2025年の水星逆行(3回目)は、2025年11月10日~11月30日にかけて起こります。
今回は射手座と蠍座で起こる水星逆行です。
「水星逆行なんて関係ない」と思われる方もいるかもしれませんが、実は、水星逆行は全星座の方が影響を受けます。
水星逆行中は
- 交通遅延などトラブルに要注意!
 - 連絡ミスなどで恋愛がうまくいかない
 - 体調不良になる
 - 電子機器が故障する
 
など、ちょっぴりトラブルのイメージが強いかもしれませんが、
逆行期間の影響や過ごし方のコツを知っていれば、怖くありません。
この記事では、
- 水星逆行とはどんなもので、いつからいつまでなのか
 - コミュニケーションや仕事、恋愛など、私たちの生活にどんな影響を及ぼすのか
 - 水星逆行(11月10日~11月30日)の全体運、恋愛運、仕事運
 - 水星逆行期間の過ごし方
 
について、わかりやすく解説します。
水星逆行についてすでに知っている方も知らない方も、こちらの記事を読んで、ぜひ水星逆行をうまく活用してください。
<<2025年の水星逆行>>
- 2025年3月15日~2025年4月7日
 - 2025年7月18日~2025年8月11日
 - 2025年11月10日~2025年11月30日 ← 今、ココ!
 
それでは、2025年の水星逆行がいつからいつまでなのか、どのサイン(星座)で起こるのかを見ていきましょう。
Contents
2025年の水星逆行はいつからいつまで?今まさに起きている星の動き
2025年3回目の水星逆行は、火のエレメントから水のエレメントにかけて星座をまたいで起こります。
火のエレメントは情熱や向上心をあらわすサイン。
つい情熱や理想を追い求めて突っ走ってしまったり、感情的になりがちなので、ちょっぴり注意が必要かもしれません。
一方で、水のエレメントは感情や共感をあらわすサイン。
感情的になりがちという点では火のエレメントと似ています。
ただし、水のエレメントの場合は、感情があふれて上手く言葉に表現できないというような表れ方をしそうです。
また、水星逆行は逆行を開始する日や順行に戻る日の前後2~3日から影響があると言われていますので、数日前から意識しておくといいかもしれませんよ。
それでは、2025年に起こる水星逆行をくわしく見ていきましょう♪
| 年月日 | 時間 | 年月日 | 時間 | 星座 | |
| 2025/3/15 | 15:46 | ⇒ | 2025/4/7 | 20:07 | 牡羊座→魚座 | 
| 2025/7/18 | 13:44 | ⇒ | 2025/8/11 | 16:29 | 獅子座 | 
| 2025/11/10 | 4:01 | ⇒ | 2025/11/30 | 2:38 | 射手座→蠍座 | 
初めてでも簡単に楽しく星が読めちゃう記事もチェックしてみてくださいね。
【水星逆行3回目】11月10日から11月30日まで(射手座、蠍座)
2025年の3回目の水星逆行は、射手座から蠍座にかけて起こります。
水星逆行の前半(11月19日まで)は、射手座が象徴する「自由」や「行動力」、「理想」といった面で逆行の影響を受けます。
射手座の自由奔放さが水星の集中力を和らげるため、いつもの水星逆行よりはゆるやかに影響が出るでしょう。
むしろ「きっちりしたくない」「思いつくままに行動したい」という気持ちになるかもしれません。
一方で、理想ばかりが高くなって、周囲を戸惑わせてしまうこともありそうです。
水星逆行中は様々なことが混乱しやすく、予想外の出来事が起こりやすい時期ですが、射手座の大らかな性質を活かして、アクシデントも楽しむような気持ちで向き合ってみると良いでしょう。
後半は、蠍座の象徴する「こだわり」や「洞察力」、「深い愛情」の面で影響を受けそうです。
ひとつのことにこだわりすぎて頑固になってしまったり、洞察力が上手く発揮できず普段よりも思考がまとまりづらい時期。
また愛情の深さゆえに、感情のコントロールが上手くいかず、モヤモヤすることも。
水星逆行中は、仕事も人間関係も必要以上に深入りしすぎない、適度な距離感を保つことを心がけると、穏やかにすごせそうです。
逆行中は振り返りや見直しを行うのに良いとき。
周囲と適切な距離感を保ちつつ、自分と向き合う時間として、大きな行動は逆行が明けてから起こすようにすると良いでしょう。
逆行明けに不思議と滞りが解消されて、ものごとがスムーズに進み始めますよ。
動画を見ながら、自分のペースで星読みを学びましょう♪
【2025年11月水星逆行】全体運・仕事運・恋愛運を星読みで深掘り
全体運、仕事運&転職運、恋愛運&対人運、健康運を解説していきます。
基本的には、水星逆行はどの星座の人にも影響があります。
でもその中でも、特に影響を受けやすい星座は、今回の水星逆行が起こる星座に太陽星座と月星座がある人です。
でも、自分の太陽星座は知っているけど、自分の月星座が分からない人は、どうすればいいのかな?
【全体運】前半は緩やかな影響、後半は内面と深く向き合う時間に
2025年3回目の水星逆行は、11月10日から11月19日まで射手座で起こります。
射手座は、自由と理想を追いかける冒険心に溢れた、大らかな星座。
水星逆行中は、大らかになりすぎたり、理想を追い求めすぎたりして、混乱を呼ぶかもしれません。
しかしながら、射手座の自由奔放さが、水星の集中力を和らげるため、いつもの水星逆行よりは影響が緩やかとも言われています。
ただし、射手座は飛行機や船を使うような長距離の移動や旅行を象徴するため、そうした移動手段を使う予定があるひとは注意が必要です。
法的文書の作成なども、この時期は避けた方が安心です。
どうしても着手しなければならない場合は、何度も確認したり、十分に注意を払うと良いでしょう。
また、過去に好きだったけれど止めてしまったことを再開するのには、とても良い時期です。
途中で止めてしまった勉強や、読みかけてそのままにしている本など、思い当たることがあればもう一度チャレンジしてみましょう。
行ったことのある海外を再訪する計画を立てるのにもぴったりです。
11月19日以降は、水星は蠍座に移動。
逆行の影響もそれまでとは違った形で表れます。
蠍座の「深い愛情」や「洞察力」に影響が出るため、思いの強さや洞察力で物事を乗り越えてきた人は、自分の感情を適切に表現できないと感じることも。
そのためイライラやモヤモヤが強まって、感情のコントロールが難しくなるかもしれません。
同時に、蠍座での逆行は、内面の変化や癒しに向き合う大きな機会でもあります。
執着しているものを手放し、新しい自分へと変わる準備をするのに最適な時期なのです。
過去のトラウマや問題に向き合うことで、これまで胸に抱えていたわだかまりを溶かし、傷を癒すことができるでしょう。
水星逆行中に、ゆっくりと自分自身と向き合う静かな時間を持ってみてください。
【仕事運・転職運】「学び」や「キャリアの見直し」に最適な時期
今回は射手座と蠍座で起こる水星逆行です。
11月19日までは、射手座の大らかで楽観的な面が強く出て、期日を守れなかったり、きちんと確認ができていないのに「まぁ大丈夫かな?」と思ってしまったりすることも。
仕事に関することは、複数人で確認し合ったり、文面に残したり、普段よりも丁寧な対応を心がけると安心です。
また、射手座は「理想」を象徴する星座。
理想を追い求めるあまり、上司に反発したくなったり、同僚や部下に自分の理想を押し付けたりする可能性も。
水星逆行中は思い通りにいかなくても、それすら楽しむような、自分にも周りにも寛容な気持ちで向き合ってみて。
学びに最適な時期なので、水星逆行中は失敗やアクシデントからも学べることが数多くあるでしょう。
水星が蠍座に移動した19日以降は、蠍座のこだわりが強く出すぎて頑固になってしまったり、逆に洞察力がいつもよりも上手く働かず判断に迷ったりしそうです。
一方で、蠍座の「変容」や「再生」のエネルギーを活用して、心の整理や、新しい方向性を見つけ、大胆な方向転換や再スタートを検討するのに良い時期でもあります。
注意したいのは、検討には最適な時期ではありますが、衝動に任せて大きな決断をしたり、行動に移したりするのは控えた方が良いという点です。
水星逆行中に決めたことは、順行に戻ったときに元に戻りやすい傾向があるからです。
