2024年の運勢

2024年6月21日夏至のテーマは【新しいサイクル前の暗転の時】

2024_夏至図_アイキャッチ

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

夏至図を読み解く

夏至から秋分までの3ヶ月間、社会はどんなムードになる?
私たち一人ひとりはどのように受けとめたらいい?
星読みテラスを監修する西洋占星術師・かげした真由子先生が、より良く過ごすヒントをお届けします。

講師紹介_インタビュー_かげしたさん
【星読みは人生を優しくつなぐ】かげした真由子さんインタビュー星よみ協会の無料講座の講師である「占い師の先生」かげした真由子さんに、占星術と講座への思いについてインタビュー。...
マダム&なこ
マダム&なこ
夏至図の解説、私たちもお手伝いします♪
まゆちん先生
まゆちん先生
ありがとう!
みんなで夏至のホロスコープを見ていきましょう♪

2024年の夏至は6月21日【新しいサイクル前の暗転の時】

今年も6月21日5時51分に夏至を迎えます。

この日は「太陽の力が最も強まる日」とされ、陽の光を浴びた植物の枝葉が青々と繁り、成長のピークを迎える節目でもあります。

四季図の太陽

占星術的に、春分、夏至、秋分、冬至は社会のムードを読み解く上で大切な節目とされており、夏至図はここから約3ヶ月の社会のムードを読み解くことができます。

 

この「夏至図」は「蟹座」というエリアに太陽が入った瞬間を切り取った図を用い、日本のムードを読み解くため、東京を起点としてホロスコープを出力します。

ちなみに春分のチャートは「牡羊座」、秋分は「天秤座」、冬至は「山羊座」に太陽が入った瞬間を切り取ったものになります。

 

四季のサイクル

 

こちらが2024年の夏至図ですが、太陽の位置を確認してみてください。

6月21日夏至_太陽の蟹座入り

「蟹座の0度」に太陽があり、まさに蟹座に太陽が入った瞬間(天体がサインに入る瞬間=イングレス)をとらえています。

2024年の夏が生まれた瞬間を表しているのです。

 

それではこの図を元に夏至から秋分の間、社会はどのようなムードに包まれるのか、私たちはどのように過ごしていけば良いのか?読み解いていきましょう。

星からの未来の予想を紡ぐに当たり、お伝えしたいこと

私、まゆちん自身は、占星術で読み解けることが唯一の真実とは考えていません。

ですが、占星術の長き歴史の中で紡がれてきた知恵は私たちを幸せに導くヒントに溢れています。

文章上、わかりやすく「こんなことが起こる」と書いていますが、それが全てではありません。

つまり予言というニュアンスではなく「昔の人なら今の私たちにこういうことを教えてくれるだろう」という一つの切り口としてお届けしています。

「こういう切り口もあるんだなあ」といった客観的な目線で読んでいただけると嬉しいです。

まゆちん先生
まゆちん先生
というわけで、今回は東京を起点としてチャートを出力して、日本の動向について読み解いていきましょう。
なこ
なこ
夏至図から自分に響くメッセージを受け取ってね♪
自分で星を読んでみたい人には、占星術の無料講座があるよ♪
まゆちん先生
まゆちん先生
「もう無料講座は受けたことがある」という方も、ぜひまた受けてみてくださいね。
ご自身の状態でキャッチしやすい星のメッセージも変わってくるので、前回とは違った楽しさが味わえますよ♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

マダム
マダム
春分から夏至までのムードを振り返っておきたい人には、2024年春分の記事がオススメよ♪
2024_春分図 この先の一年を読み解く
2024年3月20日春分のテーマは【潔さと誇り】2024年の春分は3月20日。今年の春分図が意味するもの、過ごし方のポイントをホロスコープから読み解きます。...

