命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
この記事では、四柱推命の【養(よう)】の意味や性質などを解説します。
十二運星に養(よう)を持つ人の性格や適職、恋愛まで、さまざまな観点からお伝えしていきます。
さらに、通変星との組み合わせによる養(よう)の意味についても触れているので、養(よう)についてしっかり深めていきましょう。
Contents
十二運星【養(よう)】は赤ちゃんのエネルギーを表す
【十二運星(じゅうにうんせい)】は、【十干(じゅっかん)】と【十二支(じゅうにし)】の関係から導かれる「12種類の星」を表します。
十二運星とは「人生のどの場面のエネルギーを持って生まれてきたか」を表す星です。
自分の十二運星を読み解くことで、行動パターンやどのような場面で活躍しやすいのかがわかります。
十二運星は下の図のように、人間の一生に例えて表されます。
十二運星 | 人生の場面を表すエネルギー |
胎(たい) | 胎児のエネルギー |
養(よう) | 赤ちゃんのエネルギー |
長生(ちょうせい) | 幼児期のエネルギー |
沐浴(もくよく) | 思春期の少年少女のエネルギー |
冠帯(かんたい) | 成人した若者のエネルギー |
建禄(けんろく) | 一人前として活躍する社会人のエネルギー |
帝旺(ていおう) | 人生でもっとも充実した壮年期のエネルギー |
衰(すい) | 人生のピークを過ぎ落ち着く円熟期のエネルギー |
病(びょう) | 病に伏せり身体は思うように動かない状態のエネルギー |
死(し) | 肉体から魂が離れようとする瞬間の状態のエネルギー |
墓(ぼ) | 死後、墓に埋葬された状態のエネルギー |
絶(ぜつ) | 肉体を失い魂となった状態のエネルギー |
十二運星は、星が表している人生の状態や時期から特徴づけられます。
養(よう)が持つ「赤ちゃんのエネルギー」にはどのような特徴があるのか見ていきましょう。
十二運星【養(よう)】は無邪気でおっとりマイペースな性質の星
十二運星の【養(よう)】は、「赤ちゃんのエネルギー」を持つ星です。
保護者のもとで守られながら育てられる赤ちゃんの状態を表し、安心できる環境で成長していくエネルギーを持ちます。
無邪気でおっとりマイペースな感覚で物事を見て、周囲に可愛がられながら育っていくイメージになります。
養(よう)のエネルギーをイメージしてみてどうだったかな?
十二運星の読み解き方を上手にキャッチできていると思うよ。
星ごとに魅力的な性質を持っていることがわかりますよ。
あなたの命式に【養(よう)】はある?十二運星を調べよう
この記事では、命式の「十二運星」欄に注目します。
下の太枠部分に書かれている星が、あなたの持っている十二運星です。
もちろん無料です。
あなたの命式に養(よう)はありましたか?
次からは、十二運星に養(よう)を持つ人の基本的な性格や特徴について解説していきます。
動画でわかりやすく伝えているから、初心者でも楽しく四柱推命を学べるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる
四柱推命【養(よう)】の意味|性格・仕事・恋愛・人間関係
【養(よう)】は、「赤ちゃんのエネルギー」を持つ十二運星です。
保護者に守られ育てられる赤ちゃんの状態を表し、おっとり・ほんわか・無邪気でマイペースなどの性質を持ちます。
【養(よう)】の基本性格
【養(よう)】を持つ人は、マイペースで穏やかな人です。
すくすくと育つ赤ちゃんのように、その愛らしい姿が自然と周囲の人を和ませます。
穏やかで争いを好まず、自分を包み込むような愛情を求める傾向があります。
自分の実力をよく理解しており、のんびりコツコツと目標達成に向けて努力できる性格です。
行動の方向性としても、刷新的なことをするよりも安定的な方法で物事を達成しようとする性質を持ちます。
養(よう)を持つ人はどこかあどけなさがあり、周囲の人がつい力を貸してあげたくなる可愛らしい雰囲気が特徴です。
そのため、困ったときも救いの手を差し伸べられることが多いでしょう。
一方で、ややプレッシャーに弱い面や環境に影響されやすい性質も持ちあわせているため、リラックスできる環境に身を置くことがポイントになります。
