占星術の種類

占星術のディグニティ(品位)とは?ホロスコープの天体の意味と計算方法を解説

ディグニティ(エッセンシャル・ディグニティ/品位)とは?天体とサインの関係性から影響が強い天体を知る

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

ディグニティで深く星を読もう

占星術でホロスコープを読むとき、「ディグニティ」という言葉を耳にしたことはありますか?

「ディグニティ(品位)」とは、伝統的な占星術で重視される、星の「力の強さ」や「働きやすさ」を評価するための考え方です。

昔の占星術師たちは、星を「良い・悪い」に分けて考え、その強さを数値で表すことで、運命をより正確に読み解こうとしました。

ディグニティを知ると、「この星はここで強く働ける」「この配置はちょっと弱めかも」など、星のコンディションが見えてきます。

自分の強みを知りたい時、相性占いや未来予測を深めたい時などに、ヒントをくれる心強い味方になってくれるでしょう。

この記事では、「ディグニティ」の基本的な考え方から、各天体と12星座の関係性、実際の星読みへの活用方法まで、分かりやすく解説していきます。

まゆちん先生
まゆちん先生
なこちゃんは、この表を見たことはありますか?
エッセンシャルディグニティの表
なこ
なこ
前に博士が持ってた本の中で見たかも…
この表はどんな意味があるの?
まゆちん先生
まゆちん先生
これはエッセンシャルディグニティの表です。
天体とサインの関係性が一覧になっているんですよ。
まゆちん先生
まゆちん先生
今日はホロスコープを深く読む上で重要な、ディグニティについて勉強しましょう!

ホロスコープ(占星術)におけるディグニティ(品位)とは?

「ディグニティ(品位)」は正式には「エッセンシャルディグニティ」と言われます。

「エッセンシャルディグニティ」とは、天体がサインの中でどのくらい力を発揮できるかを示す考え方です。

天体とサインには、それぞれ得意・不得意な関係性があります。

まゆちん先生
まゆちん先生
たとえば、火星は牡羊座の支配星なので、牡羊座にいるときにパワーをのびのびと発揮できます。
まゆちん先生
まゆちん先生
一方で、天秤座にいるとき、火星は少し力をセーブしてしまうかもしれません。

このように、天体がサインの中でどのような状態にあるのかを読み解くことで、その天体の良い面、悪い面、そしてその天体が私たちにどのような影響を与えるのかが見えてくるのです。

ディグニティの考え方は特に古典占星術で重要とされていましたが、現代でもディグニティを生かすことで深く星を読むことができるでしょう。

なこ
なこ
天体にとって、居心地がいいサインと、そうでもないサインがあるっていうことなんだ!
マダム
マダム
そういうことね。
詳しく見ていくわよ。

主要な4つのディグニティ(品位)の種類と意味

ディグニティは古典占星術の考え方であるため、現在はホロスコープを読む時にディグニティを取り入れるかどうかは人それぞれになっています。

またディグニティを取り入れてホロスコープを読む場合も、しっかり取り入れるのか、ちょっと参考にするぐらいかなどの程度は人それぞれです。

まゆちん先生
まゆちん先生
今回は、ディグニティを取り入れる場合によく使われる、4つのディグニティについて見ていきましょう。

主要なディグニティは、以下の4つです。

  • ドミサイル(居所)
  • エグザルテーション(高揚)
  • デトリメント(障害)
  • フォール(下降)
なこ
なこ
他のディグニティもあるけど、まずはこの4つを知るのがいいんだね。
マダム
マダム
この4つのディグニティが分かると、ホロスコープの読み解きに奥深さが出て、面白いのよ♪

