命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
この記事では、四柱推命の六十干支【戊辰(つちのえたつ)】について解説します。
日柱干支に戊辰(つちのえたつ)を持つ人の特徴や性格、仕事運、恋愛運などを詳しくお伝えします。
戊辰(つちのえたつ)と特別な相性の干支もご紹介するので、戊辰(つちのえたつ)についてしっかり深めていきましょう。
年ごとに巡ってくる総合運や恋愛運・仕事運が知りたい人はぜひ見てみてね!

Contents [hide]
四柱推命【戊辰(つちのえたつ)】の特徴
四柱推命では、生まれた日の【干支(かんし)】から自分の「生まれ持った性質」や「運気の傾向」などを読み解いていきます。
【戊辰(つちのえたつ)】は、60個ある干支の中の1つです。
干支には1から60の番号が振られていて、戊辰(つちのえたつ)は5番目の干支にあたります。

干支は、自然界にあるものを象徴する【十干(じゅっかん)】と、季節を表す【十二支(じゅうにし)】から成り立ちます。
十干と十二支の性質を組み合わせることで、それぞれの干支の特徴をイメージしやすくなります。

では、戊辰(つちのえたつ)はどのような十干と十二支から成り立つのか見ていきましょう。

【戊辰(つちのえたつ)】のイメージは春の終わりの山

【戊辰(つちのえたつ)】は、
- 自然界にある「山」を象徴する十干の【戊(つちのえ)】
- 季節の「春の終わり」を表す十二支の【辰(たつ)】
の組み合わせから成り立つ干支です。
戊(つちのえ)と辰(たつ)の性質を組み合わせると、戊辰(つちのえたつ)は春の終わりの山のようなイメージ。
うららかな春の日、のびのびと活動をしている動物や植物たちを包み込む山のように、温厚でどっしりと構えている特徴を持ちます。
これなら干支の雰囲気をつかみやすいし、戊辰(つちのえたつ)を身近に感じられる気がします。
まずは十干と十二支が表すものをチェックして、そこから干支の特徴をイメージすると、ぐっとわかりやすくなるんだ。
命式を調べて、戊辰(つちのえたつ)を持つ人がどんな性質を持っているのか見ていきましょう。


日柱干支に【戊辰(つちのえたつ)】はある?命式の調べ方
この記事では、日柱干支に【戊辰(つちのえたつ)】を持つ人の性質について解説します。
命式の日柱の干支欄から、あなたの日柱干支を確認しましょう。
【戊辰(つちのえたつ)】を持っている場合、ここに「戊辰」と書いてありますよ。

無料で簡単に命式を作れるよ!

日柱にある干支は、自分自身を表す大切な星です。
では、日柱干支が戊辰(つちのえたつ)の人の基本性格や運勢について見ていきましょう。
初心者でも楽しく実践的に、四柱推命の基本を身につけられるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
【戊辰(つちのえたつ)】を日柱に持つ人の基本性格