2024年6月21日の夏至図|夏至のホロスコープのポイント

こちらのホロスコープが、2024年6月21日の夏至図です。

 

2024/6/21夏至のポイント

【アセンダントとチャートルーラーのポイント】
チャートルーラーとは、アセンダントの位置にある星座の「支配星」(星座に最もゆかりのある天体)のことです。
今回は、アセンダントは蟹座にあり、蟹座の支配星は月。
夏至図のチャートルーラーは「月」となります。

チャートルーラの月は6ハウスに滞在
月は感情、リラックス、守る、ありのまま、潜在意識、母がテーマ

月と土星のスクエア(90度)
(社会的)消化器系の病が流行(カイロンとトラインなので医療技術などで治癒する傾向)、自衛隊や国防に関する課題、生活の混乱(7月3日の新札発行後のシステムトラブル等)
(個人的)消化器系のトラブル、食生活の見直し、家庭内労働、介護、セキュリティに関する職

9ハウスに滞在する土星、海王星
道徳観の混乱、犯罪者に有利な配置、神秘的なものへの傾倒
金星と海王星のスクエア(90度)
(社会的)7月3日の新札発行後のシステムに関して情報が混乱
(個人的)現実と非現実の混乱

11ハウスに滞在する火星、木星、天王星
新札移行に伴う動きの広がり、莫大なお金が動く。ネットシステム等のトラブルの可能性も
木星と冥王星R(逆行)のトライン(120度):約12年周期のサイクル
(社会的)良くも悪くも大きな力や莫大なお金と関連
(個人的)不可能を可能にする力

12ハウスに滞在する太陽、水星、金星
全体的に抑圧的な3ヶ月。国家にとって解決困難な課題を抱える
太陽・水星・金星のコンジャンクション(0度)
(社会的)助け合いのシステム化
(個人的)主観的になりがち

太陽/金星/水星と海王星のスクエア(90度)
(社会的)海外で起こっている問題による抑圧、水、大雨
(個人的)道徳観の混乱、生活の混乱(7月3日の新札発行後のシステムトラブル等)、システムトラブル

水星と火星のセクスタイル(60度)
(社会的)ネットワーク、コミュニティの必要性
(個人的)ネット不通などのトラブル

南半球に9天体
インパクトのある社会的な出来事も

MCに隣接する魚座29〜30度の海王星
魚座30度:サビアンシンボル「巨大な石の顔
自分自身の本心に従って「真の自分」を創り出す。自分の真の目的、つまり魂の目的を明確にし、魚座の世界の旅の終わりに理想の自分の姿を、巨大な石に刻み込む

【夏至図読み】2024年夏至のテーマをホロスコープで読み解く

2024年夏至|新しいサイクル前の暗転の時

演劇における舞台では「暗転」という言葉があります。

幕をおろさず、舞台を暗くして、その間に場面を変えることです。

役者たちも新しい立ち位置で準備をします。

今回の夏至からの3ヶ月はまさにこの「暗転の時」といえるでしょう。

そして、秋分を迎える時には、私たちは新しい立ち位置からストーリーを紡ぎ始めるでしょう。

なこ
なこ
「暗転」…!?
ちょっと暗くて怖い感じ?
まゆちん先生
まゆちん先生
「暗転」という言葉は暗くネガティブな出来事が起きそうなイメージがあるかもしれませんね。
必ずしもそうではなくて、「一旦暗くなる」ということなんです。
まゆちん先生
まゆちん先生
つまり、物事の動きが掴み難くなる中で大きな変化が起きる時といえるでしょう。
その後は新しい展開が待っています。

この「暗転の3ヶ月」はどのような期間であり、私たちはどのような意識で過ごすと良いのでしょうか?

まずは「暗転の時期」と読み解ける根拠は主に3つあるので、夏至のホロスコープから詳しく読み解いていきましょう。

まゆちん先生
まゆちん先生
星から、才能や人生の使命、社会の流れや運勢など、色んなことを読み解くことができますよ♪
初めてでも簡単に楽しく星が読めちゃう記事もチェックしてみてくださいね。
beginner2
【基礎編】3天体からあなたの人生を読み解こう!星読み初心者コース初心者コースはホロスコープの読み解きを無料で学ぶことができます。【基礎編】は主要3天体、太陽・月・土星について解説。...

2024年夏至|暗転の時期とは① 夏至図の主役は「陰」を担当する月

夏至図といった四季図を読み解く上ではチャートルーラーを重要視します。

チャートルーラーとは、そのホロスコープにおいて主役となる天体ですが、今回の夏至図ではがそれにあたります。

月
マダム
マダム
チャートルーラというのは、アセンダント(ASC)のサイン(星座)の支配星のことよ。
今回の夏至図のアセンダント(ASC)は蟹座で、蟹座の支配星は月なので、チャートルーラーは月となるわ。

