命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
この記事では、四柱推命の六十干支【己酉(つちのととり)】について解説します。
日柱干支に己酉(つちのととり)を持つ人の特徴や性格、仕事運、恋愛運などを詳しくお伝えします。
己酉(つちのととり)と特別な相性の干支もご紹介するので、己酉(つちのととり)についてしっかり深めていきましょう。
年ごとに巡ってくる総合運や恋愛運・仕事運が知りたい人はぜひ見てみてね!

Contents
四柱推命【己酉(つちのととり)】の特徴
四柱推命では、生まれた日の【干支(かんし)】から自分の「生まれ持った性質」や「運気の傾向」などを読み解いていきます。
【己酉(つちのととり)】は、60個ある干支の中の1つです。
干支には1から60の番号が振られていて、己酉(つちのととり)は46番目の干支にあたります。

干支は、自然界にあるものを象徴する【十干(じゅっかん)】と、季節を表す【十二支(じゅうにし)】から成り立ちます。
十干と十二支の性質を組み合わせることで、それぞれの干支の特徴をイメージしやすくなります。

では、己酉(つちのととり)はどのような十干と十二支から成り立つのか見ていきましょう。

【己酉(つちのととり)】のイメージは秋のピークの田畑

【己酉(つちのととり)】は、
- 自然界にある「田畑」を象徴する十干の【己(つちのと)】
- 季節の「秋のピーク」を表す十二支の【酉(とり)】
の組み合わせから成り立つ干支です。
己(つちのと)と酉(とり)の性質を組み合わせると、己酉(つちのととり)は秋のピークの田畑のようなイメージ。
秋のピーク、田畑で人々が喜びながら手早くしっかりと作物を収穫するように、堅実さとフットワークの軽さをバランスよく兼ね備え、周りを楽しませる特徴を持ちます。
これなら干支の雰囲気をつかみやすいし、己酉(つちのととり)を身近に感じられる気がします。
まずは十干と十二支が表すものをチェックして、そこから干支の特徴をイメージすると、ぐっとわかりやすくなるんだ。
命式を調べて、己酉(つちのととり)を持つ人がどんな性質を持っているのか見ていきましょう。


日柱干支に【己酉(つちのととり)】はある?命式の調べ方
この記事では、日柱干支に【己酉(つちのととり)】を持つ人の性質について解説します。
命式の日柱の干支欄から、あなたの日柱干支を確認しましょう。
【己酉(つちのととり)】を持っている場合、ここに「己酉」と書いてありますよ。

無料で簡単に命式を作れるよ!

日柱にある干支は、自分自身を表す大切な星です。
では、日柱干支が己酉(つちのととり)の人の基本性格や運勢について見ていきましょう。
初心者でも楽しく実践的に、四柱推命の基本を身につけられるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
【己酉(つちのととり)】を日柱に持つ人の基本性格

己酉(つちのととり)のイメージ
秋のピークの田畑
【己酉(つちのととり)】を持つ人の性格は、バランス感覚に優れたしなやかな人です。
秋の盛りに収穫をむかえた田畑のように、優れた観察眼で先を見通し、地に足をつけた努力を続けて大きな実りを得る人です。
おだやかで上品な印象を与え、親切で素直な己酉(つちのととり)さん。
分析力にも長けていて、周囲と調和を保ちながら合理的に物事を判断できる人です。
頭の回転が速く、現実的な視点を持つため、さまざまな価値観や考え方を取り入れた上で、目的や状況に合った考え方を採用するしなやかさを持っています。
素直でフットワークが軽く、学んだことをぐんぐん吸収する力を持ち、身につけた知識や技術を誰かの役に立てることにも喜びを感じる人です。
【己酉(つちのととり)】女性の性格
【己酉(つちのととり)】を持つ女性は、上品で知的なさわやかな人です。
落ち着いて現実的に物事を捉える、おだやかで上品な己酉(つちのととり)さん。
理解力や分析力にすぐれており、己酉(つちのととり)さんの明晰さは仕事でもプライベートでも、大いに役に立つでしょう。
また、さっぱりとした爽やかな人柄で、どんな人とも上手に関係を築くことができます。
誰に対しても素直で、困った人を見ればさっと助ける面倒見のよさもあるため、付き合いが深まるほどに、相手からの信頼も深まっていきそうです。
フットワークの軽さと、コツコツと物事に取り組む姿勢をバランスよく持つ己酉(つちのととり)さん。
己酉(つちのととり)さんの軽やかで堅実な行動力は、人生を豊かで実りあるものにしてくれるでしょう。
【己酉(つちのととり)】男性の性格
【己酉(つちのととり)】を持つ男性は、素直で人付き合いの上手な努力家です。
上品で人あたりがよく、頭の回転が速いためスマートな印象を与える己酉(つちのととり)さん。
負けず嫌いな一面も持っており、見えないところでも地道に努力するがんばり屋さんです。
周りをよく見て、相手や状況に合った適切な行動ができる己酉(つちのととり)さんは、素直でおだやかな性格もあいまって周囲からの信頼を集めるでしょう。
人付き合いが得意でなんでもスマートにできる一方、頼まれ事を引き受けすぎて無理してしまうこともあるかもしれません。
己酉(つちのととり)さんの持つ現実的な視点を活かして、意識して余力を作ることで、ふとしたチャンスを掴むことができるでしょう。
【己酉(つちのととり)】を日柱に持つ人の仕事運・恋愛運
日柱干支に【己酉(つちのととり)】を持つ人の仕事運・恋愛運を、詳しくお伝えしていきます。
適職や結婚の傾向についても触れているので、ぜひ解釈を膨らませながら読んでみてくださいね。
【己酉(つちのととり)】の仕事運・適職
【己酉(つちのととり)】を持つ人は、さわやかで素直な、人と関わることで活躍するタイプです。
落ち着いた現実的な判断力をそなえ、どんな人とも上手に関係を作ることができるため、どんな職場でも重宝される己酉(つちのととり)さん。
素直でさわやかな人柄と地道に努力を重ねる態度から、周囲の人からあたたかく応援される人です。
交渉や調整に長けるコミュニケーション上手なので、たくさんの人と協力しながら進めていく仕事に向いています。
信頼できる人の下で実力をつけていける組織のような環境だと、安心して自分を磨くことができるでしょう。
人からの信頼を得やすい己酉(つちのととり)さんは、営業職でも力を発揮できます。
また、分析力を活かして、アナリストや研究職に就いても活躍できるでしょう。
【己酉(つちのととり)】の恋愛運・結婚
【己酉(つちのととり)】を持つ人は、恋も仕事も大切にする堅実な人です。
知的で上品な雰囲気で、さっぱりした気持ちのよい人柄のため、アプローチされることも多いでしょう。
落ち着いた現実的な視点を持つ己酉(つちのととり)さんは、仕事や生活とのバランスを取りながら、心温まる関係を楽しむ人です。
誠実なお付き合いを望むため、落ち着きや包容力のある人と、時間をかけてゆっくりと関係を育んでいきます。
お互いを理解し合ったうえで結婚するため、堅実で安定感のある、あたたかい家庭を築いていけるでしょう。
自分の気持ちを言葉にして伝える意識を持つことで、パートナーとの信頼関係もいっそう深まりそうです。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
【己酉(つちのととり)】は異常干支ではない
己酉(つちのととり)は異常干支には該当しません。
60種類ある【干支(かんし)】の中で、特に強い個性をもつ13種類の干支を【異常干支(いじょうかんし)】と呼びます。
「異常」という言葉の印象で「良くないもの」と思われることもあるかもしれませんが、異常干支を持つ人は「鋭い感性、霊感、先見の明」などの非凡な才能の持ち主で、社会の枠にはまらない自由な発想力があると言われています。
異常干支については、以下の記事で詳しく解説しています。

【己酉(つちのととり)】と特別な相性の日柱干支
四柱推命では、日柱干支に注目することで、気になる人との相性を読み解くことができます。
六十干支それぞれに相性はありますが、ここでは【己酉(つちのととり)】と特に印象的な関係を築きやすい干支をご紹介。
己酉(つちのととり)と特別な相性の干支は、次のとおりです。
- 丙辰(ひのえたつ)
- 庚辰(かのえたつ)
- 己丑(つちのとうし)
- 己巳(つちのとみ)
- 乙卯(きのとう)
- 己卯(つちのとう)
相手の命式を出したい人は下のボタンを押してね!

特別な相性の干支がある場合、先ほどのいずれかの干支がここに書いてありますよ。

日柱干支が己酉(つちのととり)の人と、
丙辰(ひのえたつ)・庚辰(かのえたつ)・己丑(つちのとうし)・己巳(つちのとみ)・乙卯(きのとう)・己卯(つちのとう)
の人との相性をそれぞれ解説していきます。
【己酉(つちのととり)】と【丙辰(ひのえたつ)】

【己酉(つちのととり)】と【丙辰(ひのえたつ)】は、心から信頼して助けあえる関係です。
素直でさっぱりした己酉(つちのととり)さんと、オープンマインドな丙辰(ひのえたつ)さんは、腹を割って素直に話せる気の置けない相手。
明るくポジティブな丙辰(ひのえたつ)さんを、冷静で現実的な己酉(つちのととり)さんがサポートする場面も多いでしょう。
また、己酉(つちのととり)さんがモヤモヤを抱えている時は、丙辰(ひのえたつ)さんが明るく前を照らして引っ張ってくれることも。
お互いの深い部分まで理解しながら、困ったときにも遠慮せずに助けあえる組み合わせです。

【己酉(つちのととり)】と【庚辰(かのえたつ)】

【己酉(つちのととり)】と【庚辰(かのえたつ)】は、互いに頼れるサポーターのような関係です。
穏やかでコミュニケーション上手な己酉(つちのととり)さんと、大きな理想に向かう意志の強い庚辰(かのえたつ)さん。
おおらかで決断力のある庚辰(かのえたつ)さんは、己酉(つちのととり)さんが決断に迷った時、さわやかに背中を押してくれるでしょう。
また、堅実な判断のできる己酉(つちのととり)さんも、庚辰(かのえたつ)さんの持つ大きな理想の実現に向けて、いろいろな面から協力できそうです。
ほどよくさっぱりとしたお付き合いで、末永く交流できる組み合わせです。

【己酉(つちのととり)】と【己丑(つちのとうし)】

【己酉(つちのととり)】と【己丑(つちのとうし)】は、異なるペースで心地よく一緒に頑張れる関係です。
さわやかで人あたりのよい己酉(つちのととり)さんと、おっとり穏やかな己丑(つちのとうし)さんは、どちらも温和でマイペースなところがあり、意識しなくても自然と相手の呼吸を理解できる組み合わせです。
目標に向かってコツコツ頑張れる2人なので、長い道のりでもお互いに励ましあいながら一緒に歩んでいけるでしょう。

【己酉(つちのととり)】と【己巳(つちのとみ)】

【己酉(つちのととり)】と【己巳(つちのとみ)】は、お互いにありのままの自分でいられる組み合わせです。
人付き合いが上手でさっぱりした己酉(つちのととり)さんと、前向きで親しみやすい己巳(つちのとみ)さん。
状況を1歩引いてあたたかく見守ることができる2人は、周りとの関係を和やかに保ちながらも、同じ観点で話ができる組み合わせです。
2人の作る穏やかで落ち着いた雰囲気は、周囲の人をもあたたかな空気で包み込んでいくでしょう。

【己酉(つちのととり)】と【乙卯(きのとう)】

【己酉(つちのととり)】と【乙卯(きのとう)】は、お互いを支えあう可能性に満ちた組み合わせです。
乙卯(きのとう)さんの完璧を目指して1人で頑張る姿に、己酉(つちのととり)さんは気を使いすぎて疲れてしまうこともあるかもしれません。
あたたかな人柄で、周りの人をよく見て動けるという共通点のある2人。
お互いの頑張る姿に元気をもらい、頑張りすぎに見えるときは声を掛けあうことで、共に支えあい、力を出しあえる関係を築くことができるでしょう。

【己酉(つちのととり)】と【己卯(つちのとう)】

【己酉(つちのととり)】と【己卯(つちのとう)】は、相手から学びを得られる関係です。
どちらも己(つちのと)の性質を持ち、普段は穏やかで、周りの人をあたたかくサポートすることも多い2人。
己卯(つちのとう)さんの感性の豊かさに、現実的に物事を進める己酉(つちのととり)さんは、とまどうこともあるかもしれません。
己卯(つちのとう)さんから心を自由に遊ばせるイメージ力を学ぶと、己酉(つちのととり)さんの得られる成果は、想像を超えた大きなものになるでしょう。

【己酉(つちのととり)】を日柱に持つ著名人
アントニオ猪木・吉田拓郎・本木雅弘・伊達みきお(サンドウィッチマン)・綾野剛・小池徹平・オードリー ヘップバーン・小柳ルミ子・稲森いずみ・山本未来・松井珠理奈

60干支 解説ページ一覧 | |||
1 | 甲子(きのえね) | 31 | 甲午(きのえうま) |
2 | 乙丑(きのとうし) | 32 | 乙未(きのとひつじ) |
3 | 丙寅(ひのえとら) | 33 | 丙申(ひのえさる) |
4 | 丁卯(ひのとう) | 34 | 丁酉(ひのととり) |
5 | 戊辰(つちのえたつ) | 35 | 戊戌(つちのえいぬ) |
6 | 己巳(つちのとみ) | 36 | 己亥(つちのとい) |
7 | 庚午(かのえうま) | 37 | 庚子(かのえね) |
8 | 辛未(かのとひつじ) | 38 | 辛丑(かのとうし) |
9 | 壬申(みずのえさる) | 39 | 壬寅(みずのえとら) |
10 | 癸酉(みずのととり) | 40 | 癸卯(みずのとう) |
11 | 甲戌(きのえいぬ) | 41 | 甲辰(きのえたつ) |
12 | 乙亥(きのとい) | 42 | 乙巳(きのとみ) |
13 | 丙子(ひのえね) | 43 | 丙午(ひのえうま) |
14 | 丁丑(ひのとうし) | 44 | 丁未(ひのとひつじ) |
15 | 戊寅(つちのえとら) | 45 | 戊申(つちのえさる) |
16 | 己卯(つちのとう) | 46 | 己酉(つちのととり) |
17 | 庚辰(かのえたつ) | 47 | 庚戌(かのえいぬ) |
18 | 辛巳(かのとみ) | 48 | 辛亥(かのとい) |
19 | 壬午(みずのえうま) | 49 | 壬子(みずのえね) |
20 | 癸未(みずのとひつじ) | 50 | 癸丑(みずのとうし) |
21 | 甲申(きのえさる) | 51 | 甲寅(きのえとら) |
22 | 乙酉(きのととり) | 52 | 乙卯(きのとう) |
23 | 丙戌(ひのえいぬ) | 53 | 丙辰(ひのえたつ) |
24 | 丁亥(ひのとい) | 54 | 丁巳(ひのとみ) |
25 | 戊子(つちのえね) | 55 | 戊午(つちのえうま) |
26 | 己丑(つちのとうし) | 56 | 己未(つちのとひつじ) |
27 | 庚寅(かのえとら) | 57 | 庚申(かのえさる) |
28 | 辛卯(かのとう) | 58 | 辛酉(かのととり) |
29 | 壬辰(みずのえたつ) | 59 | 壬戌(みずのえいぬ) |
30 | 癸巳(みずのとみ) | 60 | 癸亥(みずのとい) |
動画とワークで四柱推命を実践的に学べるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる