逆行

星読み(占星術)の逆行は水星逆行だけじゃない!天体別の期間と影響

天体の逆行_アイキャッチ

凛とした私で軽やかに進めちゃう
心をクリアにするための無料講座

クリアランスメソッド講座

星読み(占星術)の天体は、一定の期間「逆行」します。

天体の逆行中は、私たちへの影響として、何かがストップする・遅れる・すれ違う・振り返る・戻るといったことが起こりやすくなります。

逆行にネガティブなイメージを抱く方は多いかもしれませんが、正しく知っていれば怖いものではありません。

事前に備えや心構えをしておけば、目先の出来事に振り回されることなく、星たちが作り出す流れにうまく乗っていくことができるでしょう。

この記事では、逆行の影響について解説します。

博士
博士
“逆行期間をスイスイ進んでいくためのコツ” を伝えているぞ。
逆行のエネルギーを使いこなしたい人は要チェックじゃ!

星読み(占星術)の【逆行】とは

星読みの「逆行」とは、簡単に言えば、地球から見ると天体が逆向きに動いているように見える現象です。

宇宙を運行している天体の進行方向が逆向きになる、ということではありません。

星読みには10の天体が登場しますが、このうち太陽と月を除く水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星が逆行します。

個人・社会・時代天体が逆行する期間は、その天体が司るテーマに関して次のようなことが起こりやすいと言われています。

  • 進めていたことがストップする
  • 予定や計画が遅れる
  • すれ違いや混乱が生じる
  • 振り返りや見直しの機会が訪れる
  • 何かが戻ってくる

また、逆行の影響は、その天体が逆行中に滞在するサイン(星座)が司るテーマにも現れます。

例えば、2023年5月20日~10月11日の冥王星逆行では、

水星が「自由」「博愛」「改革」を表す水瓶座で逆行し始め、

「社会」「秩序」「保守的」を表す山羊座まで逆行してから順行に戻ります。

水星逆行中には、理想の未来に向かって何かを改革していこうとする考え方に対して見直しが必要となり、

順行に戻る頃には地に足の着いた現実的なプランがもたらされる、といったことが起こりそうです。

博士
博士
逆行期間について詳しく占いたいときは、【天体の意味】と【サインの意味】をかけ合わせればいいということじゃ

【2023年】天体の逆行期間一覧

逆行期間 逆行天体/サイン
(2022/10/30)〜1/13 火星逆行/双子座
(2022/12/29)〜1/18 水星逆行①/山羊座
(2022/8/24)〜1/23 天王星逆行/牡牛座
4/21~5/15 水星逆行②/牡牛座
5/2~10/11 冥王星逆行/水瓶座→山羊座
6/18~11/4 土星逆行/魚座
7/1~12/6 海王星逆行/魚座
7/23~9/4 金星逆行/獅子座
8/24~9/16 水星逆行③/乙女座
8/29〜(2024/1/27) 天王星逆行/牡牛座
9/4~12/31 木星逆行/牡牛座
12/13〜(2024/1/2) 水星逆行④/山羊座→射手座

ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座

明里さん
明里さん
自分のことをもっとよくわかってあげたい!というあなたには、こちらの講座もオススメです。
よりあなたらしさを見つけて、自分の人生を軽やかに進んでいけるヒントが詰まっていますよ♪

凛とした私で軽やかに進めちゃう
心をクリアにするための無料講座

クリアランスメソッド講座

【天体が逆行して見える理由】を図解

天体が逆向きに動いて見える理由を、内惑星・外惑星ごとに図解します。

【内惑星】水星・金星の逆行

地球よりも太陽に近い軌道の内惑星(水星・金星)について説明します。

太陽系の天体は、太陽を中心にして常に同じ方向へ向かって動いています。

これを「順行」と呼びます。

「順行」の場合、地球から見える内惑星の動きはオレンジ色の矢印のようになります。

内惑星順行
一方「逆行」とは、地球から見たときに、本来の進行方向ではなく逆向きに動いているように見える現象のこと。

内惑星逆行
これが内惑星の「逆行」の正体です。

宇宙にある実在の天体が、通常の進行方向と反対向きに回り出す、ということではありません。

【外惑星】火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星の逆行

太陽系の中で地球よりも外側の軌道を進行する外惑星(火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星)の見え方は次のようになります。

外惑星_順行
一方「逆行」では、地球の軌道と外惑星の見え方が逆になります。

外惑星_逆行
これが外惑星の「逆行」の正体です。

星読み(占星術)の逆行の意味・影響を天体別に解説!

