六十干支

四柱推命【辛亥(かのとい)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

この記事では、四柱推命の六十干支【辛亥(かのとい)】について解説します。

日柱干支に辛亥(かのとい)を持つ人の特徴や性格、仕事運、恋愛運などを詳しくお伝えします。

辛亥(かのとい)と特別な相性の干支もご紹介するので、辛亥(かのとい)についてしっかり深めていきましょう。

スイメイ
スイメイ
日干別の2025年の運勢はこちらに掲載しているよ。
年ごとに巡ってくる総合運や恋愛運・仕事運が知りたい人はぜひ見てみてね!
四柱推命で読み解く2025年の運勢
【四柱推命】2025年の運勢を占う|乙巳年の運勢・仕事・恋愛四柱推命で占う2025年の運勢は?乙巳年の運勢や、日干別の開運ポイント・仕事運・恋愛運などをお届けします。...

四柱推命【辛亥(かのとい)】の特徴

四柱推命では、生まれた日の【干支(かんし)】から自分の「生まれ持った性質」や「運気の傾向」などを読み解いていきます。

【辛亥(かのとい)】は、60個ある干支の中の1つです。

干支には1から60の番号が振られていて、辛亥(かのとい)は48番目の干支にあたります。

えつこ先生
えつこ先生
60個すべての干支をまとめて【六十干支(ろくじっかんし)】と呼びます。
画像1_六十干支の一覧表画像

干支は、自然界にあるものを象徴する【十干(じゅっかん)】と、季節を表す【十二支(じゅうにし)】から成り立ちます。

十干と十二支の性質を組み合わせることで、それぞれの干支の特徴をイメージしやすくなります。

画像2_干支の解説画像

では、辛亥(かのとい)はどのような十干と十二支から成り立つのか見ていきましょう。

えつこ先生
えつこ先生
他の六十干支の性格や特徴について知りたいときは、下の記事を読んでみてくださいね♪
用語解説,六十干支,一覧,四柱推命
六十干支の性格とは?60種類の干支一覧表付|優しい四柱推命四柱推命の【干支(かんし)】の意味や、自分の干支を調べる方法、六十干支すべての性格や特徴を一覧表も使ってお伝えします。...

【辛亥(かのとい)】のイメージは冬の始まりの宝石

48_辛亥_pixta_91497224_M

【辛亥(かのとい)】は、

  • 自然界にある「宝石」を象徴する十干の【辛(かのと)】
  • 季節の「冬の始まり」を表す十二支の【亥(い)】

の組み合わせから成り立つ干支です。

辛(かのと)と亥(い)の性質を組み合わせると、辛亥(かのとい)は冬の始まりの宝石のようなイメージ。

初冬の冷たく澄んだ空気の中、存在感を持って力強く輝く宝石のように、感受性豊かで確固たる信念を持ち、まっすぐに行動する特徴を持ちます。

たっちゃん
たっちゃん
自然界の象徴と季節から、干支のイメージを膨らませるんですね。
これなら干支の雰囲気をつかみやすいし、辛亥(かのとい)を身近に感じられる気がします。
スイメイ
スイメイ
干支は60個あるから、ひとつずつ意味を覚えようとすると大変だよね。
まずは十干と十二支が表すものをチェックして、そこから干支の特徴をイメージすると、ぐっとわかりやすくなるんだ。
えつこ先生
えつこ先生
この干支のイメージが、その人が持っている雰囲気や性格に表れていくんですよ。
命式を調べて、辛亥(かのとい)を持つ人がどんな性質を持っているのか見ていきましょう。
スイメイ
スイメイ
十干と十二支の意味を詳しく知りたい人はこの記事も読んでね。
用語解説_アイキャッチ_十干
四柱推命の【十干】とは?意味・調べる方法・性質を解説四柱推命の十干の意味や調べる方法、日柱の十干(日干)別の特徴を詳しく解説します。...
用語解説,十二支,四柱推命
四柱推命の【十二支】とは?意味・調べる方法・性格を解説四柱推命の十二支の意味や調べる方法を解説。日柱の十二支別の性格や開運行動も詳しくお伝えします。...

日柱干支に【辛亥(かのとい)】はある?命式の調べ方

この記事では、日柱干支に【辛亥(かのとい)】を持つ人の性質について解説します。

命式の日柱の干支欄から、あなたの日柱干支を確認しましょう。

えつこ先生
えつこ先生
日柱干支は、下の命式の丸印部分でチェックできます。
【辛亥(かのとい)】を持っている場合、ここに「辛亥」と書いてありますよ。
3_命式画像
スイメイ
スイメイ
自分の命式を確認したい人は、下のボタンから作成してみよう。
無料で簡単に命式を作れるよ!
四柱推命の命式を作成する

 
日柱にある干支は、自分自身を表す大切な星です。

では、日柱干支が辛亥(かのとい)の人の基本性格や運勢について見ていきましょう。

スイメイ
スイメイ
命式から自分の本質をより深く読み解きたい人は、四柱推命を無料で学べる動画講座もチェックしてみよう。
初心者でも楽しく実践的に、四柱推命の基本を身につけられるよ。

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

【辛亥(かのとい)】を日柱に持つ人の基本性格

6_辛亥

辛亥(かのとい)のイメージ
冬の始まりの宝石

【辛亥(かのとい)】を持つ人の性格は、天性のセンスでチャンスを逃さず突き進むタイプです。

寒さの厳しくなる冬の始まり、冷たく澄んだ空気の中で輝く宝石のように、凛とした上品さと情熱を持ち、目標に向かってパワフルに進む辛亥(かのとい)さん。

毅然とした態度でまっすぐ物事に取り組む姿勢は、多くの人の信頼を集めます。

目に見えない世界を捉えて表現するセンスに優れていて、感じたことを言葉や芸術、音楽などで形にするのも得意です。

自分の意志をつらぬく姿勢が、時には周りから頑固だと思われることもあるかもしれませんが、物事の本質を直感的に見抜く目を持つ辛亥(かのとい)さんの未来を見据えた行動は、世界に新しい風を吹き込む可能性に満ちています。

豊かな感受性で繊細に状況を捉え、チャンスをしっかりと掴んでいける、チャレンジ精神旺盛な人です。

スイメイ
スイメイ
続いては辛亥(かのとい)を持つ人の性格を、女性・男性別で解説していくよ。

【辛亥(かのとい)】女性の性格

【辛亥(かのとい)】を持つ女性は、理想を大切にしながら、スマートに表現する人です。

上品で華があり、社交的な辛亥(かのとい)さんは、人の気持ちを汲み取ることができるので、どこにいても円満な人間関係を作っていきます。

聡明で、現実的に物事を見極めてスマートに行動する反面、心の中は情緒的で理想にあふれたロマンチスト。

感受性が強く、さまざまなことを繊細に受け取って、形にするセンスにも恵まれています。

何でもそつなくこなせる有能さと、時折みせる純粋でピュアな言動のギャップが、辛亥(かのとい)さんの魅力を際立たせるでしょう。

【辛亥(かのとい)】男性の性格

【辛亥(かのとい)】を持つ男性は、チャレンジ精神旺盛な人情に厚い人です。

何ごとにも全力で取り組み、人生を楽しもうとする辛亥(かのとい)さん。
チャレンジ精神旺盛で、「何ごともやってみないと分からない」というポジティブ思考の持ち主です。

頼ってくる人は放っておけない情の厚さがあるので、自然とリーダー的な役割を任されることも多いでしょう。

信念を強く持つあまり、周りの意見が耳に入らなくなることもありますが、目指す所が定まっている時の辛亥(かのとい)さんほど心強いものはありません。

粘り強く努力して、きちんと結果を出していける人です。

【辛亥(かのとい)】を日柱に持つ人の仕事運・恋愛運

日柱干支に【辛亥(かのとい)】を持つ人の仕事運・恋愛運を、詳しくお伝えしていきます。

適職や結婚の傾向についても触れているので、ぜひ解釈を膨らませながら読んでみてくださいね。

【辛亥(かのとい)】の仕事運・適職

【辛亥(かのとい)】を持つ人は、感性とセンスを活かした仕事で輝く人です。

飲み込みが早く、有能で社交的な辛亥(かのとい)さんは、どんな仕事も要領よく仕上げる器用さがあり、さまざまな職場で重宝される存在です。

そんな辛亥(かのとい)さんに向いているのは、感性の鋭さやセンスの良さを活かせる専門職。

自身の美的センスを活かしてクリエイティブな仕事をする、美容や建築などのアートに関わる業界は、辛亥(かのとい)さんにピッタリです。

また、頭の回転が速くスマートな部分を活かせる弁護士やアナウンサーなど、人前に立って臨機応変に対応する仕事も適職といえるでしょう。

アートに限らず、精神世界やスピリチュアルなど、目に見えない世界を感じ取る力が強いのも辛亥(かのとい)さんの特徴です。
占いやカウンセリング関連の仕事で才能を発揮することもあるでしょう。