水星逆行中はキャリアの見直しの検討や、本当に大切にしたいものを明確にすることに留めておいて、水星逆行が終わってから実際に行動に移すことで、これまで以上にあなたらしい人生を築いていけるようになるでしょう。
【恋愛運・対人運】衝動的な行動は控えめに、誠実な言葉選びを
3回目の水星逆行の前半は、射手座で起こります。
射手座の楽観的な性質が影響し、自分の言葉や気持ちが相手に上手く伝わっていないのに大丈夫だと思い込んでしまったり、相手が抱えている不満に気づけなかったりする傾向が。
奔放さが出てしまい、周りのひとを振り回してしまう可能性も。
交際中の相手がいる人は、相手を困らせていないか、普段よりも気にかけるようにすると良いでしょう。
また、追いかける恋愛がしたくなり、すでにパートナーがいる相手など、普段は対象外と考えているはずの相手に近づきたくなってしまうことがあるかもしれません。
ですが、水星逆行中に決めたことは、逆行明けに「元に戻る」という現象が起こりやすくなります。
逆行中に安易な行動を取って信用をなくしてしまい、逆行が終わってから後悔した…。
なんてことにならないように。
自分にとっていちばん大切なものは何なのか、行動する前によく考えてみてくださいね。
水星逆行の後半は蠍座で起こります。
蠍座の「深い愛情」がやきもちや独占欲に変わりやすいため、感情を上手に伝えたり、コントロールすることが難しくなることも
相手の行動や気持ちを過剰に分析しすぎず、適度な距離間を保つことが、心穏やかにすごす秘訣となります。
蠍座での水星逆行中は普段よりも感情が揺れやすくなるため、衝動的な行動や別れは控えた方が良さそうです。
恋愛や人間関係で課題が見えたときは、順行に戻って、感情が落ち着いてから話し合う機会を設けてみて。
また、蠍座の示す「隠れたもの」や「秘密」に逆行の影響が表れ、水星逆行中は隠していたことが表に出る可能性があります。
誤解や不信感が生まれやすいので、普段以上に誠実さを大切にして、オープンなコミュニケーションを心がけると良いでしょう。
一方で、復縁したい人は、水星逆行中にチャンスがやってくるかもしれません。
水星逆行の「元に戻る」というエネルギーを味方につけて復縁できる可能性が高まりますが、逆行が終わったあとも幸せな恋愛を続けられるかどうかは、あなたと相手次第。
ふたたび得た大切な絆は、じっくり丁寧に育てていきましょう。
詳しくはコチラの記事も読んでみてね♪
【健康運】日常に小まめなケアを取り入れて
射手座で起こる水星逆行では、臀部・太ももに不調が出やすくなります。
そのため、ウォーキングやストレッチ、セルフマッサージなどを取り入れて、臀部や脚のケアを意識すると良いでしょう。
とくにデスクワークなどで座りっ放しの人は、小まめに立ち上がって姿勢を変えたり、軽いストレッチをするなど、少しだけでも体を動かすようにしてみることをおすすめします。
つい忘れてしまうという人はアラームをかけておくなど、工夫をしてみると良いでしょう。
また、車の運転をする人は、細心の注意をはらって。
いつも以上に気を引き締めることで、事故やケガを遠ざけることができそうですよ。
蠍座に移動してからは、ホルモンバランスを崩しやすくなりそうです。
水分をしっかり摂り、体を冷やさないように心がけると良いでしょう。
心身のバランスを整えてくれるアロマや、あたたかいハーブティなどを生活に取り入れるのもおすすめです。
気になる人はコチラを読んでみてね♪
水星逆行の影響|リアルな体験談
ここまで、水星逆行期間に起こりやすいことを、全体運・仕事運・恋愛運・健康運に分けてお伝えしてきました。
ここからは、星読みテラス編集部に聞いた「水星逆行時に実際に起こった出来事」について、リアルな体験談をお伝えします。
【体験談】水星逆行時に実際に起こったこと
- スマートフォンのシステムアップデートに失敗して、メモ帳のデータが消えてしまった
 - 銀行の送金が遅延して、家賃の支払いが遅れてしまった
 - 電車で本来必要のない乗り換えを3回もすることになり、疲労困憊
 - 占いの鑑定中にシステムの不具合が発生し、セッションが強制終了になった
 - オンラインワークショップの資料が共有できず、資料なしで進めることに
 - オンラインでの採用面接が、勘違いにより延期に
 - ずっと連絡をとっていなかった懐かしい友人から、突然連絡がくる
 
それでも、あらかじめ水星逆行のことを知っていれば、おおらかな気持ちで対処できるかも。
私も久しぶりに、お友達に連絡してみようかな〜♪
【2025年】水星逆行やってはいけないことと過ごし方
水星逆行期間に、やってはいけないことはあるのでしょうか。
また、トラブルなく過ごすにはどうすればいいのでしょうか。
ここからは、2025年水星逆行の上手な過ごし方を解説します。
水星逆行期間に「やってはいけないこと」はある?
水星逆行中は水星の本来のパワーが発揮しづらくなり、物事が【止まる・遅れる・後ろ向き・戻る】などといった現象が起こりやすくなります。
水星逆行中に「絶対にやってはいけない」ということはありませんが、できれば人生を左右するような大きな決断・契約・引っ越しのほか、大きな買い物は避けたほうがいいでしょう。
逆行の影響で、予定通りに進まなかったり、決断したことを後悔してしまったりする可能性があります。
水星逆行期間はできるだけ大きな決断は避け、過去の事例を振り返ったり、情報収集したり、情報を整理してじっくり吟味する時間に充てると、逆行明けにより良い決断ができるでしょう。
水星逆行の過ごし方は【やり残しの点検・バランスの取り直し】が大事
逆行の期間はトラブルが増えたり、物事がスムーズにいかなかったり、スムーズにいかないことが多いかもしれません。
でもそれは、「逆行=悪いことが起きる」という意味ではなく、順行の時にスピーディーに進んだことの中にやり残しがなかったかな?とバランスを整える機会なのです。
たとえば、お裁縫をするときハイスピードで直線縫いをすると、布が「きゅっ!」って縮んだりします。
逆行時はその縮みを解消して行く時なんだ、と思うとわかりやすいかもしれませんね。
逆行中だからといって特別に対策をしなきゃいけないとか、行動を控えて静かに過ごして逆行が終わるのを待つとか、過剰に心配しなくても大丈夫。
「今は水星逆行でスムーズにいかない期間なんだ」と知っていることが大切なのです。
知っていれば、メールの返信がなかなか来なくても、仕事が思うように進まなくても、不安になったり、イライラしたりすることが減るでしょう。
また、逆行期間に起こったトラブルは、大ごとにならず取り返しがつく、ともいわれます。
落ち着いて対処すれば大丈夫ですよ!!
水星逆行期間で「気をつけること」「するといいこと」
逆に、水星逆行中に「気をつけること」や「するといいこと」はあるのでしょうか?
