命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
この記事では、四柱推命の六十干支【丁酉(ひのととり)】について解説します。
日柱干支に丁酉(ひのととり)を持つ人の特徴や性格、仕事運、恋愛運などを詳しくお伝えします。
丁酉(ひのととり)と特別な相性の干支もご紹介するので、丁酉(ひのととり)についてしっかり深めていきましょう。
年ごとに巡ってくる総合運や恋愛運・仕事運が知りたい人はぜひ見てみてね!

Contents
四柱推命【丁酉(ひのととり)】の特徴
四柱推命では、生まれた日の【干支(かんし)】から自分の「生まれ持った性質」や「運気の傾向」などを読み解いていきます。
【丁酉(ひのととり)】は、60個ある干支の中の1つです。
干支には1から60の番号が振られていて、丁酉(ひのととり)は34番目の干支にあたります。

干支は、自然界にあるものを象徴する【十干(じゅっかん)】と、季節を表す【十二支(じゅうにし)】から成り立ちます。
十干と十二支の性質を組み合わせることで、それぞれの干支の特徴をイメージしやすくなります。

では、丁酉(ひのととり)はどのような十干と十二支から成り立つのか見ていきましょう。

【丁酉(ひのととり)】のイメージは秋のピークのともし火

【丁酉(ひのととり)は、
- 自然界にある「ともし火」を象徴する十干の【丁(ひのと)】
- 季節の「秋のピーク」を表す十二支の【酉(とり)】
の組み合わせから成り立つ干支です。
丁(ひのと)と酉(とり)の性質を組み合わせると、丁酉(ひのととり)は秋のピークのともし火のようなイメージ。
秋の夜長に灯すキャンドルが、人の心を穏やかに解き放つように、、豊かな創造性と柔軟性で人を惹きつける特徴を持ちます。
これなら干支の雰囲気をつかみやすいし、丁酉(ひのととり)を身近に感じられる気がします。
まずは十干と十二支が表すものをチェックして、そこから干支の特徴をイメージすると、ぐっとわかりやすくなるんだ。
命式を調べて、丁酉(ひのととり)を持つ人がどんな性質を持っているのか見ていきましょう。


日柱干支に【丁酉(ひのととり)】はある?命式の調べ方
この記事では、日柱干支に【丁酉(ひのととり)】を持つ人の性質について解説します。
命式の日柱の干支欄から、あなたの日柱干支を確認しましょう。
【丁酉(ひのととり)】を持っている場合、ここに「丁酉」と書いてありますよ。

無料で簡単に命式を作れるよ!

日柱にある干支は、自分自身を表す大切な星です。
では、日柱干支が丁酉(ひのととり)の人の基本性格や運勢について見ていきましょう。
初心者でも楽しく実践的に、四柱推命の基本を身につけられるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
【丁酉(ひのととり)】を日柱に持つ人の基本性格