【辛亥(かのとい)】の恋愛運・結婚

【辛亥(かのとい)】を持つ人は、ロマンティックな恋愛を好む華やかな人です。

パッと目を引く華やかで上品な外見に加えて、人当たりもスマートな辛亥(かのとい)さんは、好意を持たれやすく、周りからアプローチされることも多いでしょう。

理想のパートナー像がはっきりとしているので、しっかりと相手を吟味してパートナーを選びます。

お付き合いが始まると、甘く情熱的でロマンティックなデートを楽しみたいと思うタイプ。

理想をしっかりと持つあまり、相手に求めることがちょっぴり多くなってしまうことも。

本質を見抜く聡明さと相手の気持ちを汲み取る社交性を活かして、理想と現実のちょうどいいところをパートナーと一緒に探すことで、辛亥(かのとい)さんの理想を現実のものとして叶えることができそうです。

結婚後は、仕事と家庭をスマートに両立し、明るく楽しい家庭を築くことができるでしょう。

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

【辛亥(かのとい)】は異常干支

辛亥(かのとい)は異常干支に該当します。

60種類ある【干支(かんし)】の中で、特に強い個性をもつ13種類の干支を【異常干支(いじょうかんし)】と呼びます。

「異常」という言葉の印象で「良くないもの」と思われることもあるかもしれませんが、異常干支を持つ人は「鋭い感性、霊感、先見の明」などの非凡な才能の持ち主で、社会の枠にはまらない自由な発想力があると言われています。

異常干支については、以下の記事で詳しく解説しています。

用語解説,異常干支,一覧,四柱推命
異常干支とは?生まれる条件・調べ方を解説【全13種類の一覧表】この記事では異常干支が持つ「鋭い感性、霊感、先見の明」といった非凡の才能について、その由来も含めて解説します。...

【辛亥(かのとい)】と特別な相性の日柱干支

四柱推命では、日柱干支に注目することで、気になる人との相性を読み解くことができます。

六十干支それぞれに相性はありますが、ここでは【辛亥(かのとい)】と特に印象的な関係を築きやすい干支をご紹介。

辛亥(かのとい)と特別な相性の干支は、次のとおりです。

  • 戊寅(つちのえとら)
  • 壬寅(みずのえとら)
  • 辛卯(かのとう)
  • 辛未(かのとひつじ)
  • 丁巳(ひのとみ)
  • 辛巳(かのとみ)
スイメイ
スイメイ
相性を占いたい相手の日柱干支は、命式から調べることができるよ。

相手の命式を出したい人は下のボタンを押してね!

四柱推命の命式を作成する
えつこ先生
えつこ先生
下の丸印が、日柱干支を表す場所になります。
特別な相性の干支がある場合、先ほどのいずれかの干支がここに書いてありますよ。
3_命式画像

日柱干支が辛亥(かのとい)の人と、

戊寅(つちのえとら)・壬寅(みずのえとら)・辛卯(かのとう)・辛未(かのとひつじ)・丁巳(ひのとみ)・辛巳(かのとみ)

の人との相性をそれぞれ解説していきます。

【辛亥(かのとい)】と【戊寅(つちのえとら)】

画像2_各干支の組み合わせイラスト画像【辛亥(かのとい)】と【戊寅(つちのえとら)】は、最高のパートナーになれる関係です。

2人が一緒にいることで、お互いの可能性を何倍にも広げられる組み合わせです。
初めて会った時から、相手にピンとくる何かを感じることもあるでしょう。

戊寅(つちのえとら)さんの心の強さと純粋さは、辛亥(かのとい)さんに大きな安心感を与えてくれます。
感受性の豊かな辛亥(かのとい)さんが、戊寅(つちのえとら)さんの表に出さない気持ちをそっと癒すこともありそうです。