ドミサイル(居所)|天体が本来の力を発揮できる

ドミサイルとは、天体が最も得意とするサインに位置している状態のことです。

これは占星術でいう「ルーラーシップ(支配星の関係)」とも呼ばれています。

ドミサイル(domicile)という言葉には、「家」「居住地」という意味があり、まさに天体が自分にとっての「ホーム」にいる状態を表します。

そのためドミサイルとなる天体は安定したエネルギーを持ち、その性質を自由に発揮することができます。

まゆちん先生
まゆちん先生
日本人のアスリートが、日本で開催されるオリンピックで本領を発揮できるようなイメージですね。

たとえば、月は蟹座のルーラー(支配星)なので、蟹座にいる時の月はドミサイルとなり、感情や感受性が豊かに表れるでしょう。

<ドミサイルの天体はある?あなたのチャートを確認してみよう>

自分のチャートに、ドミサイルの天体があるかをチェックしてみましょう!

自分のホロスコープを見てみて、

  • 太陽が獅子座
  • 月が蟹座
  • 水星が双子座か乙女座
  • 金星が牡牛座か天秤座
  • 火星が牡羊座か蠍座
  • 木星が射手座か魚座
  • 土星が山羊座か水瓶座
  • 天王星が水瓶座
  • 海王星が魚座
  • 冥王星が蠍座

上記のうちどれかに当てはまる天体があった場合、その天体の力をのびのびと発揮しやすいチャートの持ち主であると言えるでしょう。

エッセンシャルディグニティー円形

また、ドミサイルの反対のサイン(180度)は「デトリメント」と呼ばれ、天体はその力を発揮しづらい時があると考えられます。

支配星_アイキャッチ
12星座の【支配星(守護星)】とは意識や欲求を高めるもの【徹底解説】支配星とは?天体と星の関係性を知って、あなたの持つエネルギーを活性化させましょう。...

エグザルテーション(高揚)|天体が輝きを増す場所

エグザルテーション(イグザルテーション)とは、天体がその性質を強く発揮できるサインに位置している状態のことです。

天体にとっては、「地元ではないけれど、とても相性の良い場所」となり、ドミサイルに次いで、天体の力が強く発揮されます。

なこ
なこ
日本人アスリートにとって、地元じゃないけど「ご飯も口に合うし、気候もちょうどいい!なぜかここだと良い記録が出せる」みたいな場所でやるオリンピックに出るって感じだね。

たとえば、太陽が牡羊座にある場合、太陽はエグザルテーションとなり、活力や行動力が増すでしょう。

また、エグザルテーションの反対のサインは「フォール」と呼ばれ、天体はその力を発揮しづらい時があると考えられます。

マダム
マダム
ちなみに、なこちゃんは太陽がエグザルテーションなのよね。
なこちゃんの出生図_牡羊座の太陽
なこ
なこ
私の太陽は牡羊座だから…本当だ!
活力や行動力、増してるかも!

デトリメント(障害)|天体が力を出しづらい場所

デトリメントとは、天体がその性質を発揮しづらいサインに位置している状態のことです。

ドミサイルの反対に位置し、天体にとっては「アウェー」のような場所と言えるかもしれません。

この位置にある天体は、その性質を発揮するために工夫が必要な場合があります。

まゆちん先生
まゆちん先生
日本人アスリートにとっては、「気候が乾燥していて大変だし、ご飯もおいしくなくて、力が出しづらい…」となってしまう場所で開催されるオリンピックに出るような状態ですね。

たとえば月が山羊座にある場合、蟹座の支配星(ドミサイル)の反対側になるのでデトリメントとなります。

この配置では、感情を抑えたり、人前で素直に気持ちを出すのが苦手になりやすい傾向があります。

フォール(転落)|天体がエネルギーを抑えられる状態

フォールとは、天体にとって長所が出にくくなったり、持ち味が発揮しづらくなってしまう状態のことです。

天体にとって「苦手な場所」とも言え、この位置にある天体は性質が弱まってしまう時があります。

博士
博士
日本人アスリートにとっては、「コンディションは悪くないはずなんだけど、ここに来るとなぜか力を出しづらい…」となる場所で開催されるオリンピックに出るようなものじゃな。