自分を愛してくれる人がいる環境を作り自然体でいるようにすると、存分に実力を発揮できるようになるでしょう。
【養(よう)】の仕事・適職
【養(よう)】を持つ人には、1人での業務よりも周りと協力する仕事がおすすめです。
特に、信頼のおける人と仕事をすることで大きな力を発揮できます。
安定した環境を好むため、目配りが効くといった長所を活かせる仕事や、変化が少ない業務が得意なことも多いです。
データから調査や分析を行ったり、マネジメント業などで活躍したりしやすいでしょう。
また、愛情深い性質なので、生き物と触れ合う仕事も楽しんで取り組めそうです。
さらに養(よう)の人は、子供のように偏りのない、澄んだ感性も魅力的。
人気が出そうな商品や人に合いそうなものが自然とわかります。
販売店で仕入れや接客に携わったり、アドバイザーとして活躍したりすることもできるでしょう。
【養(よう)】の恋愛・結婚
【養(よう)】を持つ人は、恋愛においても安心感やたっぷりの愛情に包まれた関係を大切にします。
可愛らしく人気者の養(よう)ですが、持ち前の澄んだ感性で自然と相手の本質を見抜きます。
相手の外見は二の次で、内面を重視した恋愛が多いでしょう。
愛情深く、面倒見がよいタイプの人に好意を抱きやすい傾向があります。
そんな養(よう)が何よりも大切に感じるのは、安心して愛情を注ぎ合える関係かどうか。
さみしさを感じると途端に不安定になり、つい自分の感情をコントロールできなくなることも。
心が揺らいでしまう前に、素直に自分の気持ちを相手へ伝えてみましょう。
愛らしい養(よう)からの声掛けに、相手はきっと喜んでくれるはずです。
恋愛でもこの性質は大いに活かされそうだよ。
柱の意味から【養(よう)】を深めよう|年柱・月柱・日柱
十二運星の【養(よう)】は、命式に現れる場所によって、読み解けることが変わってきます。
ただ、下の太枠部分のどこにあるかによって、養(よう)の影響が強く出やすいポイントがわかるんだ。
各柱の年齢域について知りたい人はこちらを見てくださいね。
- 年柱にある十二運星からわかること
親や目上の人との関係で表れる性質 - 月柱にある十二運星からわかること
仕事で表れる性質 - 日柱にある十二運星からわかること
プライベートや恋愛で表れる性質
1から3の場所に「養(よう)」がある場合の読み解き方を、ひとつずつご紹介します。
1【年柱】の十二運星に【養(よう)】がある場合
年柱の十二運星からわかることは、親や目上の人との関係で表れる性質です。
ここに【養(よう)】がある場合、人に可愛がられる愛嬌を持った性格になるでしょう。
子供のころから愛情にふれる機会が多く、おっとりしつつも芯の強さがあります。
甘え上手なところもあり、特に目上の人の助けを受ける機会に恵まれそうです。
2【月柱】の十二運星に【養(よう)】がある場合
月柱の十二運星からわかることは、仕事で表れる性質です。
ここに【養(よう)】がある場合、安定した環境があるとより活躍できるタイプ。
コミュニケーション能力が高い人が多く、周囲に頼れる人がいると上手く仕事が進みます。
体調や環境の変化を受けやすいので、自分である程度状況を整えられるようにするのが吉です。
3【日柱】の十二運星に【養(よう)】がある場合
日柱の十二運星からわかることは、プライベートや恋愛で表れる性質です。
ここに【養(よう)】がある場合、穏やかさと可愛らしい性格で人気者になりやすいでしょう。
少し人見知りかもしれませんが、打ち解けた人には惜しみない愛情を注ぎます。
争いを好まず多くは望まない控えめさも、周りから愛されるポイントの1つです。
【通変星】と【養(よう)】の組み合わせでみる才能発揮の場面
十二運星【養(よう)】をさらに深めたい人は、【通変星(つうへんせい)】との組み合わせにも注目してみましょう。
「才能や強み」を表す通変星と、「活躍しやすい場面」を表す十二運星を組み合わせて読み解くことで、自分の才能を発揮しやすい場面がわかります。
上の命式では「劫財と衰」「印綬と冠帯」「正官と養」の組み合わせになります。
自分自身のことが知りたいなら日柱の「正官と養」、仕事は月柱の「印綬と冠帯」、親や目上との関係は年柱の「劫財と衰」に注目する…って感じでしょうか?