丁酉(ひのととり)のイメージ
秋のピークのともし火
【丁酉(ひのととり)】を持つ人の性格は、豊かな感性と内に秘めた情熱を持ちながら、柔軟な行動力も発揮できるタイプです。
秋のピークのともし火のように、あたたかさと親しみやすさを感じさせる丁酉(ひのととり)さんの周りには、いつのまにか人が集まってくるでしょう。
作品やパフォーマンスを通して想い描いた世界観を表現したい、という情熱を長く静かに燃やし続ける人でもあります。
丁酉(ひのととり)さんの豊かな発想力や鋭い感性から生み出される創造力を発揮すれば、多くの人々に感動を与えられるような表現ができそうです。
頭の回転が速く、細部まで集中する力と大胆さを兼ね備えている一面も。
ちょっぴり完璧主義になりがちな傾向もありますが、柔軟な考え方を活かしてスマートな立ち振る舞いで周りと協調していける人です。
【丁酉(ひのととり)】女性の性格
【丁酉(ひのととり)】を持つ女性は、感性の豊かさと親切さをあわせ持つタイプです。
鋭い感性で夢や理想を細部まで描き、実現に向けて高い集中力で情熱を注いでいく丁酉(ひのととり)さん。
思慮深く洞察力があり、周囲の状況に応じて適切な対応ができるため、要領よく物事を進めていけます。
豊かな感性と秘めた情熱から生まれる丁酉(ひのととり)さんならではの表現を表に出すことには、ちょっぴりためらいを感じることがあるかもしれません。
丁酉(ひのととり)さんの創造性を注ぎ込んだ作品を思い切って世の中に発信することで、多くの人を魅了し、才能をさらに開花させることができるでしょう。
【丁酉(ひのととり)】男性の性格
【丁酉(ひのととり)】を持つ男性は、柔軟で回転の速い頭脳を生かした行動力と、面倒見の良さで周りから頼られるタイプです。
真面目で要領もよく、ときに大胆に動きながら仕事や役割を素早くこなしてしていく積極的な姿に、周りの人は頼もしさを感じるでしょう。
親切で面倒見もよいため、家族や友人、職場の人たちにも愛される丁酉(ひのととり)さん。
また、鋭い感性や人にはない発想力を芸術に昇華できる創造力もバツグンです。
自分の感じたことを表現して周囲の人に見てもらうことで、丁酉(ひのととり)さんの豊かな感性や鋭い知性をさらに輝かせていくことができるでしょう。
【丁酉(ひのととり)】を日柱に持つ人の仕事運・恋愛運
日柱干支に【丁酉(ひのととり)】を持つ人の仕事運・恋愛運を、詳しくお伝えしていきます。
適職や結婚の傾向についても触れているので、ぜひ解釈を膨らませながら読んでみてくださいね。
【丁酉(ひのととり)】の仕事運・適職
【丁酉(ひのととり)】を持つ人は、高い集中力と芸術的なセンスを生かして活躍できる人です。
頭脳明晰で緻密に物事を捉え、ばつぐんの集中力を発揮できる丁酉(ひのととり)さんは、どの分野でも目覚ましい仕事ぶりをみせる人です。
専門的な知識や技術を習得することにも長けているため、専門職も向いています。
また、丁酉(ひのととり)さんの豊かな感性や情熱を表現して人々に感動を与えるような、クリエイティブな仕事でも活躍できそうです。
優れた洞察力や判断力も兼ね備えており、独立して仕事を始めても成功することができる丁酉(ひのととり)さん。
周りの人たちとスムーズにコミュニケーションをとりながら、仕事を通して社会に貢献していけるでしょう。
【丁酉(ひのととり)】の恋愛運・結婚
【丁酉(ひのととり)】を持つ人は、ミステリアスで愛嬌のある、恋愛を楽しむタイプです。
気さくで明るく、積極的に恋愛を楽しむ丁酉(ひのととり)さん。
カップルになると、鋭い洞察力で相手の気持ちを読み取りながら、仲良く過ごせるようにうまくコミュニケーションを取ることができそうです。
一途な面と移り気な面を揺れ動くミステリアスさが丁酉(ひのととり)さんの魅力ですが、時にパートナーを混乱させてしまうことも。
洞察力や柔軟さを活かして相手とよく話し合うことで、さらに心地よい関係を築くことができる人です。
結婚後も、生まれ持った優しさと素直なコミュニケーションを忘れずにいることで、あたたかい関係を長く続けていけるでしょう。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
【丁酉(ひのととり)】は異常干支ではない
丁酉(ひのととり)は異常干支には該当しません。
60種類ある【干支(かんし)】の中で、特に強い個性をもつ13種類の干支を【異常干支(いじょうかんし)】と呼びます。
「異常」という言葉の印象で「良くないもの」と思われることもあるかもしれませんが、異常干支を持つ人は「鋭い感性、霊感、先見の明」などの非凡な才能の持ち主で、社会の枠にはまらない自由な発想力があると言われています。
異常干支については、以下の記事で詳しく解説しています。