たとえば太陽が天秤座にある場合、太陽はフォールとなり、自己主張が弱まって周囲との調和を優先しやすくなるでしょう。

なこ
なこ
周りに気を配れる天秤座さんは素敵だと思うけど?
マダム
マダム
そうよね。
品位が良くなかったとしても、そのサインらしく天体の力を発揮させると輝くことができるのよ♪
なこ
なこ
それにしても、4つの品位と10個の天体と12の星座がどう対応するか、覚えられる気がしない〜
なこ
なこ
と思ったけど、ドミサイルになる反対のサインがデトリメント、エグザルテーションになる反対のサインがフォールになってるんだ!
火星の場合、牡羊座がドミサイルで天秤座がデトリメント
マダム
マダム
その通りよ。
ドミサイルとエグザルテーションを覚えられれば、あとの2つはそれぞれの反対のサインだと思っておくと、全部を覚えなくても大丈夫よ。
マダム
マダム
なこちゃんみたいに、暗記が得意じゃなくても「星読みの思考パターン」を身につけられる無料講座もあるわよ。
気になったらチェックしてみてちょうだいね♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

ホロスコープの解釈で品位が良い・悪いとは

なこ
なこ
まゆちん先生、私ってもしかして…
月が蠍座でフォールだから、月の品位が悪いってことになるの!?
なこちゃんの出生図_蠍座の月
まゆちん先生
まゆちん先生
たしかになこちゃんの月は蠍座にあるんですね。
月は蠍座でフォールになります。
まゆちん先生
まゆちん先生
でも大丈夫ですよ、なこちゃん!
品位が「良い」や「悪い」と言っても、天体がそのサインでどれだけ自然に力を発揮できるかを示しているので、おみくじの吉や凶とは違うんです。

もし品位の良い天体が自分のホロスコープにあれば、その天体の持つ力をスムーズに使えるということになります。

たとえば金星の品位が良ければ、美的センスや愛情表現を素直に発揮することで、自分の魅力を生かすことができるでしょう。

逆に、品位が悪い天体があったとしても、ユニークな才能や学びのチャンスを秘めている場合が多いのです。

まゆちん先生
まゆちん先生
品位が悪い天体は、その人だけの個性を際立たせるスパイスみたいなものと言えます。

たとえば火星の品位が悪い場合は、情熱を内に秘めて行動することによって、ライバルに気づかれることなく目的を達成させられる、といった変化球な成功を収める可能性もあります。

火星星座_アイキャッチ
あなたの火星星座を調べる方法と12星座別解説火星星座はあなたのモチベーションの源を教えてくれます。火星星座を調べる方法や12星座別特徴、使いこなすコツを解説します。...

品位が良い天体も悪い天体も、それぞれの天体の個性を理解し上手に付き合っていくことで、自分らしく輝いていけるでしょう。

なこ
なこ
無料講座では天体の個性と、自分が輝く方法を学べるようになってるよ!
初心者はもちろん、星読みの知識をもう持ってる人からも、見ごたえ抜群って評判なんだ♪

天体ごとのディグニティ(品位)一覧

天体ごとのディグニティの早見表です。

自分のホロスコープを見ていて、「私のこの天体、ディグニティは何だっけ?」と思った時に活用してみてくださいね♪

太陽のディグニティ

太陽
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
太陽 獅子座 牡羊座 水瓶座 天秤座

人生観を表す太陽は、自己表現が得意な獅子座がドミサイルになります。

自ら人生を切り開くエネルギーを持つ牡羊座ではエグザルテーションになります。

自分自身よりも社会や集団をよくすることに情熱を注ぐ水瓶座ではデトリメントになります。

同じく自分自身を集団の中のバランサーとして使う天秤座ではフォールになります。

月のディグニティ

月
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
蟹座 牡牛座 山羊座 蠍座

感情と肉体、日常を表すは、感情が豊かで愛情深い蟹座がドミサイルになります。

五感を使って生活を楽しむ牡牛座でエグザルテーションになります。

感情を抑えて集団のために働く山羊座ではデトリメントになります。

自分の感情を寄せる対象を絞る傾向にある蠍座ではフォールになります。

水星のディグニティ

水星イラスト
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
水星 双子座、乙女座 乙女座 射手座、魚座 魚座