占星術上での「月」は、陰陽という概念に当てはめると「陰」であり、「陽=社会」を支える影となる部分といっても良いでしょう。

それは、外からは見えない私生活や私たちの感情でもあります。

まさに暗転した舞台=「暗いところ」で何が起こるかが重要な時期になりそうと「月」が教えてくれています。

一体何が起こるのでしょうか。

この「月」の言葉に耳を傾けていきましょう。

 

まず、月は6ハウスに滞在し、土星と関係性をとっていることがわかります。

月と土星のスクエア

社会の動きを読み解く時、月は私たち国民、国民の暮らしを象徴します。

マダム
マダム
月が滞在している6ハウスも日々の暮らしを表すエリアなのよ。

その月が制限を示す土星と葛藤の角度を形成しているので、私たちの日々の生活において何かしら制限を感じることが生じると読むことができます。

月と土星

ちょうど夏至の数日後である7月3日に新札が発行される予定なので、システム移行に伴う生活の混乱も予想できます。

6ハウスはセキュリティ(個人情報関連など)、健康、食生活なども表す場所でもあります。

これらのテーマにおいて規制が厳しくなったり、逆に甘くなりすぎることで、生活上、不便を感じることがあるかもしれません。

 

さらに、月と葛藤の角度を形成している土星は9ハウスに滞在しています。

まゆちん先生
まゆちん先生
9ハウスはモラルや宗教観を象徴するので、道徳観の混乱といった意味合いもありますね。

この土星が私たちの生活である月に対して制限を加えているので、食の安全基準、個人情報の扱い方について何かしら課題がでてきそうです。

 

いずれにしても夏至からの3ヶ月は「普段の生活で当たり前に得ているもの」を意識することになるでしょう。

これまで滞りなく流れていた生活の機能に不具合が生じ、思い通りにいかなくなるといったことも考えられます。

さらに土星のそばには、境界線を曖昧にする海王星も滞在しており、混乱の度合いが広範囲に及ぶことを物語っています。

土星と海王星の隣接

暗転する状況下では普段の暮らしを見直し、生活スキルの向上や必要な備えをすることなどもポイントとなってくるでしょう。

マダム
マダム
星読みをもっと学んでみたい方は、オススメの勉強方法をまとめたコチラを読んでみてくださいね。
初心者さん向けの記事もあるわよ♪
beginner1
【導入編】太陽・月・土星からあなたの人生を読み解こう!【星読み初心者さん必見】簡単に自分で星が読めるようになるストーリーを作りました!ブログで学べる参加型の星読みレッスン。...

2024年夏至|暗転の時期とは② 太陽は暗いところに滞在

さて、改めてチャート全体を見渡すと12ハウスに天体が集合していることに気づくでしょう。

12ハウスに太陽、金星、水星が滞在

これらの星たちが集合する12ハウスは、古典的な占星術で社会を読み解く上ではマレフィックなハウスと呼ばれています。

マレフィック(malefic)を訳すと「有害な」「不吉な」という禍々しい意味になり、我が国の3ヶ月は先の見えない時期となることも想像できます。

個人の意識ではコントロール不可能なことが増えそうです。

このハウスに滞在している太陽は国家(国家のリーダー)の向かう方向です。

 

さらに、それに寄り添う金星水星も社会のムードを読み解く上で重要な天体であることから、3ヶ月を語る上で12ハウスの様相は重要なポイントであるといえます。

暗くなった舞台上で、次の展開を準備するわけですが、全貌が見えない中で、なかなか順調にいかないといった感じでしょうか。

国全体も解決困難な課題を抱えるといった傾向にあります。

 

例えば、それぞれの星の配置から以下のようにも読み解けます。

太陽/金星/水星と海王星のスクエア(90度)
(社会的)海外で起こっている問題による抑圧、水、大雨
(個人的)道徳観の混乱、生活の混乱(7月3日の新札発行後のシステムトラブル等)、システムトラブル

水星と火星のセクスタイル(60度)
(社会的)ネットワーク、コミュニティの必要性
(個人的)ネット不通などのトラブル

なこ
なこ
12ハウスに天体があると、こんなことばっかり起こっちゃうってことなの?
マダム
マダム
なこちゃん、そんなに心配しないで。
現代で考える12ハウスはこういったネガティブなことだけを示しているのではないのよ。
まゆちん先生
まゆちん先生
マダムの言う通りです。
確かにコントロールが及ばないことを表す12ハウスですので、私たちの弱いところが顕になるでしょう。
しかし、その結果、私たちの隠れていた強みも発見するのです。

私、まゆちんは、過去に阪神・淡路大震災を経験して避難所で過ごしたことがありますが、その時、脆くも崩れる日常を目の当たりにし、人の無力さを実感しました。

しかし多くの人が助け合う姿も目に焼き付いています。

決して今回災害が起きるよと言いたいのではなく、こういった「隠れていた強さ」を発見していくことはこの3ヶ月間のテーマになってくるということなのです。

その本来の強さへの目覚めが、次の幕が開いた時にあなたの立ち位置を決めるでしょう。

また、12ハウスは救済というキーワードも持っており、そこにある3天体からは「助け合い」という解釈も成り立ちます。

太陽・水星・金星のコンジャンクション(0度)
(社会的)助け合いのシステム化
(個人的)主観的になりがち

ここに私たちの強さに目覚めるヒントがあるように感じます。

マダム
マダム
星読みテラスの監修や星よみ協会の無料講座で講師を担当している「占い師の先生・かげした真由子(まゆちん)先生」についてもっと詳しく知りたい方は、こちらのインタビューもチェックしてね♪
講師紹介_インタビュー_かげしたさん
【星読みは人生を優しくつなぐ】かげした真由子さんインタビュー星よみ協会の無料講座の講師である「占い師の先生」かげした真由子さんに、占星術と講座への思いについてインタビュー。...

2024年夏至|暗転の時期とは③ 浄化の最終段階にある海王星

3つめに、海王星がMCというチャート上の頂点にあり、魚座の最後の度数に位置していることがあげられます。

実はこれはとても大きなポイントであるといえるでしょう。

海王星がMCとコンジャンクション

夏至図の海王星は、

  • 魚座という12星座の最後のサインにある。
  • チャート上の頂点=3ヶ月が行き着く先であるMCに重なろうとしている。
  • 魚座の30度(数え度数)に滞在するが、「29度(29度から次の星座の0度まで)」は涙の度数ともいわれ、浄化が起こりやすい。

と、どこをどうとっても「最終段階」というキーワードが導き出されるのです。

 

海王星は集団意識です。

私たちの意識の進化は新しい展開を迎えるにあたって、最終段階に到達するといえます。

ちなみに海王星がある魚座30度のサビアンシンボルは「巨大な石の顔」。

サビアンシンボル魚座_030

自分の真の目的、つまり魂の目的を明確にし、魚座の世界の旅の終わりに理想の自分の姿を、巨大な石に刻み込むといった意味があります。

私たちの意識は覚醒する直前であり、確実に新しい展開を迎えようとしています。

これまでの道のりにおいて、未来に必要なものだけを携え、進む決意をするのでしょう。

まゆちん先生
まゆちん先生
その決意さえあれば物事は勝手に動いていくだけのパワーがあるということです。

一人ひとりの出来事に置き換えると夏至からの3ヶ月間はあなた自身の人生観が一新されるような時期といえます。

ただし、12ハウスという「暗転」の中、もしくは舞台裏にまだ私たちはいるので、実際に物事を切り開いていく前の精神的に大きな生まれ変わりを体験する人もいるでしょう。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

2024年夏至|考えずとも、もれなくはじまる

「暗転の時期」について3つの点を元にお話ししてきましたが、そもそも実際の舞台における「暗転」は決して長く続くものではありません。

次の舞台設定を整えるためにテンポ良く行われます。

つまり、状況が暗転して、先行きが見えなくなったとしても暗闇の中で確実に次の展開が起こっているということなのです。

あなたがもし悩んだり、迷ったりしたとしても、未来への希望にフォーカスしている限り、考えずとも人生は展開していくし、新しいスタートもはじまっていくということです。

なこ
なこ
3つの天体から、ホロスコープが簡単に読めちゃうって知ってた?
お馴染みの天体に、意外な天体も?初心者さんも楽しく見られる記事はこちら!
beginner2
【基礎編】3天体からあなたの人生を読み解こう!星読み初心者コース初心者コースはホロスコープの読み解きを無料で学ぶことができます。【基礎編】は主要3天体、太陽・月・土星について解説。...

2024年夏至|解決を目指すより、状況を受け入れていく

今回の夏至図を読み解いていくと、「解決より状況を受け入れること」がポイントだと感じます。

例えば、11ハウスには3天体が滞在しています。

火星はトラブル、木星は発展や拡大、天王星は予想外のことを表します。

火星、木星、天王星の画像

そして11ハウスには「貨幣」というキーワードがあります。

この配置からはどうしても7月3日からの新札の発行が思い浮かびます。

(財務省と日本銀行によると、新札の発行は2024年7月3日に開始される予定です。一万円札・五千円札・千円札のデザインが新しくなります。)

新札移行に伴う動きが広がり、莫大なお金が動くでしょうし、ネットシステム等のトラブルの可能性も考えられます。

 

一方、大いなる変容の冥王星木星が生産性のある角度を形成していることもあるので、深刻な事態は避けることができそうです。

11ハウスに滞在する火星・木星・天王星
木星と冥王星Rのトライン(120度):約12年周期のサイクル。
(社会的)良くも悪くも大きな力や莫大なお金と関連
(個人的)不可能を可能にする力

また、今回のチャートを全体で捉えた時、上半分である南半球にほとんどの天体があります

南半球は社会を表すため、トラブルを含め、インパクトのある社会的な出来事や話題が多くなりそうです。

南半球がポイント

さらに12ハウスの様相から、コントロールし難い出来事であることも予想できます。

そして、一人ひとりの強さを思い出すことが着地点であることもお伝えしました。

つまり、状況を変えたり、解決へと急ぐのではなく、受け止めて順応するなかで力を発揮できるといえます。

まゆちん先生
まゆちん先生
なかなかハードな解釈を並べてしまいましたが、新しい幕が開く前の「場面転換の準備」という大筋が根本にあります。

時代の節目の揺らぎは続きますが、あなた自身が幸せであればそれは周囲にも良い影響を及ぼすはず。

一人ひとりが自分の未来に希望を投げかけることで、この3ヶ月間も眠っていた(眠らされていた)一人ひとりの本当の力に目覚めていく時になるでしょう。

最後にポイントをまとめておきましょう。

マダム
マダム
「もっと星を読めるようになりたい!」というアナタには、
星よみ協会無料動画講座もオススメよ!
動画を見ながら、自分のペースで星読みを学びましょう♪
#1ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座
【ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座】リアル受講体験談 #1星よみ協会の無料星読み(占星術)講座、「ホロスコープをスイスイ読めちゃう講座」の受講体験談をお伝えします。...

【まとめ】夏至から3ヶ月の過ごし方

まゆちん先生
まゆちん先生
最後に2024年の夏至図から読み解ける3ヶ月の過ごし方のヒントを、3つにまとめておきましょう。
  1. 何が起こっているかわからないザワザワ感があるが、我が国は次の段階へと進もうとしている。
  2. 当たり前だと思っていた社会的機能に不具合が起こるかも。
  3. 社会で起こる出来事を受け止めて、自分の力をどこに発揮すべきか見定めよう。

以上です。

素敵な夏至になりますよう、お祈りしています。

なこ
なこ
もしもびっくりすることが起きたとしても、まゆちん先生と星からもらったメッセージを心に持っていれば、なんだか大丈夫な気がしてきたよ♪
まゆちん先生
まゆちん先生
YouTubeチャンネル『みらいテラス』では、夏至図について動画でお伝えしています♪

なこ
なこ
まゆちん先生、ちょっと前から『毎日星読みラジオ』を投稿してるんだよね!
今日のおすすめアクションも教えてくれるから、毎朝聴いて参考にしてるよ~♪
マダム
マダム
占星術の無料講座とあわせて楽しむと、ラジオの内容が深く分かって、もっと軽やかに星の流れに乗れそうよね。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

まゆちん先生
まゆちん先生
そうですね、みらいテラス無料講座も、みなさんの毎日に活用してもらえたら嬉しいです♪
ABOUT ME
かげした真由子
かげした真由子
太陽双子座、月乙女座。愛称「まゆちん」。サウンドクリエイター、ベンチャー企業の立ち上げ、保険営業マンの秘書などを経てタロット占い師に。2008年より占い師・心理セラピストとして独立。現在までの鑑定数はのべ1万4千件。2018年からは星よみ協会の無料講座制作にたずさわる。一人ひとりが安心して自分らしく生きるための占い活用を日々研究しつつ、占い師の先生として後進の育成に取り組む。著書『命日占い』『命日占い〈未来編〉』(サンマーク出版)は累計10万部のベストセラー。