相手の存在が、お互いの新しい挑戦の背中を押してくれるでしょう。

四柱推命【戊寅(つちのえとら)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【戊寅(つちのえとら)】の特徴を解説。日柱に戊寅を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

【辛亥(かのとい)】と【壬寅(みずのえとら)】

画像3_各干支の組み合わせイラスト画像【辛亥(かのとい)】と【壬寅(みずのえとら)】は、互いに認めあい成長しあえる関係です。

どちらもチャレンジ精神旺盛な性格で、初対面から意気投合しやすく、一緒にいて居心地が良いと感じやすい辛亥(かのとい)さんと壬寅(みずのえとら)さん。

前向きで自由を愛する壬寅(みずのえとら)さんののびやかな生き方は、辛亥(かのとい)さんに新しいインスピレーションを与えてくれます。

また、壬寅(みずのえとら)さんも、いつも自分の味方でいてくれる辛亥(かのとい)さんの存在が心の支えになるでしょう。

六十干支_39_壬寅_アイキャッチ
四柱推命【壬寅(みずのえとら)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【壬寅(みずのえとら)】の特徴を解説。日柱に壬寅を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

【辛亥(かのとい)】と【辛卯(かのとう)】

画像4_各干支の組み合わせイラスト画像【辛亥(かのとい)】と【辛卯(かのとう)】は、一緒に成長していける関係です。

上品でプラス思考の辛卯(かのとう)さんと、感受性が高く行動的な辛亥(かのとい)さんは、相手の中に自分と似たところを感じるため、初対面から自然と仲良くなれるでしょう。

お互いに助け合いながら一緒に成長していける、バランスのいい関係を築くことができそうです。

六十干支_28_辛卯_アイキャッチ
四柱推命【辛卯(かのとう)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【辛卯(かのとう)】の特徴を解説。日柱に辛卯を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

【辛亥(かのとい)】と【辛未(かのとひつじ)】

画像5_各干支の組み合わせイラスト画像【辛亥(かのとい)】と【辛未(かのとひつじ)】は、一緒にいることで、どこまでも発展していける関係です。

おだやかで堅実な辛未(かのとひつじ)さんと、鋭い感性で本質を見抜いて行動する辛亥(かのとい)さんは、お互いを補いあい、世界を広げられる組み合わせです。

一見、正反対に見える2人ですが、本質的な部分では似ているため、一緒にいるのが居心地よく感じるでしょう。

同じ目標に向かって何かをすると、2人の力を合わせて大きく発展していけそうです。

六十干支_辛未_アイキャッチ
四柱推命【辛未(かのとひつじ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【辛未(かのとひつじ)】の特徴を解説。日柱に辛未を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

【辛亥(かのとい)】と【丁巳(ひのとみ)】

画像6_各干支の組み合わせイラスト画像【辛亥(かのとい)】と【丁巳(ひのとみ)】は、自分の新しい可能性に気づかせてくれる関係です。

感受性が強く情熱的な辛亥(かのとい)さんは、繊細さと力強さをあわせ持つ丁巳(ひのとみ)さんをちょっぴり掴みづらいと感じることもあるかもしれません。

人の本質を見抜く力を発揮して、丁巳(ひのとみ)さんをまっさらな目で見直すことで、自分には無い価値観やビジネスセンスなど、相手から多くの事を学ぶことができるでしょう。

お互いへのリスペクトを大切に接することで、自分の中の新しい可能性に気づくことができる組み合わせです。

六十干支_54_丁巳_アイキャッチ
四柱推命【丁巳(ひのとみ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【丁巳(ひのとみ)】の特徴を解説。日柱に丁巳を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

【辛亥(かのとい)】と【辛巳(かのとみ)】

画像7_各干支の組み合わせイラスト画像【辛亥(かのとい)】と【辛巳(かのとみ)】は、お互いを受け入れることで成長できる関係です。

雰囲気や価値観など、似ている部分が多い辛亥(かのとい)さんと辛巳(かのとみ)さんですが、関係が深くなるにつれて、相手の中にちょっぴり理解しづらいと感じる部分が出てくることもあるかもしれません。

お互いの違いを認めた上で、相手を理解しようと努力する精神性の高さを発揮することで、価値観の枠が広がり、大きく成長していけるでしょう。

相手の存在が自分の考え方を広げてくれる、可能性に満ちた組み合わせです。

六十干支_18_辛巳_アイキャッチ
四柱推命【辛巳(かのとみ)】の特徴|性格・恋愛・相性を解説四柱推命の六十干支【辛巳(かのとみ)】の特徴を解説。日柱に辛巳を持つ人の性格や恋愛傾向、相性をお伝えします。...

【辛亥(かのとい)】を日柱に持つ著名人

松山千春・片岡鶴太郎・織田裕二・草彅剛・HIKAKIN・岩下志麻・石田ゆり子・菅野美穂・仲里依紗・本田望結

たっちゃん
たっちゃん
他の六十干支の特徴や性格が知りたくなったら、以下の記事を参考にしてみてくださいね!
用語解説,六十干支,一覧,四柱推命
六十干支の性格とは?60種類の干支一覧表付|優しい四柱推命四柱推命の【干支(かんし)】の意味や、自分の干支を調べる方法、六十干支すべての性格や特徴を一覧表も使ってお伝えします。...
60干支 解説ページ一覧
1 甲子(きのえね) 31 甲午(きのえうま)
2 乙丑(きのとうし) 32 乙未(きのとひつじ)
3 丙寅(ひのえとら) 33 丙申(ひのえさる)
4 丁卯(ひのとう) 34 丁酉(ひのととり)
5 戊辰(つちのえたつ) 35 戊戌(つちのえいぬ)
6 己巳(つちのとみ) 36 己亥(つちのとい)
7 庚午(かのえうま) 37 庚子(かのえね)
8 辛未(かのとひつじ) 38 辛丑(かのとうし)
9 壬申(みずのえさる) 39 壬寅(みずのえとら)
10 癸酉(みずのととり) 40 癸卯(みずのとう)
11 甲戌(きのえいぬ) 41 甲辰(きのえたつ)
12 乙亥(きのとい) 42 乙巳(きのとみ)
13 丙子(ひのえね) 43 丙午(ひのえうま)
14 丁丑(ひのとうし) 44 丁未(ひのとひつじ)
15 戊寅(つちのえとら) 45 戊申(つちのえさる)
16 己卯(つちのとう) 46 己酉(つちのととり)
17 庚辰(かのえたつ) 47 庚戌(かのえいぬ)
18 辛巳(かのとみ) 48 辛亥(かのとい)
19 壬午(みずのえうま) 49 壬子(みずのえね)
20 癸未(みずのとひつじ) 50 癸丑(みずのとうし)
21 甲申(きのえさる) 51 甲寅(きのえとら)
22 乙酉(きのととり) 52 乙卯(きのとう)
23 丙戌(ひのえいぬ) 53 丙辰(ひのえたつ)
24 丁亥(ひのとい) 54 丁巳(ひのとみ)
25 戊子(つちのえね) 55 戊午(つちのえうま)
26 己丑(つちのとうし) 56 己未(つちのとひつじ)
27 庚寅(かのえとら) 57 庚申(かのえさる)
28 辛卯(かのとう) 58 辛酉(かのととり)
29 壬辰(みずのえたつ) 59 壬戌(みずのえいぬ)
30 癸巳(みずのとみ) 60 癸亥(みずのとい)
スイメイ
スイメイ
「初心者でもわかりやすく四柱推命を学びたい」「もっと命式が読めるようになりたい」という人は、四柱推命協会の無料講座もチェックしてみてね。
動画とワークで四柱推命を実践的に学べるよ。

命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命協会の無料講座

ABOUT ME
優しい四柱推命
優しい四柱推命
優しい四柱推命は、わかりやすく四柱推命が学べるサイトです。四柱推命を初めて学ぶ方、すでに学びを進めている方、プロとして活躍されている方まで学びを深めていけるように、情報をまとめてお届けしていきます。
    
命式をプレゼントするメールアドレスを教えてください

四柱推命の無料講座も一緒に送りますか?
動画で四柱推命の基本を分かりやすく学びたい人におすすめ!
人生の運気をうまく乗りこなすコツや、
プロの鑑定士までの道をお伝えしています

プライバシーポリシーはこちら

もし届いていないときは迷惑メールフォルダに
入ってしまっていることがあるので
確認してみてください