知性とコミュニケーションを表す水星は、頭の回転が速い双子座と分析能力に優れた乙女座がドミサイルになります。

手元の現実よりは理想に重きを置く射手座と、夢や目に見えない世界を大切にする魚座ではデトリメントになります。

また、水星は、乙女座でドミサイルとエグザルテーション、魚座でデトリメントとフォールと、2つの品位に含まれています。

金星のディグニティ

金星イラスト
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
金星 牡牛座、天秤座 魚座 蠍座、牡羊座 乙女座

愛情や好きなものを表す金星は、美しさにこだわりを持つ牡牛座と調和の取れた美を愛する天秤座がドミサイルになります。

好きなものと一体でありたいというエネルギーを持つ魚座ではエグザルテーションになります。

警戒心が強くなかなか好きになりづらい蠍座、攻めの姿勢が強い牡羊座ではデトリメントになります。

好きと現実を分けて考える理性的な乙女座ではフォールになります。

火星のディグニティ

火星イラスト
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
火星 牡羊座、蠍座 山羊座 天秤座、牡牛座 蟹座

行動力や積極性を表す火星は、開拓精神の強い牡羊座と優れたスタミナを表す蠍座がドミサイルになります。

目標に向かって突き進むことができる山羊座ではエグザルテーションになります。

調和を大切にする天秤座と、ゆったりと物事を味わうことを大切にする牡牛座ではデトリメントになります。

攻めるよりも守る力の方が強い蟹座ではフォールになります。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

木星のディグニティ

木星イラスト
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
木星 射手座、魚座 蟹座 双子座、乙女座 山羊座

伸ばすこと、拡大を表す木星は、良いと思ったものを伸ばしたい射手座と受け止めてあげたい魚座がドミサイルになります。

面倒を見ながら育てることが得意な蟹座でエグザルテーションになります。

物事の価値を判断しない双子座と、細部の完璧さを追求する乙女座ではデトリメントになります。

不必要なものを削ぎ落とすエネルギーの強い山羊座ではフォールになります。

土星のディグニティ

土星
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
土星 山羊座、水瓶座 天秤座 蟹座、獅子座 牡羊座

制限、社会などの枠組みを表す土星は、効率的な仕組みを作るのが得意な山羊座とみんなが個性を発揮できる仕組みを考えたい水瓶座がドミサイルになります。

マナーやファッションなどの枠組みを満たした上での社交を好む天秤座でエグザルテーションになります。

感情を押さえつけられるのが苦手な蟹座、自分の個性を押さえつけられるのが苦手な獅子座ではデトリメントになります。

枠組みに関係なく自分を表現したい牡羊座ではフォールになります。

天王星のディグニティ

天王星
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
天王星 水瓶座 獅子座

革新、変革を表す天王星はみんなが個性を発揮できるようになるために変化を求める水瓶座がドミサイルになります。

自分で培ってきた個性に誇りを持ち、変化を好まない獅子座ではデトリメントになります。

海王星のディグニティ

海王星
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
海王星 魚座 乙女座

イマジネーション、曖昧さを表す海王星は目に見えないものを含めて全てを受け入れる魚座がドミサイルになります。

曖昧さを好まず、物事を分析してきちんと分類したい乙女座ではデトリメントになります。

冥王星のディグニティ

冥王星イラスト
天体 ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
冥王星 蠍座 牡牛座

徹底的な変容、破壊と再生を表す冥王星はどこまでも深く突き詰めるパワーを持つ蠍座がドミサイルになります。

集めてきた綺麗なものや心地よい日常生活を維持したい牡牛座では、デトリメントになります。

なこ
なこ
あれ?
天王星は蠍座でエグザルテーション、ってどこかで聞いた気がするけど…
マダム
マダム
トランスサタニアン(天王星・海王星・冥王星)は発見されてからの歴史が浅いこともあって、ディグニティについては色々な説があるのよ。
みんなで考えて、検証していけるといいわね♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

