があるけど、
逆行期間ってどんな影響があるのかな?
博士
博士
冥王星逆行の意味はコチラで解説するぞ。

2025年5月5日〜10月14日の冥王星逆行期間は、前述のような世界的規模の時代の変容がいったん鈍り、調整、内観できる時。

破壊的な出来事が一旦おさまる穏やかな期間だからこそ、私たち個人が味わった時代の変容への衝撃をじっくり振り返ることができるタイミング、と考えることができそうです。

「新しいチャレンジをしたけれどうまくいかなかった」「課題が見えてきた」という場合は、逆行期間にやり方を見直すとき・環境を整えるときと捉えるといいでしょう。

マダム
マダム
「もっと星を読めるようになりたい!」というアナタには、
星よみ協会無料動画講座もオススメよ!
動画を見ながら、自分のペースで星読みを学びましょう♪
#1ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座
【ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座】リアル受講体験談 #1星よみ協会の無料星読み(占星術)講座、「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」の受講体験談をお伝えします。...

冥王星逆行期間の過ごし方

冥王星は、無意識に持った固定概念に根元からじわじわと侵入し、根本的な変容を引き起こすパワーのある天体です。

逆行期間は、その大きな力が一旦弱まったようにも感じますが、一方で古い時代の課題や問題点が目に見えやすくなり、変容、成長していくための準備期間にすることができます。

時代を根本から大きく変えるには、集合的無意識=私たち一人ひとりが意識せずとらえている「当たり前」も変える必要があるでしょう。

 

2025年5月5日〜10月14日の冥王星逆行期間に起こることと、上手な過ごし方を解説していきますね。

2025年冥王星逆行期間は【水瓶座で逆行する】

冥王星逆行期間の過ごし方を見る前に、逆行期間は冥王星がどのサイン(星座)を移動するのか見てみましょう。

2025年5月から冥王星逆行は、水瓶座のサインで起こります。

冥王星逆行期間は、順行期間に進めてきたことがストップしたり、変容のスピードが弱まったりする時です。

とくに今回は、冥王星が水瓶座に腰を据えたばかりのタイミングで起こる逆行です。

時代や環境の変化の中で疲れや焦燥感を感じていたひとは、逆行の時期には変化の流れが落ち着くことで、気持ちや体調を整えることができるでしょう。

新しいチャレンジや改革に夢中になっていた人も、この逆行期間は少しペースを落とし、見直しや軌道修正を検討することで、逆行明けには、さらに自分らしく進んでいけるはずです。

マダム
マダム
星の動きは、天体運行表にまとめてあるわ。
太陽~冥王星までの10天体の動きや逆行期間を知りたいときはコチラを読んでみてね。
10天体別に動きがわかる天体運行表, 2025, 新月・満月/逆行スケジュールも
【2025年天体運行表】太陽から冥王星まで星の動き一覧表天体運行表は2025年の星の動きを表したもの。冥王星進行表をはじめ、土星、火星など10天体の進行表やサインなどを紹介。...

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

冥王星逆行期間の過ごし方【1】やり方や環境を見直して

冥王星逆行期間は、これまで取り組んできた新しいチャレンジが立ち行かなくなったり、ストップがかかったりしやすくなります。

冥王星が水瓶座に入ると、世の中では古い社会基盤や体制をいったん壊して、より良い社会を作ろうとする動きが起こってくるでしょう。

新しい制度が始まったり、新しい体制が発表されたりといった流れが少しずつ起こってくるかもしれません。

個人のレベルでも、「より良くしたい」という欲求が高まり、仕事のやり方を変えたり、会社や組織を辞めて起業したり、新しいポジションに挑戦したくなったりする人もいるかもしれません。

 

しかし、5月5日に水瓶座で逆行に入ると、変容するスピードが弱まります。

新しいことを始めたものの「やっぱり自分には無理かも」「うまくいく気がしない」など不安が出て、立ち止まってしまうことも。

また「新しいことに挑戦したけれどうまくいかなかった」「課題が多い」などで、前に進めない人もいるかもしれません。

けれど、冥王星の逆行期間はやり方や計画を見直す時期。

焦って前進しようとするのではなく、じっくり計画を練り直してみましょう。

 

もし、これまで計画を進めてきた中で、何か不安が生まれていたのであれば、どういった方法なら進めるのか、どんな環境であればうまくできるのかなど、前進するための前向きな計画・やり方を模索してみましょう。

逆行期間中にこうした見直しをしておくと、逆行終了後はまたやる気を取り戻して、しっかり前に進んでいけるでしょう。

マダム
マダム
星読みテラスの監修や星よみ協会の無料講座で講師を担当している「占い師の先生・かげした真由子(まゆちん)先生」についてもっと詳しく知りたい方は、コチラのインタビューもチェックしてね♪

冥王星逆行期間の過ごし方【2】ペースを緩めて「喜び」にフォーカスする

冥王星が、逆行に転じる瞬間のホロスコープをみることで、冥王星逆行期間(5月5日から10月14日)の傾向を読み取ることができます。

まずは、情熱や行動力を表す火星と冥王星のアスペクトを見てみましょう。

火星と冥王星は、緊張・対立の位置(オポジション180度)を取ります。

2025年冥王星逆行_火星と冥王星のオポジション

周りの人や環境など、外側から強制的にやり直しを迫られる展開が起こりそうです。

あなたが挑戦してきたことに対して、始めに立ち戻るような気分にさせられたり、新しいやり方を考え直させられたりするかもしれません。

やり直しをすることをマイナスに捉えるのではなく、新しいやり方に修正できるチャンスと前向きに捉えてみてくださいね。

 

一方で、愛情や喜びを表す金星とは生産性のある角度(セクスタイル60度)を形成します。

2025年冥王星逆行_金星と冥王星のセクスタイル

そのため、逆行期間はあえてペースを緩めることで、穏やかな気持ちで自分と向き合うことができる時期でもあります。

とくに、目標を通して自分がどんな喜びを手にしたいと思っていたのか、改めて考えてみると良いでしょう。

逆行中は、ただ挑戦や改革を推し進めることだけに意識を向けるのではなく、あなたの中にある「喜び」にもフォーカスすることが、今後の方針の良いヒントになるはずです。

なこ
なこ
ところで、上のホロスコープでは冥王星の横に「S」って書いてあるけど、これはどういう意味なんだろう?
博士
博士
「S」と書いてあるのは「station」=留(りゅう)という意味じゃよ。「留」とは、天体が順行から逆行に転じる際に一時的に留まっているように見える状態のことを指すんじゃ。
なこ
なこ
へえ。まだまだ知らない星読み用語がいっぱい…!
星読み用語集で復習しようっと。
星読み用語集_アイキャッチ
保存版!星読み・占星術用語集|初心者向けに意味をわかりやすく解説星読み(占星術)の用語を初心者向けにわかりやすく解説!関連記事のリンクも充実!ブックマークすれば勉強がはかどる用語集です。...

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

冥王星逆行期間の過ごし方【3】長期戦に備え計画的にリラックス

2025年5月5日〜10月14日の冥王星逆行期間は、変容のパワーが弱まりがちです。

そのため、大きな時代の移り変わりについていかなくちゃ!と、敏感に反応している人ほど、停滞感に焦りや苛立ちを覚えるかもしれません。

出産時の陣痛が、子宮の収縮とリラックスを繰り返すように、痛みが遠のく小休止があるからこそ、強い収縮の痛みにも耐えることができると言われています。

冥王星逆行期間は、まるで陣痛の痛みが遠のく時間のよう。

大きな新しい何かを産み落とすために欠かすことのできない、大切な息抜きの時間と言えるのではないでしょうか。

 

2024年11月20日から冥王星水瓶座時代の本番がスタートしました。

今後「個の時代」「風の時代」への変化がいっそう顕著になるでしょう。

だからと言って、むやみに焦る必要はありません。

冥王星水瓶座時代はこれから20年近くかけて築き上げていくものだからです。

逆行期間の休息や見直しも上手に使いながら、一歩ずつ「風の時代」をあなたらしく歩んでいきましょう。

なこ
なこ
テレビや雑誌の星占いは、誕生日の太陽の星座を星読みしてるんだよ。
でも実は他にも、月や金星など、他の星の星座からも、ひとりひとりの自分らしさや才能、運勢が分かるから、チェックしてみてね♪
初心者用_ホロスコープ作成
【ホロスコープ作成編】ホロスコープを無料で作成してみよう無料であなたのホロスコープが作成できます!ホロスコープで太陽・月・土星の3つの天体から読み解く方法を分かりやすく解説。...