水星逆行中は、コミュニケーション不足から誤解や問題が発生するかもしれません。
できるだけ、丁寧なコミュニケーションを心がけるといいでしょう。
言葉が足りないせいで誤解を受けたり、「言わなくても分かるだろう」と確認しなかったせいで、トラブルが起こったりすることも。
逆行中は感情的になりやすい時期だということを念頭において、口ゲンカや言いすぎにも気をつけてくださいね。
ですが、もし水星逆行中に、何かトラブルが起きてしまったとしても、そのトラブルはきっとあなたの気づきにつながります。
コミュニケーション不足から、誤解や問題が発生したとしたら、それは「相手に伝わるよう丁寧に説明しましょう」ということかもしれません。
自分のコミュニケーションの取り方を見直すきっかけにしてみてくださいね。
もし問題が起きても、丁寧にコミュニケーションをとっておくことで、解決したときにはお互いの理解が深まり、もっと仲良くなっている可能性があります。
また、交通機関の遅れが気になるなら、いつもより余裕を持って早めに出ようかな、という対策がとれそうですね。
スケジュールや自分の行動を見直す機会にもなるでしょう。
このように、水星逆行は「立ち止まって振り返ってみたらどう?」という星からのリマインダーだと思って気をつけてみてはいかがでしょうか。
- 順行のときにインプットした情報を整理する
 - 忙しくて感じきれなかった感情と向き合い整える
 - 忘れ去っていたものを「ああ、それそれ!」と思い出す
 - 「忘れ物はなかったかな?」と振り返り確認する
 - うまくいっていない計画を見直す
 - これから進んでいくための準備期間
 
こんなふうに、ゆっくり整えながら過ごしてみるのもいいかもしれませんね。
振り返って見直しをすることで、順行に戻ったときによりスムーズに物事が運びそうだね!
2025年11月の水星逆行が終わるとどうなる?
水星逆行が終わると、これまで滞っていたこと・止まっていたことが徐々に動き始めます。
そのため、逆行期間中に仕事や人間関係などをしっかり見直しておくと、逆行が終わったときに終了後はこれまでよりもスムーズに進めるようになるでしょう。
例えば、これまでの仕事のやり方や、目標、計画などを水星逆行中に見直しておくことで、問題点や方向性などがより明確になり、逆行終了後にうまく軌道修正ができるようになります。
恋愛では、パートナーがいる人は相手とのコミュニケーションの取り方を振り返ったり、2人の関係性はあなたの望むものなのか、自分の心と向き合ったりしておくと、逆行が終わったときにはあなたが望む方向に近づけるでしょう。
仕事・人間関係などで大きなトラブルがなくても、自分自身を振り返り、自分が本当に進みたい方向を探っておく時期と捉えておくといいですね。
また、水星逆行期間に決断したことは、逆行が終わると元に戻ってしまうことがあります。
例えば、水星逆行期間に転職を決断したけれど、逆行が終わると気持ちが揺らいでしまい、後悔することになってしまった。
あるいは、水星逆行期間に「理想の人に出会えた」と思ったけれど、水星逆行が終わると冷めてしまったなど、逆行期間が終わると気持ちが冷めたり変わってしまったりすることも。
水星逆行期間は何かを決断するというよりも、これまでの自分を振り返り、自分が進みたい方向はどちらなのか、考える時間に充てておくといいですね。
とはいえまた、水星逆行期間に「何かを決断してしまった!」という人も大丈夫。
水星逆行期間は、たとえトラブルが起きても「大ごとにならず取り返しがつく」といわれています。
ちょっぴり努力は必要ですが、リカバリーが十分可能なので、焦らずに前向きに取り組んでみてくださいね。
星を詳しく知るほどに、星が味方になってくれるようになるんじゃよ!