【サイン別】天体のディグニティ(品位)早見表

サインごとのディグニティの早見表です。

自分のホロスコープを見ていて、「このサインに天体が何個かあるけど、ディグニティが良い状態のはあるかな?」と思った時に活用してみてくださいね♪

牡羊座における天体のディグニティ

牡羊座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
牡羊座 火星 太陽 金星 土星

自分自身を押し出していくエネルギーを表す牡羊座では、積極性を表す火星がドミサイルになります。

オリジナルな自分の人生を追求する太陽はエグザルテーションになります。

好きなものにずっと触れていたい金星はデトリメントになります。

個性をいったん置いて集団のために枠組みを敷く土星はフォールになります。

牡牛座における天体のディグニティ

牡牛座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
牡牛座 金星 火星

じっくりと吟味して好きなものを味わい尽くす牡牛座では、好きなものにくっついていたい金星がドミサイルになります。

健やかな体で日常生活を送りたいはエグザルテーションになります。

外へ攻めていく積極性を表す火星はデトリメントになります。

双子座における天体のディグニティ

双子座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
双子座 水星 木星

好奇心にまかせてさまざまな情報を集める双子座では、情報処理が得意な水星がドミサイルになります。

より良いと判断されるものに目をかけたい木星はデトリメントになります。

蟹座における天体のディグニティ

蟹座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
蟹座 木星 土星 火星

誰かに心を寄せて共感したり世話を焼いたりする蟹座では、感情と生活を表すがドミサイルになります。

良いと思ったものに目をかけて育てたい木星はエグザルテーションになります。

集団のために気持ちや思いやりを制限する土星はデトリメントになります。

守る力よりも攻める力を求める火星はフォールになります。

獅子座における天体のディグニティ

獅子座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
獅子座 太陽 土星

誇りを持って自分の人生観を表現していく獅子座では、自分の人生観を表す太陽がドミサイルになります。

個人の人生観より社会が円滑に回ることを重視する土星はデトリメントになります。

乙女座における天体のディグニティ

乙女座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
乙女座 水星 水星 木星 金星

物事をきっちり分類して実際に使いやすくする乙女座では、水星がドミサイル、エグザルテーションになります。

物事の今の姿にとらわれず可能性を伸ばしていきたい木星はデトリメントになります。

冷静な思考・分析よりも感情的なつながりを重視する金星はフォールになります。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

天秤座における天体のディグニティ

天秤座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
天秤座 金星 土星 火星 太陽

調和の取れた美しさを愛する天秤座では、金星がドミサイルになります。

調和のためのマナーやルールを敷くのが得意な土星はエグザルテーションになります。

周囲とのバランスをあまり気にしない火星はデトリメントになります。

周りに関係なく自分自身を表現する太陽はフォールになります。

蠍座における天体のディグニティ

蠍座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
蠍座 火星、冥王星 金星

物事に対して徹底的に関わり自らも変容する蠍座では、火星冥王星がドミサイルになります。

気楽に好きになりたい金星はデトリメントになります。

変容よりも安心・安定を求めるはフォールになります。

射手座における天体のディグニティ

射手座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
射手座 木星 水星

より良い理想を思い描いて探求する射手座では、木星がドミサイルになります。

理想を追うよりも自分の周りが今どうなっているかが知りたい水星はデトリメントになります。

山羊座における天体のディグニティ

山羊座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
山羊座 土星 火星 木星

優れた社会や集団を組織することを目指す山羊座では、土星がドミサイルになります。

目標に向かって一直線に進む力のある火星はエグザルテーションになります。

個人の気持ちや日常生活などの事情を表すはデトリメントになります。

楽観的に物事の可能性を伸ばしていきたい木星はフォールになります               。

水瓶座における天体のディグニティ

水瓶座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
水瓶座 土星、天王星 太陽

社会や集団をより多くの人にとって良いものにしたい水瓶座では、土星天王星がドミサイルになります。

社会や集団よりも自分の人生を輝かせたい太陽はデトリメントになります。

魚座における天体のディグニティ

魚座イラスト
サイン ドミサイル エグザルテーション デトリメント フォール
魚座 木星、海王星 金星 水星 水星

夢を持ち理想を広げていきたい魚座では、木星海王星がドミサイルになります。

好きなものにずっと触れていたい金星はエグザルテーションになります。

夢や理想よりも現状の分析を大切にする水星はデトリメント、フォールになります。

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

実際に自分のホロスコープで天体の品位を計算してみよう!

自分のネイタルチャートを見てみて、天体の品位の点数計算をしてみましょう。

点数の高い天体が、自分に強く影響を及ぼしていると考えられます。

品位ごとに割り当てられた点数は以下の通りです。

品位 点数
ドミサイル +5点
エグザルテーション +4点
デトリメント -5点
フォール -4点

※品位の点数計算方法には諸説あります。

まゆちん先生
まゆちん先生
実際になこちゃんのチャートで、天体の品位を計算してみましょう。
なこちゃんネイタルチャート

なこちゃんの天体の品位は以下のようになります。

  • 太陽(牡羊座)→エグザルテーション +4点
  • 月(蠍座)→フォール -4点
  • 水星(魚座)→デトリメント&フォール -9点
  • 金星(双子座)→-
  • 火星(山羊座)→エグザルテーション +4点
  • 木星(牡牛座)→-
  • 土星(山羊座)→ドミサイル +5点
  • 天王星(山羊座)→-
  • 海王星(山羊座)→-
  • 冥王星(蠍座)→ドミサイル +5点
なこ
なこ
土星と冥王星がドミサイルで5点ずつ、太陽と火星がエグザルテーションで4点ずつだ!
私って、土星と冥王星の影響が強いのかな?
マダム
マダム
土星と冥王星は世代を表す天体なので、個人で影響を感じやすいのは太陽と火星かしら。
なこちゃんの太陽と火星はどちらもエグザルテーションでエネルギーが強く、よく働くということになるわね。
なこ
なこ
あれ、月がフォールで-4点、水星はデトリメントとフォールで-9点…
これはよくないっていうこと?
博士
博士
月が蟹座でドミサイルの場合や、水星が双子座でドミサイルの場合などと比べると、少し工夫が必要になるな。
博士
博士
じゃが安心するんだ。
元々の品位がよくない場合も、リセプションで助けられる場合があるぞ。
なこ
なこ
リセプションって、何?

ホロスコープを読む上で大切なリセプションとは?