水星逆行は【コミュニケーション・情報・仕事・交通】に影響する

天体_水星(イラストと記号)水星は「コミュニケーション」「情報」「仕事」「交通」などを司る天体です。

水星逆行中は、次のような影響が出やすいと言われています。

  • 移動がスムーズにいかなくなる
  • メール・ネットやパソコン・スマホのトラブルが起こる
  • 仕事が計画通りに進まない
  • 旧友から連絡がくる・再会する
  • 過去の振り返り・見直しの機会が訪れる
  • 体調が悪くなる
【水星逆行】4月21日~5月15日|2023年牡牛座でおこる水星逆行の影響と過ごし方2023年水星逆行の影響は?4月21日~5月15日牡牛座で起こる水星逆行。逆行期間中に起こりやすいこと・過ごし方を紹介! ...

金星逆行は【愛・調和・優美さ・豊かさ】に影響する

天体_金星(イラストと記号)金星は「愛」「調和」「優美さ」「豊かさ」などを司る天体です。

金星逆行中は、次のような影響が出やすいと言われています。

  • 身近な人間関係にトラブル・愛情表現がスムーズにいかない
  • 好みや美意識が変わる・好きだったものを思い出す
  • 昔の友人・知人との再会や恋人との復縁がある
  • 衝動買いやギャンブルなど金銭感覚がルーズになる
金星逆行2023_アイキャッチ
【2023年7月~9月】金星逆行とは?獅子座で起こる影響2023年7月から起こる金星逆行の影響とは?獅子座で起こる金星逆行の影響、過ごし方、気をつけること、期間をあわせてご紹介します。...

火星逆行は【思い・才能・個性を外向きに発揮すること】に影響する

天体_火星(イラストと記号)火星は、内側から外に飛び出す時に必要なエネルギーを司る天体です。

火星逆行中は、次のような影響が出やすいと言われています。

  • 調子が出ず実力が発揮しづらくなる
  • イライラしやすく感情が爆発しやすい
  • エネルギーの使いどころの見直し期間
火星逆行2023_アイキャッチ
【2022年~2023年】火星逆行とは?感情や情熱の方向性を見直す時2022年10月30日〜2023年1月13日の火星逆行の影響は?逆行期間中に起こりやすいこと・火星逆行期間の過ごし方も紹介! ...

木星逆行は【拡大・発展】に影響する

天体_木星(イラストと記号)木星は「拡大」「発展」を司る天体です。

木星逆行中は、木星が司るテーマに関して影響が出やすいと言われています。

木星逆行_アイキャッチ
【2022年木星逆行】牡羊座から魚座へ|影響と過ごし方2022年の木星逆行の影響とは?牡羊座から魚座をまたいで起こる木星逆行の影響、過ごし方、気をつけること、期間をあわせてご紹介します。...

土星逆行は【人生の制限・課題】に影響する

天体_土星(イラストと記号)土星は「制限」「課題」を司る天体です。

土星逆行中は、人生の制限・課題をとりまくムードから厳しさが少し和らぐと言われています。

自分の状況を見直してみる良い機会です。

人によってはハードな見直し期間となることもありますが、方向転換のチャンスと考えれば成長のチャンスとなります。

土星逆行2023_アイキャッチ
2023年の土星逆行とは?魚座で起きる土星逆行の影響と過ごし方2023年の土星逆行の影響とは?魚座で起こる土星逆行の影響、過ごし方、気をつけること、期間をあわせてご紹介します。...

天王星逆行は【個人の意識改革と見直し】に影響する

天体_天王星(イラストと記号)天王星は「変革」「革新」を司る天体です。

天王星逆行中は、次のような影響が出やすいと言われています。

  • 社会的改革から個人的な意識改革へ
  • 古い価値観・パターンを手放す
  • 気持ちの揺り戻しが起こったり見直しを迫られたりする
天王星逆行_アイキャッチ
【2022年~2023年】天王星逆行とは?逆行期間の影響と過ごし方2023年1月23日に終了する天王星逆行の意味と影響とは?逆行期間中に起こりやすいこと・天王星逆行期間の過ごし方も紹介! ...

海王星逆行は【曖昧さ・幻想】に影響する

天体_海王星(イラストと記号)海王星は、あらゆるものごとの制限を超え、理想を拡大させていく天体です。

海王星逆行中は、次のような影響が出やすいと言われています。

  • 気持ちが曖昧になり、なかなか決断できない
  • 夢見がちで現実的な考えができない
  • 騙されやすく詐欺にあいやすい
海王星逆行2023_アイキャッチ
【2023年7月】海王星逆行とは?魚座で起こる影響と過ごし方2023年の海王星逆行の影響とは?魚座で起こる海王星逆行の影響、過ごし方、気をつけること、期間をあわせてご紹介します。...

冥王星逆行は【根本的な変容】に影響する

天体_冥王星(イラストと記号)冥王星は「破壊と再生」「根本的な変容」を司る天体です。

冥王星逆行中は、冥王星が司るテーマに関して影響が出やすいと言われています。

冥王星逆行2023_アイキャッチ
【2023年5月〜10月】冥王星逆行とは?山羊座・水瓶座での影響2023年5月〜10月に山羊座・水瓶座で起こる冥王星逆行の影響は?冥王星逆行中に起こりやすいこと・過ごし方も紹介!...

【2023年】全惑星順行期間は2023/1/23~4/20

全惑星順行期間とは、10天体がすべて順行にすすむ期間のことを言います。

この期間は、天体のエネルギーがスムーズに流れます。

思いどおりに物事が進んだり、これまで滞っていたことが一気に進み始めたり、スムーズに進んでいける時期です。

2023年全惑星順行期間 2023/1/23 ~ 2023/4/20

全惑星順行期間中は【10天体の前進パワーでスイスイ進める】

10天体すべてが同じ方向へ進むため、前進するパワーも強くなります。

こうしたパワーを味方につければ、夢や目標、温めてきた計画もスイスイ進むでしょう。

また、なにか新しいことを始めるのにも良いタイミングです。

10天体のパワーを受けて、知識や技術の習得もいつも以上にはやくできるでしょう。

なこ
なこ
全天体順行期間は、新しいことを始めると上達もはやいんだね。
マダム
マダム
そうね。星読みをはじめてみるのもオススメよ。
まゆちん先生
まゆちん先生
星から、才能や人生の使命、社会の流れや運勢など、色んなことを読み解くことができますよ♪
初めてでも簡単に楽しく星が読めちゃう記事もチェックしてみてくださいね。
beginner2
【基礎編】3天体からあなたの人生を読み解こう!星読み初心者コース初心者コースはホロスコープの読み解きを無料で学ぶことができます。【基礎編】は主要3天体、太陽・月・土星について解説。...

全惑星順行期間中は【焦らないこと・変化に柔軟に対応すること】

全天体順行期間中は、予想以上に物事がはやく進んでしまうため、過ごし方にもちょっとしたコツがあります。

  • 焦らないこと
  • 変化に柔軟に対応すること

天体の逆行は1年のうち大半の期間で起きているため、私たちは「なかなか進まない状態」に慣れてしまっています。

そのため全惑星順行期間になると、「いつも以上に物事の進みがはやい」と感じる人が多くなるかもしれません。

けれどここで焦って追いつこうとすると、方向性を間違えてしまったり、目標が定まらなかったりして、望む成果を上げられない可能性も。

あなたのエネルギーは、本当に達成したい目標にしぼって注力してくださいね。

また、これからの風の時代はさまざまな分野で変化が予想されます。

「こうでないとダメ」と決めつけず、変化に柔軟に対応する姿勢でいると、心地よく進んでいけますよ。

まゆちん先生
まゆちん先生
全惑星順行期間については、こちらの動画でもくわしく解説してます。

【まとめ】逆行を正しく知って味方につけよう

今回は、天体の逆行について解説しました。

天体ごとの詳しい解説は、個別の記事を読んでみてくださいね。

 

天体の逆行期間など星読みの10天体の動きは、星読みテラスの天文暦で把握できます。

仕事やプライベートで長期的な計画を考える際は、逆行期間を意識して予定を組んだり心構えをしておいたりすると◎です。

あなたの生活に天体の逆行の力を取り入れてみてください。

天体目次_アイキャッチ
星読み(占星術)の天体の意味を解説!天体の位置関係や記号も紹介ホロスコープの天体は星読み(占星術)の主役!太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星の意味を徹底解説します。...

 

ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座

明里さん
明里さん
星読みを通して自分のことが見えてきて嬉しかったけど、
具体的にどうしていったらいいかわからない人はこちらの講座もチェックしてみてくださいね♪

凛とした私で軽やかに進めちゃう
心をクリアにするための無料講座

クリアランスメソッド講座

ABOUT ME
星読みテラス
星読みテラス
星読みテラスは、占星術が学べるサイトです。ストーリーを読むうちに気づいたらあなたのネイタルチャートが読めてしまう「初心者コース」や、天体ごと12星座ごとの解説など、基本的な占星術の知識から、上級者向けの占星術情報までお届けします。