【12星座別】水星逆行期間(3回目)の振り返りポイント
今回の水星逆行期間(11月10日~11月30日)の12星座別「振り返りポイント」を見てみましょう。
この期間に振り返っておいたり、バランスを見直したりしておくと、逆行明けにはスムーズな流れに乗れますよ♪
あなたが生まれた時の「太陽」の星座をチェックしてみてください。
- 牡羊座
前半は理想について見直してみて。いつの間にか理想とするあり方がが変わっていることに気づくかも。後半は身近な人たちとの関係性の見直しを。 - 牡牛座
前半は大切な人との関係性について見直すと良い時期です。後半も引き続き人間関係がポイントに。今の自分は誰と一緒にいると心地いいのか、じっくり考えてみましょう。 - 双子座
前半はパートナーシップや人間関係の見直しを。後半は働き方や生活習慣を整えるのにぴったり。ライフスタイルについて、見直すべきところがないか考えてみて。 - 蟹座
前半は働き方や心身のメンテナンスを行うことで、今よりもっと健康的な生活が手に入りそう。後半は自分の中の「愛情」について再確認してみると気持ちを上手に表現できるようになれるかも。 - 獅子座
前半は自分の「好きなもの」について見直しを。「昔も今もずっと好き」「今はそうでもない」など、冷静に今の自分の気持ちを見つめてみましょう。後半は家族との関わりについて、振り返ってみて。 - 乙女座
前半はインテリアや収納など、住居についての見直しがおすすめ。後半はこれまで自分が集めてきた「情報」について精査する時間を作ってみると思考がスッキリ整います。 - 天秤座
前半は学びや知識の棚卸しをすると良さそう。後半はお金の稼ぎ方、使い方について見直すると、今後の経済基盤が整います。 - 蠍座
前半はスキルを見直してみると良いでしょう。それを踏まえて今後どんなスキルを身に着けていくか検討するとステップアップにつながります。後半は自分らしさや長所の棚卸しをするのがおすすめ。 - 射手座
前半は自分のあり方についてよく考えたい時。理想の自分を思い描いてみて。後半は過去に意識が向きがちになるかも。成功体験を思い出すと今後に生かせます。 - 山羊座
前半は過去の経験からヒントが得られます。上手くいかない時は過去に自分が頑張ったことや成功した方法などを思い出してみて。後半は所属するチームやコミュニティの見直しを。 - 水瓶座
前半は友人や仲間との付き合い方について見直すのがおすすめ。後半は報酬や立場のために犠牲にしていることがないか、冷静になって考えてみると気づきがあるでしょう。 - 魚座
前半は仕事や社会的なポジションがテーマ。自分にとっての成功とは何なのかを再確認してみて。前半で思い描いたビジョンをもとに、後半はあなたの理想の生活について考えてみると良い流れをつかめそう。 
水星逆行の上手な活かし方については、YouTubeでもう少しくわしく解説しています!
2026年の水星逆行はいつからいつまで?
こちらでは一足先に、来年2026年の水星逆行について解説していきます。
2026年の水星逆行はすべて、水のエレメントで起こります。
2025年と同様に、感情に関わること、人との関係性やコミュニケーションにおいて、すれちがいやトラブルが起きたりするかもしれません。
また、見直しをせまられることも予想されます。
- 2025年の水星逆行期はどんなことがあったか?
 - トラブルが起きた人は、それをどうやって乗り越えたか?
 - どんなことに気を付けていればよかったか?
 
などを書き留めておくと、2026年の水星逆行期を乗り切るヒントになるでしょう。
| 年月日 | 時間 | 年月日 | 時間 | 星座 | |
| 2026/2/26 | 15:48 | ⇒ | 2026/3/21 | 4:32 | 魚座 | 
| 2026/6/30 | 2:35 | ⇒ | 2026/7/24 | 7:57 | 蟹座 | 
| 2026/10/24 | 16:12 | ⇒ | 2026/11/14 | 0:53 | 蠍座 | 
【2025年水星逆行のまとめ】ゆとりを持って過ごすことで星のサポートが働く時期
星の順行と逆行。
星の動きが私たちの生活に影響していくことを知るとき、私たちは宇宙の一部だということを実感するかもしれません。
特に水星の逆行は、日々を忙しく過ごす私たちに「ちょっと休憩しない?」と軽い感じで呼び掛けてくれているのかもしれませんね。
また、普段前を向いているときには忘れがちな過去の思い出を振り返ってみたり、やり残しや心の忘れ物を取りに戻る機会として活用することもできます。
水星逆行中はイライラせず、できるだけゆっくり過ごして、この数か月間に起こった出来事を振り返ってみませんか。
この振り返りはあなただけの気づきとなるので、未来へ向けて生きていくためのヒントにしてみてくださいね♪

								
















							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									




											
        
											