命式からどういったことで読み解きたいか?によって、3つのうちどの組み合わせに注目するのか決めるといいよ。
通変星と養(よう)の組み合わせは、次の10パターンです。
- 比肩(ひけん) と 養(よう)
- 劫財(ごうざい) と 養(よう)
- 食神(しょくじん) と 養(よう)
- 傷官(しょうかん) と 養(よう)
- 正財(せいざい) と 養(よう)
- 偏財(へんざい) と 養(よう)
- 正官(せいかん) と 養(よう)
- 偏官(へんかん) と 養(よう)
- 印綬(いんじゅ) と 養(よう)
- 偏印(へんいん) と 養(よう)
それぞれの特徴を解説していきます。
通変星【比肩(ひけん)】と十二運星【養(よう)】
通変星【比肩(ひけん)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、周囲の協力を力に変えられる実力者です。
比肩(ひけん)を持つ人は、パワフルさと自分の実力で状況を切り開く才能があります。
本来、比肩(ひけん)は周囲からの干渉がやや苦手な性質を持っています。
しかし養(よう)の性質により、周囲の人と協力することでさらにエネルギッシュに活動できるようになるでしょう。
頑張るあなたの姿は、周囲の人がつい応援したくなるようなひたむきさがあります。
人から慕われつつ行動力も伴った、背中で人を引っ張るリーダーになれる可能性がある組み合わせです。
通変星【劫財(ごうざい)】と十二運星【養(よう)】
通変星【劫財(ごうざい)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、人に愛される魅力で目標達成を目指せる人です。
劫財(ごうざい)を持つ人は、望む結果を得るためにしっかり準備する、用意周到な才能があります。
目的を達成するための準備に抜かりのない劫財(ごうざい)は、周囲との連携も決しておろそかにしません。
人に好かれる養(よう)の性質は、そんなチームプレイの場でも大いに役立つでしょう。
会社運営のようにスケールが大きい挑戦も好きな劫財(ごうざい)ですが、信頼できる仲間と仕事をすると軌道に乗りやすくなるはずです。
通変星【食神(しょくじん)】と十二運星【養(よう)】
通変星【食神(しょくじん)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、苦手を克服し大きなパワーを生み出せる可能性を秘めた人です。
食神(しょくじん)を持つ人は、愛嬌たっぷりで人を愛し、愛される才能があります。
もともと人が好きな食神(しょくじん)にとって、チームプレイで本領を発揮する養(よう)との組み合わせは相性抜群。
頑張りが長続きしづらい性質を持つ食神(しょくじん)ですが、養(よう)の性質が組み合わされることで、周囲の笑顔のために頑張れそうです。
努力を努力と思わず自分の「好き」を追求したり、誰かのためという意識を持ったりしてみましょう。
思いもよらないパワーを発揮できるかもしれませんよ。
通変星【傷官(しょうかん)】と十二運星【養(よう)】
通変星【傷官(しょうかん)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、才能を発揮しやすい組み合わせです。
傷官(しょうかん)を持つ人は、繊細で鋭い感性を持つアーティストのような才能があります。
普遍的な感性に優れている養(よう)との組み合わせで、独自性を持ちつつも人に受け入れられるアイデアメーカーになれる可能性が。
また、孤独を感じやすい傷官(しょうかん)にとって、自分を理解してくれる仲間とのチームアップはとても大切な機会です。
養(よう)の性質が加わることで人との共同作業にも魅力を感じ、のびのびと才能を発揮できるでしょう。
通変星【正財(せいざい)】と十二運星【養(よう)】
通変星【正財(せいざい)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、信頼を得て財や人脈に恵まれる組み合わせです。
正財(せいざい)を持つ人は、堅実に資産や人脈を築く才能があります。
もともと人に愛されやすい養(よう)ですが、正財(せいざい)の清廉潔白な性格が加わり、さらに多くの人に好かれるでしょう。
人が財を生むことを理解している正財(せいざい)にとって、周囲の人との協力はとても重要です。
コミュニケーションも苦にならず地道な作業もこなしていけるこの組み合わせは、人から大きな信頼を得られるでしょう。
通変星【偏財(へんざい)】と十二運星【養(よう)】
通変星【偏財(へんざい)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、新天地でも臆することなく能力を発揮できる組み合わせです。
偏財(へんざい)を持つ人は、柔軟さがあり大胆な行動で財を築く才能があります。
安定した環境を好む養(よう)ですが、フットワークの軽い偏財(へんざい)は1つの場所には留まりません。
新しい居場所に行く度に信頼できるパートナーを見つけて協力し合うことで、人脈も財力もより大きくできるでしょう。
ただ、養(よう)はすぐに人を信じる純粋な側面があるので、信頼できるパートナーかの見極めは、慎重に行ってみるといいかもしれません。
通変星【正官(せいかん)】と十二運星【養(よう)】
通変星【正官(せいかん)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、人を大切にするリーダーになれる組み合わせです。
正官(せいかん)を持つ人は、真面目で責任感のある行動で信頼を集めるような才能があります。
責任を持って物事を成し遂げる心の強さがありつつも、柔和で話しやすい養(よう)のキャラクター性が、あなたを愛されるリーダーにしてくれるでしょう。
ただ、養(よう)はプレッシャーに弱い面があるものの、責任感が強い正官(せいかん)が加わることで、つい頑張りすぎてしまいがちです。
あまり無理をしすぎずに、周囲に頼れる環境を作るように意識すると、素晴らしいリーダーになれるでしょう。
通変星【偏官(へんかん)】と十二運星【養(よう)】
通変星【偏官(へんかん)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、不断の実行力でチームの大黒柱になれる組み合わせです。
偏官(へんかん)を持つ人は、情熱的で1から物事を立ち上げ成功させる才能があります。
仲間意識が強くチームメイトを家族同然のように大切にする偏官(へんかん)と、チームアップが得意な養(よう)との組み合わせは相性抜群です。
おせっかいが行き過ぎて敬遠されてしまうこともある偏官(へんかん)ですが、どこか放っておけない魅力のある養(よう)の力で、愛される大黒柱になれそう。
同時にさみしがり屋な側面も強まるので、1人でも没頭できる趣味を見つけると心が安定していきそうです。
通変星【印綬(いんじゅ)】と十二運星【養(よう)】
通変星【印綬(いんじゅ)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、豊かな愛情で人を支える探求者です。
印綬(いんじゅ)を持つ人は、勉強熱心で常に知識を求める探究家のような才能があります。
分析や調査が好きな養(よう)との相性もよく、研究や知識の追求に喜びを感じる学者肌な存在として注目を浴びそうです。
また、この組み合わせは愛情豊かな性格になりやすいのも特徴的。
自分の知識が人の役に立つことに大きな喜びを感じるでしょう。
通変星【偏印(へんいん)】と十二運星【養(よう)】
通変星【偏印(へんいん)】と十二運星【養(よう)】の組み合わせは、新たな価値を生み出せる組み合わせです。
偏印(へんいん)を持つ人は、独自のセンスを旺盛な好奇心で磨き上げる、アーティストのような才能があります。
澄んだ感性の養(よう)と組み合わせることで、奇抜で人を惹きつける独自の魅力に恵まれるでしょう。
興味があるものを吸収するのが早く調査も得意なので、新たな価値のあるものをどんどん生み出せそうです。
変化を好む偏印(へんいん)と安定を好む養(よう)は、性質が正反対の組み合わせなのも特徴的。
それぞれの性質に振り回されないよう、自分がどのような環境に向いているのかは慎重に吟味するとよいでしょう。
十二運星【養(よう)】の運勢エネルギー値
【養(よう)】の運勢エネルギー値
6
十二運星は、それぞれ運勢エネルギーを持っています。
運勢エネルギーとは、自分の欲求の強さや、外側へ向けるエネルギーの強さを表した数値です。
【養(よう)】の運勢エネルギー値は「6」。
養(よう)は保護者に守り育てられる赤ちゃんの状態を表すことから、それほど高くはないエネルギーを示しています。
自分の運勢エネルギーを知りたい人はこちらで調べてみましょう。
十二運星以外の星も使って、四柱推命を実践的に学べるよ。
命式や運勢の流れを読む基礎知識を
きちんと学び身につけられる