【12星座別・逆行期間の過ごし方】冥王星逆行のパワーを借りよう

2025年5月5日から冥王星逆行がスタートします。

今現在、こんな感覚がありませんか?

  • 体調不良や体調の変化を感じる
  • 何かしらの出来事があり、自分自身を見つめ直している
  • ものごとが思うように進まないなと感じている

もしかしたらそれは、逆行の影響かもしれません。

そしてそのムードは、逆行が終わるまで同じように続くわけではありません。

うまく星のリズムを活かして、逆行期間も素敵な期間にできると良いですよね。

 

冥王星逆行の影響は、どのように感じられ、どのように変化していくのでしょうか。

冥王星の逆行期間は、5月5日から10月14日まで。

星の影響を知っていれば、人生の波に乗り、仕事も恋愛も充実した時を過ごすこともできます。

天体の中でも冥王星のパワーはとっても偉大。

その大きなパワーを借りない手はありません。

それではさっそく、冥王星の逆行による12星座別の運勢をみていきましょう。

なこ
なこ
冥王星ってパワーが強いんだね。
博士
博士
冥王星のエネルギーはとても強いんじゃ。
冥王星を味方にすると良いぞ♪
マダム
マダム
ここからは、12星座別の冥王星逆行期間の過ごし方を紹介するわ♪
自分の星座だけでなく、家族やお友達の星座も見てみてね。

他の人の星座が知りたい人は、下のバナーをクリックしてホロスコープを作成すれば、簡単に調べられるわよ◎

horoscope

 

【牡羊座】冥王星逆行期間の過ごし方|成果や経験を周りにシェアしていく

牡羊座イラスト

冥王星水瓶座時代の牡羊座さんは、仕事や夢への挑戦から得た成果や経験を、周りにシェアし還元していくときになるでしょう。

けれど、5月5日~10月14日の逆行中は、自分の経験や成果をシェアしようとしても、なかなか思うようにできず、ジレンマを感じるかもしれません。

ここは焦らず、これまでのやり方を冷静に見直してみると解決策が見出せそうです。

なこ
なこ
周りを導いていくなんて、牡羊座さんはすごいな♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

【牡牛座】冥王星逆行期間の過ごし方|社会で実力を発揮

牡牛座イラスト

冥王星水瓶座時代の牡牛座さんは、社会における自分の存在を確かなものにしたい、実力を発揮したいという積極的な気持ちが高まっていくでしょう。

けれど、5月5日~10月14日の逆行中は、目標や成果へコミットしようと努力しますが、気おくれしたり怖くなったりして、思うように進めないことがありそう。

あまり真面目に考えすぎずに、逆行期間は見直しの期間と捉えて、リラックスを意識してくださいね。

なこ
なこ
3つの天体から、ホロスコープが簡単に読めちゃうって知ってた?
お馴染みの天体に、意外な天体も?初心者さんも楽しく見られる記事はこちら!
beginner2
【基礎編】3天体からあなたの人生を読み解こう!星読み初心者コース初心者コースはホロスコープの読み解きを無料で学ぶことができます。【基礎編】は主要3天体、太陽・月・土星について解説。...

【双子座】冥王星逆行期間の過ごし方|未知の世界へ踏み出すとき

双子座イラスト
冥王星水瓶座時代の双子座さんは、何かに対してとことんまで深掘りしたくなる、情熱が湧いてくるとき。

哲学や思想など抽象的な事柄を深く追求したくなるかもしれません。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、知らない世界に興味を持って体験しようとしますが、「本当にその方向でいいのか」「やっている意味はあるのか」などを恐れを抱くことがありそうです。

そんなときは、成果や意味だけを追求せず、あなたの持つ好奇心やわくわくした気持ちを満たしていくことが、自分にとってどれだけ大切なのか、ということにフォーカスしてみてください。

友達や仲間にあなたの気持ちや学びをシェアしてみると、方向性を決めるヒントが得られるかもしれません。

博士
博士
ワクワクすることが大切だぞ!
星を自分で読んでみたかったら、無料講座もおすすめじゃ♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