【丁酉(ひのととり)】と特別な相性の日柱干支
四柱推命では、日柱干支に注目することで、気になる人との相性を読み解くことができます。
六十干支それぞれに相性はありますが、ここでは【丁酉(ひのととり)】と特に印象的な関係を築きやすい干支をご紹介。
丁酉(ひのととり)と特別な相性の干支は、次のとおりです。
- 甲辰(きのえたつ)
- 戊辰(つちのえたつ)
- 丁丑(ひのとうし)
- 丁巳(ひのとみ)
- 癸卯(みずのとう)
- 丁卯(ひのとう)
相手の命式を出したい人は下のボタンを押してね!

特別な相性の干支がある場合、先ほどのいずれかの干支がここに書いてありますよ。

日柱干支が丁酉(ひのととり)の人と、
甲辰(きのえたつ)・戊辰(つちのえたつ)・丁丑(ひのとうし)・丁巳(ひのとみ)・癸卯(みずのとう)・丁卯(ひのとう)
の人との相性をそれぞれ解説していきます。
【丁酉(ひのととり)】と【甲辰(きのえたつ)】

【丁酉(ひのととり)】と【甲辰(きのえたつ)】は、自然と親しくなり、支えあっていけるパートナーです。
初めて会った時からお互いに惹かれあうものを感じ、一緒に過ごすうちに何ものにも代えがたい絆が強まるでしょう。
洞察力のある丁酉(ひのととり)さんは、甲辰(きのえたつ)さんのサポートに気づくことも多いかもしれません。
感謝の気持ちを忘れず助けあっていくことで、よきパートナーとして末長くお付き合いできる組み合わせです。

【丁酉(ひのととり)】と【戊辰(つちのえたつ)】

【丁酉(ひのととり)】と【戊辰(つちのえたつ)】は、お互いの存在を必要としあう関係です。
信念が強いあまり、細かい部分を見落としてしまうこともある戊辰(つちのえたつ)さんに、丁酉(ひのととり)さんは、豊かで柔軟な考え方や鋭い観察力で見えたものをそっと伝えてあげられるでしょう。
また、戊辰(つちのえたつ)さんのどっしりとした寛大な姿に、丁酉(ひのととり)さんは安心してのびのびと力を発揮できそうです。
支えあい、それぞれの成長を助けあえる組み合わせです。

【丁酉(ひのととり)】と【丁丑(ひのとうし)】

【丁酉(ひのととり)】と【丁丑(ひのとうし)】は、力を合わせることで創造性が大きくなる関係です。
鋭く豊かな感性と柔軟な思考を持つ丁(ひのと)さん同志、一緒にいる時間を心地よく過ごすことができます。
頭の回転も行動も素早い丁酉(ひのととり)さんと、地道にゆっくり進んでいく丁丑(ひのとうし)さん。
2人の能力を合わせることで大きな力となり、創造性にあふれた人生を歩んでいくことができるでしょう。

【丁酉(ひのととり)】と【丁巳(ひのとみ)】

【丁酉(ひのととり)】と【丁巳(ひのとみ)】は、一緒にいることで創造性が高まるパートナーです。
2人でいると、自然体で過ごせて強い一体感を感じられる丁酉(ひのととり)さんと丁巳(ひのとみ)さん。
知的で要領がよく親切な丁酉(ひのととり)さんと、フットワークの軽さと最後までやり遂げる力を持つ丁巳(ひのとみ)さんが力を合わせることで、社会に大きな影響を与えるような物事を生み出すこともあるでしょう。
冷静さと情熱をあわせ持つ似た者同士、強い絆でともに進んでいける組み合わせです。

【丁酉(ひのととり)】と【癸卯(みずのとう)】

【丁酉(ひのととり)】と【癸卯(みずのとう)】は、新たな視点をもたらし、自分を変えるきっかけをくれる関係です。
丁酉(ひのととり)さんは、周りの人を大切にし気配り上手な癸卯(みずのとう)さんの内に秘めた気持ちを測りかねてしまうこともあるかもしれません。
しかし、自分とは異なる相手を理解しようとすることによって、自分1人では辿り着けないような新たな発見や変化のきっかけを得られるでしょう。
ほどよい距離感でお互いを尊重しあうことで、成長しあえる組み合わせです。

【丁酉(ひのととり)】と【丁卯(ひのとう)】

【丁酉(ひのととり)】と【丁卯(ひのとう)】は、相手から今までにない視点や行動を取り入れられる関係です。
丁酉(ひのととり)さんと丁卯(ひのとう)さんは、似たような感性や精神性を持ち、深い部分で共感しあうことができるでしょう。
思考も行動も素早い丁酉(ひのととり)さんは、慎重なところのある丁卯(ひのとう)さんに、ちょっとだけじれったく思うことも。
しかし、丁酉(ひのととり)さんは、ときめきを大切にする丁卯(ひのとう)さんから、理想をさらに大きく描くことを学び、素晴らしい作品を生み出す可能性をこれまで以上に広げることができるでしょう。

【丁酉(ひのととり)】を日柱に持つ著名人
北野武・古舘伊知郎・ToshI・松田龍平・那須川天心・森英恵・浜崎あゆみ・高橋尚子・小池栄子・広瀬すず

60干支 解説ページ一覧 | |||
1 | 甲子(きのえね) | 31 | 甲午(きのえうま) |
2 | 乙丑(きのとうし) | 32 | 乙未(きのとひつじ) |
3 | 丙寅(ひのえとら) | 33 | 丙申(ひのえさる) |
4 | 丁卯(ひのとう) | 34 | 丁酉(ひのととり) |
5 | 戊辰(つちのえたつ) | 35 | 戊戌(つちのえいぬ) |
6 | 己巳(つちのとみ) | 36 | 己亥(つちのとい) |
7 | 庚午(かのえうま) | 37 | 庚子(かのえね) |
8 | 辛未(かのとひつじ) | 38 | 辛丑(かのとうし) |
9 | 壬申(みずのえさる) | 39 | 壬寅(みずのえとら) |
10 | 癸酉(みずのととり) | 40 | 癸卯(みずのとう) |
11 | 甲戌(きのえいぬ) | 41 | 甲辰(きのえたつ) |
12 | 乙亥(きのとい) | 42 | 乙巳(きのとみ) |
13 | 丙子(ひのえね) | 43 | 丙午(ひのえうま) |
14 | 丁丑(ひのとうし) | 44 | 丁未(ひのとひつじ) |
15 | 戊寅(つちのえとら) | 45 | 戊申(つちのえさる) |
16 | 己卯(つちのとう) | 46 | 己酉(つちのととり) |
17 | 庚辰(かのえたつ) | 47 | 庚戌(かのえいぬ) |
18 | 辛巳(かのとみ) | 48 | 辛亥(かのとい) |
19 | 壬午(みずのえうま) | 49 | 壬子(みずのえね) |
20 | 癸未(みずのとひつじ) | 50 | 癸丑(みずのとうし) |
21 | 甲申(きのえさる) | 51 | 甲寅(きのえとら) |
22 | 乙酉(きのととり) | 52 | 乙卯(きのとう) |
23 | 丙戌(ひのえいぬ) | 53 | 丙辰(ひのえたつ) |
24 | 丁亥(ひのとい) | 54 | 丁巳(ひのとみ) |
25 | 戊子(つちのえね) | 55 | 戊午(つちのえうま) |
26 | 己丑(つちのとうし) | 56 | 己未(つちのとひつじ) |
27 | 庚寅(かのえとら) | 57 | 庚申(かのえさる) |
28 | 辛卯(かのとう) | 58 | 辛酉(かのととり) |
29 | 壬辰(みずのえたつ) | 59 | 壬戌(みずのえいぬ) |
30 | 癸巳(みずのとみ) | 60 | 癸亥(みずのとい) |
動画とワークで四柱推命を実践的に学べるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる