2025年5月27日、双子座(ふたご座)で新月を迎えます。
西洋占星術師・かげした真由子先生監修のもと、今回の新月の解説と過ごし方のポイントをお届けします。
今回の新月についての解説を担当します。
今月もみんなと楽しく星読みできたらうれしいな~♪
まゆちん先生、なこちゃんと一緒に新月のメッセージをお届けします♪
2025年5月27日、12時02分ごろ、双子座で新月を迎えます。
新月と満月はワンセットで、新月に蒔いた種が満月に実ると考えます。
月の満ち欠けは、私達の呼吸と一緒で「吸って吐いて」のワンサイクルです。

新月から吸い始めた何かを満月には表に出していきます。
今回は新月なので、何かを取り込み始めるタイミング。
何を取り込んでいけばいいのか、見ていきましょう。
そんな方には、こちらの記事もオススメですよ♪

Contents
2025年5月27日【双子座(ふたご座)新月】ホロスコープを徹底解説
2025年5月27日12時02分ごろ、双子座で新月を迎えます。
「2025年5月の新月」の星読みをお伝えしますので、次の満月までの約2週間の過ごし方のヒントとしてご活用ください。

※システムの仕様上、天体の度数やハウスのカスプの位置が、少しズレて表示されている場合があります。
- 双子座7度でおこる新月
【双子座7度】サビアンシンボル「古風な井戸」
自分の能力で得たメリットを、周りの人達に共有することで喜びを感じる - 新月(太陽/月)にアクセスする星達
・新月と水星がコンジャンクション(0度)
知性やコミュニケーションで人生を切り開く、目標や感情の言語化がスムーズ・新月と冥王星がトライン(120度)
秘めた野心、強い個性、変容 - その他、特徴的な配置
・水星と土星がセクスタイル(60度)
無駄を排除する、集中力、頭脳労働・水星と冥王星がトライン(120度)
洞察力の深さ、説得力、知的探求心旺盛・木星と土星がスクエア(90度)
拡大と制限のバランス、発展のために長期的な展望で考える・土星と海王星がコンジャンクション(0度)
夢と現実のバランス・土星と冥王星がセクスタイル(60度)
構造改革、破壊と創造
ホロスコープを読むのが難しい…と感じる人は、下のボタンから星読みテラスのホロスコープを出してみてくださいね。

動画講座なので、自分のタイミングで学べますし「わかりやすくて、楽しく学べた!」と好評の講座なんですよ♪
2025年5月新月のテーマは【ワクワクを掘り起こす新月】
2025年5月27日、12時02分頃 双子座で新月を迎えます。

前回の満月により、妥協を手放して、ますます自分らしく進んでいこうと、改めて決意した人も少なくないはずです。

一方で、自分らしく進んだ方がいいと頭では分かっていても、現実では他のやらなければいけないことに足を囚われ、そこで疲弊して終わってしまうこともしばしば。
- 家族のことを優先しないと…
- 締め切りが迫っている仕事から片づけないと…
こなすべきことが目の前に山積みで、自分の夢や好奇心にかまっている余裕なんてほとんどないに等しい、と諦めることもあるでしょう。
今回の新月は「ワクワクを掘り起こす新月」。
私たちに再び大きなチャンスを与え、あなたらしく生きていけるよう導いてくれます。
新月のメッセージをキャッチすることで「なんだか気になる!」「ちょっと面白そう!」という気持ちを掘り起こし、軽やかに動き出すことができるようになりますよ。
初めてでも簡単に楽しく星が読めちゃう記事もチェックしてみてくださいね。

新月満月占い|羅針盤を片手にワクワクを探そう
双子座は好奇心旺盛で、軽やかな風のサイン(星座)です。
ですからこの新月は、「気になる!」「面白そう!」など興味をひかれたことに向かって、双子座らしく軽やかにスタートしてみることが、良い流れに乗るためのポイントになります。
日常で手いっぱいで、普段から自分を優先して動けていないなあと感じている人も安心してください。
この新月には、冥王星からのサポートもあるのです。

破壊と再生を司る冥王星は、2024年11月に本格的に水瓶座へ移動してからというもの、新しい時代を作り上げるため、次々と私たちや社会に変容をもたらしています。
この水瓶座の冥王星が、新月と調和の角度(トライン)を形成し、社会全体に再生のエネルギーを送り続けているのです。
つまり、新しい時代の流れの中でもあなたが自由に動いて行けるよう、後押しをしてくれているわけです。

水瓶座の冥王星と双子座の新月のトラインは、まるで初めて訪れた土地で、好奇心のままに歩きはじめるような雰囲気です。
双子座と水瓶座はどちらも「風」のサイン。

ですから、余計なものに縛られることのない風のエネルギーを受けて、世界はいっそう自由で新しい形へと広がっていきます。
私たちの人生も、時代の変化を受けて、思いも寄らなかった場面や想像もしていなかった選択肢に出くわすことが、これからますます増えていくでしょう。
そんな今だからこそ、あなたの心に目を向けてみてください。
今いちばん気になること、触れるとワクワクすること、もっと知りたいと思うことは何ですか?
その好奇心こそが、信頼できる羅針盤です。
好奇心が指し示す方向へ、風のように軽やかに近づいてみましょう。
それさえしっかりと押さえておけば、この新月の最も重要なメッセージを受け取っていると言っても過言ではありません。
覚えておこうっと♪

新月満月占い|キャッチとシェアが飛躍のカギ
とはいえ、双子座新月を後押ししてくれているのは冥王星だけではありません。
新月には水星も重なって、私たちに情報収集力やコミュニケーションを円滑に進める力を与えてくれています。

水星は双子座の支配星のため、双子座に滞在している今はエネルギーが全開!
思う存分、力を発揮できる状態です。
この水星のエネルギーもまた、今回の双子座新月で私たちを飛躍させてくれます。

つまり水星の力を活用して積極的に情報をキャッチしていくと良いわけです。
双子座の水星にとって「情報を集める方法」はひとつではありません。
書籍から知識を得る、専門家に話を聞く、実際に見てみる、触れてみるなど、あらゆる方法で情報を得ることを指します。
ぜひあなたも様々な方法で、貪欲に興味を満たしてみてください。

また、自分がキャッチしただけでおしまいにしないのも、双子座の水星の特徴です。
みんなにシェアをしたい、伝えたいという気持ちも高まりやすいのです。
情報を受け取った際に「みんなにも知ってもらいたい」という気持ちが沸きあがったら、その気持ちを大切にして、実際の行動に起こしてみてくださいね。
そうすることで、キャッチした知識や情報が、あなたの中にしっかりと根付き、ただ単に「知っている知識」から「使える知恵」へと進化するからです。
たとえば
- お喋りが好きな人は、友人に話してみる
- 文章を書くことが得意な人は、ブログを書いてみる
- イラストを描くことが趣味の人は、イラスト付きでノートにまとめてみる
というように、楽しく実行できる方法を探してみると良いでしょう。
楽しみながら、情報を受け取ったり広めたりを繰り返すことで、好奇心から始めた一歩は、どんどん大きな広がりを見せていきます。
そして想定していなかった素敵なものとの出会いや、次のフェーズへの飛躍へとつながっていくのです。
読者アンケートでいただいたオススメ勉強方法をまとめています♪
新月満月占い|好奇心を掘り起こせずにいる理由
ここまでお伝えした内容を読んできて、どんな気持ちが湧いてきたでしょうか?
「あれが気になるから始めてみよう!」とすでに何か思い浮かんだ人は、その感覚を大切にして一歩踏み出してみてくださいね。
「まだ具体的には思いつかないけど、わくわくや面白そうって気持ちで選んでいこう」と心が動き出している人も、その調子で進めてみてほしいです。
でももしかしたら「好奇心で選ぶ」と言われても、頭では理解できるけれど、いまいちピンと来ない、そんな人もいるかもしれません。
あるいは
「すごく興味があるってわけじゃないけれど、新月は何かをスタートした方がいいって聞くし、とりあえず仕事の役に立ちそうな資格の勉強をはじめてみようかな?」
なんて、無理やり動こうとしている人もいるかもしれません。
どうしてですか~?
それは、厳しさや現実的な視点を司る土星が、拡大と発展の星である木星に対してスクエアという緊張の角度をとっているから。

これによって、のびのびと好奇心に従って行動していきたいと思っている双子座の木星に対して、土星が「ちょっと待った」と抑制しているような状態なのです。
同時に土星は、夢をみる力を担当する海王星とも重なって、「枠にはまらない発想」「非現実的な想像」に制限をかけています。

そのため、日々の忙しさや雑務をこなすことに精一杯で、自分の好奇心になんて目を向けていられない…という心持ちになっている人も少なくないかもしれませんね。
でもそんな人ほど、日々の役割やタスクの下に押し込められている、「気になる」「面白そう」という好奇心を掘り起こしてほしいのです。
もちろん、土星の制限を取り払って、あなたの好奇心を目覚めさせるためのメッセージも新月図から読み取れます。
それでは一緒に見ていきましょう。

新月満月占い|新しいあなた仕様の生活スタイル
私たちに制限を与えている土星は、水星と冥王星とともにミニトラインを形成しています。

ミニトラインは、工夫や試行錯誤によって、更なる発展をもたらしてくれる配置です。
このミニトラインの一角である、水星と土星のセクスタイル(60度)は、水星の知性と土星の精査の能力が掛け合わさることで、無駄を排除するエネルギーを持っています。
また水瓶座の冥王星は、これまであなたが当たり前だと思っていたルールを変えていく力を与えてくれます。
目の前のタスクで精一杯で、自分の中に息づいた好奇心を気にかけている余裕などない、という人ほど、この力を使って生活を見直していくことが必要になります。
たとえば
- 家事が忙しくて自分のことに構っていられないならば、その家事をひとつだけでも手放す
- 家族のためにばかり時間を使っているとしたら、1日10分だけでも自分のための時間を作る
など、今まで当たり前にこなしていたけれど、実は生活を圧迫していたことや、変えようと思えば変えていけることを探して、試しに実行してみるのです。
ミニトラインは試行錯誤がポイントですから、やってみて上手くいかないなと思ったら、元に戻しても大丈夫です。
「これは上手くいかなかった」という経験を踏まえた上で、また別の方法を探して試していけば良いのです。
そうやって試行錯誤していくことで、着実に「これまでの生活スタイル」が「新しいあなた仕様の生活スタイル」へと改善されていくはずです。
今、あなたを追い込んでいるタスクや環境を整えていくことで、眠っていた好奇心が再び息を吹き返すでしょう。
お馴染みの天体に、意外な天体も?初心者さんも楽しく見られる記事はこちら!

新月満月占い|喜びを分け合い、つながる未来へ
今回の双子座新月のサビアンシンボルは古風な井戸。

あなたが見つけた井戸の水を、周りの人たちと分け合う様子を表しています。
好奇心に従って探索を続けると、サビアンシンボルが示すような、清浄な水を湛えた井戸を見つけることができそうです。
井戸の水は、生活の必需品であり、人々に大いに喜ばれるものを指しています。
好奇心からはじめたことが、たとえ今は何の役に立つのか分からなくても、やがて誰かの役に立ち、人に喜ばれる価値あるものへと変わっていくことが、サビアンシンボルから垣間見えるのです。
未来が楽しみだな♪
そして、見つけた井戸(=心から湧き出る何か)をくみ上げることができたときには、ぜひサビアンシンボルのように、周囲の人たちと分け合う意識を大切にしてください。
そうすることで、あなたは役立つもの(清浄な井戸水)を手にするだけではなく、周囲と共有する喜びやつながりを実感することができるということも、サビアンシンボルは指し示しているのです。
もっと知りたくなってきちゃったな~!
【まとめ】5月27日双子座(ふたご座)新月から次の満月までの過ごし方
さて、今回の新月を読み解いてきましたがいかがでしたでしょうか。
最後に、2025年5月27日の双子座新月から、2週間後の6月11日の射手座満月までの過ごし方のポイントを、3つにまとめておきましょう。
- 好奇心を羅針盤に行動しよう
- 知識や情報を「集める→伝える」を繰り返すことで、世界を広げていこう
- 好奇心を掘り起こせないときは、タスクや環境を整えて心に余白を作ることからはじめよう
2025年5月の新月満月占い「5月27日双子座(ふたご座)新月」のホロスコープ解説は以上です♪
素敵な新月をお過ごしください。
YouTubeチャンネル『みらいテラス』でも、2025年5月27日の双子座新月について動画で解説しています。
先生たちの声や表情を通して届けてもらえる星のメッセージは、文章を読んだときとは違ったヒントを受け取れることも多いんだ~♪
あなたらしい星読みを身に着けて、人生をもっと楽しくしちゃおう♪