リセプションとは、簡単に言うと「天体同士の友情関係」になります。

ある天体が、別の天体の「家(ドミサイル)」や「特別な場所(エグザルテーション)」にいるとき、その天体同士は特別な繋がりを持つという考え方のことです。

たとえば、なこちゃんの水星は魚座で、デトリメントになります。

なこちゃんの水星魚座の図

水星にとって魚座はあまり居心地の良い場所ではありません。

魚座の水星は単体だと、自分の意見をうまくまとめることが難しかったり、具体的な知識にあまり興味を持てない場合があります。

ところが、魚座をホームとする木星とアスペクトを取ると、木星は水星の面倒を見てくれるのです。

ネイタルの天体の品位が良くない場合でも、その天体が位置するサインの支配星とアスペクトを取ると、天体は助けられてスムーズに動くことができるようになります。

なこ
なこ
えっと、私の水星は魚座だけど、魚座の支配星の木星か海王星とアスペクトがあると水星を助けてくれるっていうことかな?
博士
博士
なこちゃん、その通りじゃ。
なこ
なこ
でも私の水星、木星とも海王星ともアスペクトがない…。
まゆちん先生
まゆちん先生
なこちゃん、大丈夫ですよ。
このリセプションの考え方は、トランジットやプログレス、シナストリーでも有効なんです!

ネイタルチャート上の品位の良くない天体には、天体が位置するサインの支配星と、三重円のトランジットや二重円のシナストリーでアスペクトを取った場合もリセプションが発生します。

なこちゃんの場合では、魚座の水星は、魚座をドミサイルとする天体である木星か海王星とトランジットなどでアスペクトを取ったとき、木星(または海王星)の助けでスムーズに働くことができるようになります。

水星にトランジット木星が0°の図
まゆちん先生
まゆちん先生
この時期は、トランジットの魚座の木星となこちゃんの水星がコンジャンクション(0度)になっていたんですね。
マダム
マダム
魚座は木星がドミサイルになるサインね。
この木星となこちゃんの水星との間にリセプションが発生していたことになるわ。
なこ
なこ
そういえばこの頃は、星読みの勉強をいっぱいしてた頃だ!
あんなに夢中になって何かを勉強したのは久しぶりだったかも。
博士
博士
トランジットの木星がなこちゃんの水星をサポートしてくれて、いっぱい学べたんじゃな。
三重円_木星アスペクト_アイキャッチ
【三重円のホロスコープ】トランジットの木星×ネイタルの天体のアスペクトで未来を占おう三重円のホロスコープを使って未来を予測してみましょう。トランジットの木星と出生図の天体のアスペクトの意味を解説します。...

このように、ネイタルチャートに品位の悪い天体があったとしても、時期や出会う人によってエネルギーを発揮しやすくすることができます。

自分のホロスコープを見てみて、リセプションが発生しそうなチャンスの時期を探してみましょう!

なこ
なこ
チャンスの時期を探せる三重円のホロスコープはここから作れるよ。
自分専用の攻略ヒント付きの地図が手に入ったみたいで、わくわくするよ♪

”無料ホロスコープ作成ツール"

【まとめ】ディグニティを知って、星を味方につける

今回はホロスコープのディグニティの仕組みについて学んできました。

  • 品位が良い天体は、自分の才能や魅力を最大限に引き出すためのポイント
  • 品位が悪い天体は、自分だけの個性を際立たせるためのスパイスになる
  • リセプションは天体同士の助け合いのようなもの。生かすことで、チャンスをつかめる!

ディグニティは少し複雑な考え方ですが、ホロスコープの解釈に深みを与えてくれます。

あなたのホロスコープ上にある天体のディグニティは、どんな状態ですか?

天体とサインの関係性に注目して読んでみることで、星たちを味方につけましょう!

なこ
なこ
自分のチャートは見慣れたと思ってたけど、ディグニティを覚えてから見るとちょっと違って見える!
ホロスコープってどれだけ見ても飽きないねえ。
マダム
マダム
自分のホロスコープを深く、でも難しくなく読めるようになりたい!
という人には無料講座がおすすめよ。
チェックしてみてちょうだいね♪

自在に星読みをしている人の
思考パターンが分かっちゃう講座

星よみ協会のボランティア講座_バナー

ABOUT ME
星読みテラス
星読みテラス
星読みテラスは、占星術が学べるサイトです。ストーリーを読むうちに気づいたらあなたのネイタルチャートが読めてしまう「初心者コース」や、天体ごと12星座ごとの解説など、基本的な占星術の知識から、上級者向けの占星術情報までお届けします。