【蟹座】冥王星逆行期間の過ごし方|自分に意識を向ける

蟹座イラスト

冥王星水瓶座時代の蟹座さんは、特定の誰かとさらに関係を深めていくことで、自分自身の内面が塗り替えられるような出来事を経験していくでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、特定の人や場所を信頼したいのに、本当に信頼していいのかどうか、不安を抱くことになりそうです。

そんなときは、周囲の人や場所からあえて意識を切り離して、目の前の目標や仕事にフォーカスしましょう。

自分に集中していると、疑念や不安が和らぎ、少しずつ心の平穏を取り戻せるでしょう。

マダム
マダム
星読みを学んでいる時によくあるお悩みやその解決方法が気になる方はコチラを読んでみてね。
読者アンケートでいただいたオススメ勉強方法をまとめているわよ♪
星読みの勉強方法1
星読み・占星術初心者必見!おすすめの勉強方法TOP3星読み好き約600人に聞いた「星読み・占星術初心者におすすめの勉強法」や「初期の頃のお悩み」を紹介します!...

【獅子座】冥王星逆行期間の過ごし方|少しずつ人間関係を広げていく

獅子座イラスト

冥王星水瓶座時代の獅子座さんは、社会の場でさまざまな人と関わりながら、自分の可能性や価値観を広げていくでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、対人関係の広がりや深まりに疲れを感じることが多くなるかもしれません。

一度にいろいろと手を広げずに、少しずつ人と関わっていくといいでしょう。

マダム
マダム
「もっと星を読めるようになりたい!」というアナタには、
星よみ協会無料動画講座もオススメよ!
動画を見ながら、自分のペースで星読みを学びましょう♪
#1ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座
【ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座】リアル受講体験談 #1星よみ協会の無料星読み(占星術)講座、「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」の受講体験談をお伝えします。...

【乙女座】冥王星逆行期間の過ごし方|リフレッシュを取り入れて仕事への情熱を維持

乙女座イラスト

冥王星水瓶座時代の乙女座さんは、あなたの才能を人のためにどう活かし、どう仕事に結びつけるかを探究していくでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、ワーカホリックが続いてしまい、仕事に対する情熱を見失ってしまうことも。

疲れたなと思ったら、無理をせずリフレッシュを最優先にしてくださいね。

まゆちん先生
まゆちん先生
星読みを学んでいる時によくあるお悩みやその解決方法が気になる方はコチラを読んでみてくださいね。
読者アンケートでいただいたオススメ勉強方法をまとめています♪

【天秤座】冥王星逆行期間の過ごし方|自由な発想で自分を表現

天秤座イラスト

冥王星水瓶座時代の天秤座さんは、自己表現や恋愛を思い切り楽しみ、創造的な活動に打ち込んでいくでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、感性を自分らしく表現することを難しいと感じてしまうかもしれません。

もしかしたら、やり方を変えるだけでものびのびと表現できるようになるかも。

型にはまらず、自由な発想を大切にしてみましょう。

なこ
なこ
そもそもホロスコープが読める人は、どうやって読めるようになったんだろう?
博士
博士
実は、一度にたくさん覚えたり、難しいことを勉強しなくても良いんじゃ♪
コツがつかめると、自分でどんどんホロスコープが読めるようになっていくぞ。
分かりやすいコツがいっぱい詰まった無料の講座も見てみておくれ。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

【蠍座】冥王星逆行期間の過ごし方|ゆっくりと人間関係を再構築

蠍座イラスト

冥王星水瓶座時代の蠍座さんは、慣れ親しんだ仲間や家族との関係が変化し、自分の心のよりどころを再構築する流れになるでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、自分の心のよりどころや安心できる環境を築くことを難しく感じるかもしれません。

人間関係や環境の変化に疲れを感じたときは、無理して進めようとせずに、少し休んでやり方を見直してみましょう。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

【射手座】冥王星逆行期間の過ごし方|情報の精査は自分で行う

射手座イラスト

冥王星水瓶座時代の射手座さんは、さまざまな情報や知識を吸収することに力を注いでいくでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、外からの情報や知識を信頼しすぎていることに気づき、「本当にそれでいいのか」と不安に感じる場面があるかもしれません。

情報をすべて鵜呑みにするのではなく、その情報源が信頼に値するのかどうか、きちんと確認してから、自分に取り入れるようにしてみましょう。

まゆちん先生
まゆちん先生
星から、才能や人生の使命、社会の流れや運勢など、色んなことを読み解くことができますよ♪
初めてでも簡単に楽しく星が読めちゃう記事もチェックしてみてくださいね。
beginner2
【基礎編】3天体からあなたの人生を読み解こう!星読み初心者コース初心者コースはホロスコープの読み解きを無料で学ぶことができます。【基礎編】は主要3天体、太陽・月・土星について解説。...

【山羊座】冥王星逆行期間の過ごし方|自分の才能を認めることが成果につながる

山羊座イラスト

冥王星水瓶座時代の山羊座さんは、物質的な豊かさを受け取ること・五感で感じること・体験することを大切にすると、より大きな成果を手にできるでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、自分の感性・才能・技術に価値を見出せず、自信をなくしてしまうかもしれません。

自分に厳しいことは素晴らしいことでもありますが、厳しすぎてしまうと、前に進めない原因にも。

まずは、自分で自分を認めてあげてくださいね。

マダム
マダム
「自分らしさって何だろう?」というアナタには、
星よみ協会無料動画講座もオススメよ!
動画を見ながら、自分のペースで星読みを学びましょう♪

講座案内・講師紹介・体験談を見てみる

【水瓶座】冥王星逆行期間の過ごし方|「自分がどうしたいか」を念頭に行動を

水瓶座イラスト

冥王星水瓶座時代の水瓶座さんは、自分の軸で人生を歩み始めるでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、「自分はこうありたい」という軸がブレてしまい、自分らしい生き方を模索することになりそうです。

「自分はどうしたいのか」を常に念頭において行動していくと、答えが見えてくるかもしれません。

なこ
なこ
テレビや雑誌の星占いは、誕生日の太陽の星座を星読みしてるんだよ。
でも実は他にも、月や金星など、他の星の星座からも、ひとりひとりの自分らしさや才能、運勢が分かるから、チェックしてみてね♪
初心者用_ホロスコープ作成
【ホロスコープ作成編】ホロスコープを無料で作成してみよう無料であなたのホロスコープが作成できます!ホロスコープで太陽・月・土星の3つの天体から読み解く方法を分かりやすく解説。...

【魚座】冥王星逆行期間の過ごし方|「見えない世界」を実生活に活かしていく

魚座イラスト

冥王星水瓶座時代の魚座さんは、目に見えない世界からのメッセージを受け取り、実生活に活かすことで大きく活躍していけるでしょう。

けれど5月5日~10月14日の逆行中は、過去のトラウマを解消することに力を集中させてしまうかもしれません。

過去にばかり目を向けるのではなく、今、目の前にある豊かさを受け取り、楽しむ時間も大切にしてくださいね。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

【まとめ】冥王星逆行中は変化を受け入れる準備期間

2025年5月5日〜10月14日の冥王星逆行期間は、時代の大きな変化の波が収まったかのような錯覚にとらわれるかもしれません。

ですがこの先、数年をかけて時代の変容は着実に進んでいきます。

しかも、個人レベルでは冥王星の強烈なパワーから逃れることはできない、と言われています。

ならばいっそのこと、冥王星逆行期間は、大きな変容を受け入れるための準備期間という気持ちで開き直り、自分の内側(自分の資質は何か?)に意識を向けてみるのがおすすめ。

大きな時代のうねりに押しつぶされないためにも、リラックスして自分自身の心と体を見つめ、休ませてあげましょう。

冥王星水瓶座時代の幕開け!これからの影響と私を輝かせる方法冥王星水瓶座時代がついに幕開け!時代の変化を知り、人生をより良くするためのヒントを学びませんか?あなたが輝くための方法を解説します。...
マダム
マダム
あなたの個性を活かした星読みをしてみたい人は
無料講座で学んでみるといいわよ♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

ABOUT ME
星読みテラス
星読みテラス
星読みテラスは、占星術が学べるサイトです。ストーリーを読むうちに気づいたらあなたのネイタルチャートが読めてしまう「初心者コース」や、天体ごと12星座ごとの解説など、基本的な占星術の知識から、上級者向けの占星術情報までお届けします。