戊辰(つちのえたつ)のイメージ
春の終わりの山
【戊辰(つちのえたつ)】を持つ人の性格は、温厚で懐の大きいタイプです。
春の終わりの山のように、バイタリティにあふれ、前向きなエネルギーを持っています。
失敗やトラブルにも負けることなく、どっしりと落ち着いて物事に取り組める人です。
焦らずコツコツと経験を積み重ね、じっくり時間をかけて着実に成果を出す大器晩成型と言えるでしょう。
また、周りの人のためなら損得勘定抜きで行動できる正義感と優しさも備えており、集団の中でも頼りにされることが多いのも特徴です。
穏やかな人ですが、内にはゆるぎない信念を秘めており、時に頑固になってしまうことも。
柔軟な対応も視野に入れることで、戊辰(つちのえたつ)さんの優しさが相手にもより良く伝わるでしょう。
【戊辰(つちのえたつ)】女性の性格
【戊辰(つちのえたつ)】を持つ女性は、粘り強さと優しさを備えた人です。
ちょっとのことではへこたれない強さを持っており、目標に向かって粘り強く努力します。
「自分はこう思う、こう生きたい」というビジョンをしっかりと持っていて、世間の常識や他者の意見にはなかなか流されません。
過剰に気を使ったりお世辞を言ったり、表面的なやり取りはあまり好みませんが、一度親しくなった相手には心からの優しさを見せてくれます。
自分の信念に従ってまっすぐに歩んでいく人です。
【戊辰(つちのえたつ)】男性の性格
【戊辰(つちのえたつ)】を持つ男性は、正義感あふれる努力家です。
チャレンジ精神に恵まれており、リーダーシップを発揮しながら果敢に物事を進めていきます。
真面目で正義感が強い一方で、好き嫌いがはっきりしている面もあり、時に率直な表現や行動で周りから誤解されてしまうことも。
自分にも相手にもウソをつけない実直さは、戊辰(つちのえたつ)を持つ男性の大きな魅力のひとつです。
理想に向かって努力する粘り強さと、困った人に手を差し伸べる優しさで、周囲の人から自然と頼りにされるでしょう。
【戊辰(つちのえたつ)】を日柱に持つ人の仕事運・恋愛運
日柱干支に【戊辰(つちのえたつ)】を持つ人の仕事運・恋愛運を、詳しくお伝えしていきます。
適職や結婚の傾向についても触れているので、ぜひ解釈を膨らませながら読んでみてくださいね。
【戊辰(つちのえたつ)】の仕事運・適職
【戊辰(つちのえたつ)】を持つ人は、自立心と正義感を活かす働き方で輝く人です。
真面目で責任感が強いため、どのような職場でも能力を発揮し、頼りにされるでしょう。
自分の信念や指針を強く持っているため、ある程度経験を積んだあとは「自立したい」という気持ちが高まることも。
チームワークで足並みをそろえるよりも、自分の役割を精力的にこなしていくような環境で才能を発揮しやすいかもしれません。
持ち前の正義感を活かし、新聞などのメディア関連の仕事で力を磨くのも向いています。
自分の力で着実に道を作り、仕事を通してスケールの大きな夢を叶えていける人です。
【戊辰(つちのえたつ)】の恋愛運・結婚
【戊辰(つちのえたつ)】を持つ人は、真摯な態度で、お互いに自立した付き合いを好む人です。
とても実直な戊辰(つちのえたつ)さんは、回りくどい表現や思わせぶりな態度は少し苦手。
自分の気持ちを正直に伝えたいと願い、まっすぐなコミュニケーションで愛を育みます。
理想をしっかり持っている人や、戊辰(つちのえたつ)さんの気持ちを素直に受け止めてくれる誠実な人に惹かれやすいでしょう。
自立心が強く束縛を好まない性質を持つため、恋愛に依存することなく、対等なパートナーシップを築ける人です。
結婚後は、責任感の強さを発揮し、仕事と家庭のバランスを上手にとっていきます。
パートナーからも「とても頼もしい」と感謝され、円満な家庭を築いていくでしょう。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
【戊辰(つちのえたつ)】は異常干支ではない
戊辰は異常干支には該当しません。
60種類ある【干支(かんし)】の中で、特に強い個性をもつ13種類の干支を【異常干支(いじょうかんし)】と呼びます。
「異常」という言葉の印象で「良くないもの」と思われることもあるかもしれませんが、異常干支を持つ人は「鋭い感性、霊感、先見の明」などの非凡な才能の持ち主で、社会の枠にはまらない自由な発想力があると言われています。
異常干支については、以下の記事で詳しく解説しています。

【戊辰(つちのえたつ)】と特別な相性の日柱干支
四柱推命では、日柱干支に注目することで、気になる人との相性を読み解くことができます。
六十干支それぞれに相性はありますが、ここでは【戊辰(つちのえたつ)】と特に印象的な関係を築きやすい干支をご紹介。
戊辰(つちのえたつ)と特別な相性の干支は、次のとおりです。
- 丁酉(ひのととり)
- 辛酉(かのととり)
- 戊申(つちのえさる)
- 戊子(つちのえね)
- 甲戌(きのえいぬ)
- 戊戌(つちのえいぬ)
相手の命式を出したい人は下のボタンを押してね!

特別な相性の干支がある場合、先ほどのいずれかの干支がここに書いてありますよ。

日柱干支が戊辰(つちのえたつ)の人と、
丁酉(ひのととり)・辛酉(かのととり)・戊申(つちのえさる)・戊子(つちのえね)・乙戌(きのといぬ)・戊戌(つちのえいぬ)
の人との相性をそれぞれ解説していきます。
【戊辰(つちのえたつ)】と【丁酉(ひのととり)】

【戊辰(つちのえたつ)】と【丁酉(ひのととり)】は、お互いを補い合える相性です。
どっしり構え、信念を貫く戊辰(つちのえたつ)さんと、柔軟な発想で臨機応変な振る舞いができる丁酉(ひのととり)さんは、真逆とも言える性質を持つタイプ。
違うからこそ、相手にないものを補える素晴らしい関係を築けます。
お互いを尊重し、自分にない性質を取り入れることで、物事の捉え方がグッと広がっていくでしょう。

【戊辰(つちのえたつ)】と【辛酉(かのととり)】

【戊辰(つちのえたつ)】と【辛酉(かのととり)】は、似た者同士でわかり合える相性です。
温和な印象ながら信念を持っている戊辰(つちのえたつ)さんと、一見控えめながら誇り高い辛酉(かのととり)さんは、どこか似ています。
理想を掲げて努力を重ねていく道のりの中で、お互いを励まし、支え合う仲間となるでしょう。
ときに理想や信念がぶつかることもあるかもしれませんが、すぐに仲直りし、そこから学んで成長していける関係です。

【戊辰(つちのえたつ)】と【戊申(つちのえさる)】

【戊辰(つちのえたつ)】と【戊申(つちのえさる)】は、安心して付き合える相性です。
どちらもどっしりとした安心感を持っており、真面目な性格。
戊辰(つちのえたつ)さんは戊申(つちのえさる)さんの愛嬌や周囲への共感力に学ぶところが多く、戊申(つちのえさる)さんは戊辰(つちのえたつ)さんの前向きな芯の強さに助けられることもあるでしょう。
戊辰(つちのえたつ)さんのゆるぎない信念を持つ一面も、戊申(つちのえさる)さんの寛大さとうまくマッチし、一緒にいることで心地良さを感じる組み合わせです。

【戊辰(つちのえたつ)】と【戊子(つちのえね)】

【戊辰(つちのえたつ)】と【戊子(つちのえね)】は、自然体で付き合える相性です。
ウソをつけない素直な性質で、焦らずに時間をかけて真面目に努力を続ける似た者同士。
どちらかというと一点集中型の戊辰(つちのえたつ)さんは、戊子(つちのえね)さんの細やかな気配りやフットワークの軽さでサポートされる場面も多いでしょう。
変化する状況が得意な戊子(つちのえね)さんが、思いを定めたら方針をあまり変えない戊辰(つちのえたつ)さんに、新鮮な刺激をもたらしてくれるでしょう。

【戊辰(つちのえたつ)】と【甲戌(きのえいぬ)】

【戊辰(つちのえたつ)】と【甲戌(きのえいぬ)】は、相手への寛容さを学べる相性です。
おおらかにじっくりと物事を進めたい戊辰(つちのえたつ)さんにとって、効率を重視してサクサクと進んでいく甲戌(きのえいぬ)さんは、自分との違いを感じやすい相手。
ただ、単独で動ける意志の強さや、曲がったことを好まない面はどこか似ています。
本音でゆっくり話し合う機会を大切にしながら、ゆっくりと相手への理解を深めていきましょう。

【戊辰(つちのえたつ)】と【戊戌(つちのえいぬ)】

【戊辰(つちのえたつ)】と【戊戌(つちのえいぬ)】は、自分にはない視点を与え合える相性です。
どこか似た雰囲気を持ち、自然と距離が縮まりやすい相手です。
ただ、戊戌(つちのえいぬ)さんのクールでちょっぴりミステリアスなところが、戊辰(つちのえたつ)さんにとって「何を考えているのかな?」と不安を抱くきっかけとなることも。
競い合う関係ではなく、譲り合う気持ちを持って接することで、最終的に目指すところは同じだと気づけるでしょう。

【戊辰(つちのえたつ)】を日柱に持つ著名人
柳井正・加山雄三・氷室京介・堂本光一・松居一代・中森明菜・南果歩・白石麻衣・高岡早紀・千葉雄大

60干支 解説ページ一覧 | |||
1 | 甲子(きのえね) | 31 | 甲午(きのえうま) |
2 | 乙丑(きのとうし) | 32 | 乙未(きのとひつじ) |
3 | 丙寅(ひのえとら) | 33 | 丙申(ひのえさる) |
4 | 丁卯(ひのとう) | 34 | 丁酉(ひのととり) |
5 | 戊辰(つちのえたつ) | 35 | 戊戌(つちのえいぬ) |
6 | 己巳(つちのとみ) | 36 | 己亥(つちのとい) |
7 | 庚午(かのえうま) | 37 | 庚子(かのえね) |
8 | 辛未(かのとひつじ) | 38 | 辛丑(かのとうし) |
9 | 壬申(みずのえさる) | 39 | 壬寅(みずのえとら) |
10 | 癸酉(みずのととり) | 40 | 癸卯(みずのとう) |
11 | 甲戌(きのえいぬ) | 41 | 甲辰(きのえたつ) |
12 | 乙亥(きのとい) | 42 | 乙巳(きのとみ) |
13 | 丙子(ひのえね) | 43 | 丙午(ひのえうま) |
14 | 丁丑(ひのとうし) | 44 | 丁未(ひのとひつじ) |
15 | 戊寅(つちのえとら) | 45 | 戊申(つちのえさる) |
16 | 己卯(つちのとう) | 46 | 己酉(つちのととり) |
17 | 庚辰(かのえたつ) | 47 | 庚戌(かのえいぬ) |
18 | 辛巳(かのとみ) | 48 | 辛亥(かのとい) |
19 | 壬午(みずのえうま) | 49 | 壬子(みずのえね) |
20 | 癸未(みずのとひつじ) | 50 | 癸丑(みずのとうし) |
21 | 甲申(きのえさる) | 51 | 甲寅(きのえとら) |
22 | 乙酉(きのととり) | 52 | 乙卯(きのとう) |
23 | 丙戌(ひのえいぬ) | 53 | 丙辰(ひのえたつ) |
24 | 丁亥(ひのとい) | 54 | 丁巳(ひのとみ) |
25 | 戊子(つちのえね) | 55 | 戊午(つちのえうま) |
26 | 己丑(つちのとうし) | 56 | 己未(つちのとひつじ) |
27 | 庚寅(かのえとら) | 57 | 庚申(かのえさる) |
28 | 辛卯(かのとう) | 58 | 辛酉(かのととり) |
29 | 壬辰(みずのえたつ) | 59 | 壬戌(みずのえいぬ) |
30 | 癸巳(みずのとみ) | 60 | 癸亥(みずのとい) |
動画とワークで四柱推命を実践的に学べるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる